講義名: 自由を獲得せよ!ビットコインの仕組みとそのマイニング方法
【講師】
DATA HOPE 東北データ復旧 成田賢司 (山形県)
【講義概要】
皆さんはリバタリアンという人種をご存知でしょうか?アジア人とかアフリカ人とかの人種とはちょっと趣きが異なる人種で、国家や組織に帰属せず、たとえ帰属したとしても隷属することを好まないリベラルよりもさらに左側に位置している一匹狼的な人たちのことを指します。なんとなく私も片足突っ込んでいるような気がしなくもないです。(^_^;
そんな自国の政府や中央銀行までも信用しない彼らが、「権力者によって侵すことができない自由」の獲得のために発展を後押ししていると言われているのが仮想通貨です。
昨年末から今年初めにかけて、その仮想通貨がとても話題になりました。価格の乱高下やハッキング被害などネガティブな面に注目が集まりがちですが、そもそも仮想通貨って何なの?本物通貨(円、ドル、ユーロなど)や電子マネーと何が違うの?という根源的な問いから、仮想通貨やブロックチェーンの仕組みなどを勉強してみたいと思います。
実習編として、紙と鉛筆を使ったビットコインのマイニング(採掘)作業をやってみます。紙と鉛筆と少しの根気をご持参ください。
何人にも侵すことのできない自由を獲得したいあなたにおすすめの講義です。ふるってご応募ください。
【講義項目】
ビットコインの概要
ビットコインのマイニング実習
【もちもの】
紙
鉛筆
根気