~御幌奉賛お願い~

御幌 (みとばり)と は・・

社殿の装飾に用いられる織物です。ご神体の鎮座するお部屋を内陣(ないじん)といい、内陣へ入る御扉(みとびら)の内側に垂下げられるのが御幌です。「とばり」とは「戸張り」の義で、ご神体のお部屋を外界から覆い隠す役割も担っています。今回の本殿改修工事に合わせ御幌5枚を新調いたしたく、広く皆さまより奉賛金を募らせていただきます。