日時:2025年6月1日(日) 総会10:45~11:15、交流大会12:30~16:30
会場:代々木オリンピックセンター
案内:2025-04-06-第8回総会(顧問情報交換会)/交流大会の案内(PDF)
時程:総会(顧問情報交換会)/交流大会タイムテーブル(PDF)
【部門および連盟の加盟】
・「都立学校」「高校生部員がいる国立、区立、私立の高等学校」の場合は高文連ボードゲーム部門と東京都高等学校ボードゲーム連盟の両方に加盟となります
・「中学生部員のみ」の場合は東京都高等学校ボードゲーム連盟のみの加盟となります
・2025年5月12日(月)までに【 加盟申請フォーム 】にてお申し込みください
・2025年5月12日(月)までに加盟費をお振込みください
【参加資格】
・総会:加盟校顧問(生徒の代理出席は認めません)
・顧問情報交換会:顧問(加盟校以外でも参加可能です)
・交流大会:ボードゲーム系クラブの生徒と顧問(加盟校以外でも参加可能です)
【総会(顧問情報交換会)/交流大会】
・2025年5月12日(月)までに【 ネットエントリー 】にてお申し込みください(締め切りました)
・2025年5月12日(月)までに参加費をお振込みください(加盟校は無料です)
・《加盟校のみ》加盟申請書(PDF) / 加盟申請書(EXCEL)【当日に提出】
【交流大会】
・心得:交流大会心得(PDF)
・東京都高等学校ボードゲーム交流大会 参加者一覧【当日に受付で提出/大会案内PDFの最後にあります】
・1分プレゼンフォーマット(PDF)【当日に発表/提出/掲示/撮影OK/回収】
【大会終了後の提出書類】
・交流大会のコメント提出(Google Form)(大会終了後1週間を目途に代表生徒が提出)
※ 見学・取材のお申し込みは取材規定を十分にご理解頂いた上で「 取材・見学申請書 」を事前に連盟にご提出頂きますようお願いいたします
【交流大会報告】
・2026年度 第9回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)予定
・2025年度 第8回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2024年度 第7回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2023年度 第6回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2022年度 第5回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2021年度 第4回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2020年度 第3回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 【コロナ禍により中止】
・2019年度 第2回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
・2018年度 第1回 東京都高等学校ボードゲーム交流大会 コメント(PDF)
【公認記事】ボードゲームブロガー ふうかが行く!)
・2026年度 (第9回交流大会)予定
・2025年度 高校生が大集結!第8回東京都高等学校ボードゲーム交流大会開催
・2024年度 高校生たちの異文化交流!?『第7回交流大会』開催される
・2023年度 友だち100人できるかな? 東京都高等学校ボードゲーム連盟主催『第6回交流大会』
・2022年度 高校生の交流はボードゲームで! 東京都高等学校ボードゲーム連盟「 第5回交流大会」開催
・2021年度 総勢74名! 高校生がボドゲで交流『第4回交流大会』開催
・2020年度 【コロナ禍により中止のため公認記事はありません】
・2019年度 高校生たちの笑顔が弾む!東京都高等学校ボードゲーム連盟『第2回交流大会』が開催されました