楽曲合作がしたいので合作種類をまとめてみる

2024.3.16 公開

これは何さ

どうも。

去年の12月になんちゃってボカロPになったのですが、それとは関係なく楽曲制作をしている人や楽曲制作に興味を持っている人が自分の周りにけっこういました。ので、せっかくいるならなんかやりたい、ということで楽曲の合作に手を出そうという話になりました。

が、みんな未経験者で何をどうすればいいのかわからない状況にあります。

そこで、既存でどのような合作の方法があるのかを軽くまとめてみました。ほぼ身内用ですが、一般に公開したいと思います。なにか参考になれば嬉しいです。


また、本記事の一部にはYouTube埋め込み機能を使って埋め込んだ動画があります。GoogleプライバシーポリシーYouTube利用規約に同意したものとみなしますので注意してください。

交換対決合作

ひでぇ名前だなおい

音ゲーでおなじみTanchikyさんがよく実践されている方法です。

本人が解説(?)しているので見ればわかると思いますが、互いに曲をパワーアップさせて攻撃します。曲を交換してよりよいものを作っていくみたいな。

具体的なやり方(案)

メリット:比較的簡単にできる

デメリット:歌詞系とかだるそう

良くも悪くも:なんかやべぇなの生成されそう(適当

メモ

事前に決めるべきことは特になし。

イメージは決めておいてもいいかもしれない。

作詞/作曲隔離

これは合作と言えるのか...?

J-POPとかでも普通に定番、作曲する人と作詞する人を分けるものです。

ちなみに例を探しましたがボカロ曲(広義)ではけっこう少なそうですね、見つかりませんでした。

具体的なやり方(案)

メリット:得意不得意に応じてできる

デメリット:曲としての統一感を出すのが大変そう

良くも悪くも:作詞者と作曲者の個性がいい感じに混ざった曲が完成する、それが綺麗な色になるかそうじゃないかがポイント

メモ

曲のイメージはしっかり決めておかないといけない。

また先に作曲するか作詞するかも要調整。合作をやろう!と意気込んでやるというよりは、こういうのできたけどどう~?みたいなやり取り交わして作曲/作詞してみたよ~おおいいじゃん~とか青春だね(?)。

しっかり分担分け

がっちり合作する方法です。

これはもうものによると思うのですが、メロディやパートやコードや歌詞などをすべて割り振りします。たいへんだね。

ちなみにわかりやすく記事にまとめられてあります。

https://note.com/quilik_frs4/n/ncfa56b2bbfda 


まふまふさんのも一応あります(ツイキャス配信のまとめですが...)。

https://mafusoku.com/archives/25077024.html 


もういっこ見つけてきました。

https://yukiyanmaru.hatenablog.com/entry/2017/12/14/074745 

> 一番楽な合作でかつ管理もしやすくクオリティのあがる合作のやり方は

各展開ごとに作る人を決める

だと思います。

具体的なやり方(案)

メリット:すごい合作曲で素晴らしいものができる

デメリット:いや絶対難しいしめんどくさい

ちなみになんとなくですがDAOKO × 米津玄師『打上花火』がこれに該当する気がします。DAOKOさんパートと米津玄師さんパートのメロディとか違うので。

メモ

まずは作る人同士のスケジュールをしっかり合わせておく必要がある。

そして先を見通し、何をすべきなのか、またある程度の期日を守りしっかり作業を行えるか。

...と、がちがちにするのはまあ楽しくはないと思うので、ある程度自由に設定してできればよいのではないかな。


あと、なんとなく合作に役立ちそうな役割分担例を上げておきます。

パート分担→自分だけで特定のパートを作る、「ギターソロ」「シンセソロ」みたいなイメージ

パート融合→パート分担ではなく融合する、これみたいに歌詞が2つあるのも面白そう。

コード/ベース/ギター分担→学期のパートで分けるパターン、バンドみたいだね

後ろの音担当→楽曲でよくある、後ろになっている効果音的なやつ。それ強い人はそこを担当させるのもありかと。

Remix

これは合作なのか.....?

既に完成した楽曲をRemix、まあ簡単に言えばアレンジですね。楽器や音を調整したりなど。

具体的なやり方(案)

メリット:簡単にできる

デメリット:原曲リスペクトとオリジナルをどこまで注ぎ込めるかがポイント、けっこう知識ないと難しいかも。

最後に

曲の合作って調べてもあんまり情報ないのですが、やはりケースバイケースなんだと思います。人間性とかも求められるので。

といって逃げてもどうしようもないので、せっかく人もいるんだしいろいろ模索しながらやってみたいな、と考えています。

考えていますが、いま一応やることある程度溜まっているので、それが少し解消したら...、あとはやりたいメンバーがいたら...やろうかな〜(弱気

まあ私モチベの上がり下がりが激しいので、唐突にやったり唐突にやらなくなったりするので、良い感じにモチベ維持できるような曲を作りたいですね、これは合作に限らず。


余談だけどまともなDTMソフトやっと導入しました、マジでいろいろわからなすぎてヤバいっす。でもBandLab重たいしあんま作曲には使いたくないんだよなぁ...()