ボードゲーム大会規定(各ゲーム)(PDF) 2025-06-01-改定
ボードゲーム大会規定(共通)(PDF) 2024-06-09-改定
ペナルティガイドライン(共通)(PDF) 2022-04-01-発行
取材・見学申請書(WORD)(2024-06-08-改定)
本連盟の主催行事を取材や見学をご希望の場合は、取材規定を十分にご理解頂いた上で取材・見学申請書を事前に連盟にご提出頂きますようお願いいたします
規約(PDF)(2025-06-01)
連盟規約、会計規定、新旧対照表があります
個人情報保護方針(PDF)(2018-06-03)
サイトポリシー(PDF)(2018-06-03)
災害等による大会の中止に関するガイドライン(PDF)(2025-04-06)
ポスター(2022-04-22)
ポスター原画(左下)は当連盟が設立する2018年、当時連載中だった漫画『放課後さいころ倶楽部』(小学館ゲッサン)の著者である中道裕大氏に依頼して制作していただいたものです。様々な学校の生徒が集まってボードゲームで交流している様子が描かれています。様々な制服を着た高校生が『ナイアガラ』をで交流したり、隣の席では『バトルライン(?)』で対戦している二人がいたり、遠くで『ごきぶりポーカー』の箱を持っている生徒がいたりと、楽しげな様子が伝わってきます。
ボードゲームカフェやボードゲームショップなどでポスター掲示をご希望の方は「 東京都高等学校ボードゲーム連盟ポスター(掲示用)JPG 5MB 」をご利用ください。
アイコン(2025-01-07)
アイコン(右下)は当連盟が高文連に加盟した2024年度の冬、東京都高等学校文化連盟の部門紹介のページにボードゲーム部門のリンクが張られました。このリンクにはアイコンが必要ということで、TCG『イジンデン』『蟲神器』などのイラストを手掛けるフリー絵師の蒼ノ樹様に依頼して作成していただいたものです。競技的大会でプレイされている『モノポリー』を象徴するサイコロ、『カタン』を象徴するヘックスタイル、『カルカソンヌ』を象徴するミープルを図案化したものです。ポスターが交流大会を想起させるのとは対照的で、アイコンは競技的大会を想起させるものにしました。
このアイコンは東京都高等学校文化連盟の部門紹介のページ以外にも当連盟公式サイトのロゴやファビコン(ブックマークのときに見えるアイコン)でも活用しています。ポスターと違い当連盟以外での使用はお控えください。
©中道裕大/小学館ゲッサン
イラスト:蒼ノ樹 様