私たちは100以上の活火山がある火山大国に住んでいます。火山はどのような活動をし、どのような大地をつくるのか。火口の内部に実際に入ったり、火山がつくり出した景観を眺めたり、2種類の噴火実験を通して、火山の成り立ちを学びます。
タイプ:野外観察と実験
場所:笠山山頂火口および展望台
対象:小学4年生以上
① 展望台(萩六島の眺望) >> ② 溶岩実験(溶岩の種類と火山の形) >> ③ 噴火実験(しぶきを上げる激しい噴火) >> ④ 笠山火口見学
1週間前までに
萩ジオパーク推進協議会へ
電話:0838-21-7765
FAX:0838-25-7767
e-mail:geo@city.hagi.lg.jp
萩ジオパーク推進協議会
電話:0838-21-7765
FAX:0838-25-7767
e-mail:geo@city.hagi.lg.jp
申込み受付後に当日担当者名と連絡先をお伝えします。
*大型バスは笠山山頂まで上がることができません。バスの場合はマイクロバスでお越しください。
野外で活動しやすい服装、飲み物、雨具(傘よりも雨合羽が望ましい)
小6理:土地のつくりと変化
中学理:大地の成り立ちと変化(火山と地震)