疲〜労戦隊(ヒーローせんたい)
メンヘラーズ!?
メンヘラーズ!?
精神障害って何?
もし、子どもがあなたに質問した時、何て答えますか?
そんな時には、我々を呼んでください!
【メンヘラーズSTORY】
時は2023年12月、沖縄。
街には人間の「無関心」をエサにしている謎の怪物
「むぅー」がいた・・・。
街角で座り込んでいる人の心の中にも
それをただ見ているだけの大人の心の中にも
そしてもちろん、あなたや友人の心の中にも・・。
むぅーは、無関心になっている人たちを次々と食べていた。
疲〜労(ヒーロー)戦隊!メンヘラーズは
きょうも街の平和を守るため
むぅーに食べられそうな人々を助けていく。
メンヘラーズの使命は、むぅーを倒すことではない。
人々が「無関心」でいるかぎり
むぅーはどこからでも現れるからだ。
そこでメンヘラーズは最強の技
「ピアサポート」でもって
人々の心に変化をもたらし、
「無関心」を「笑顔」にしていくことにした。
※「ピアサポート」とは、似たような“悩み“を持ってる人とおしゃべりすることでお互いが元気になる方法である。
しかし
疲〜労(ヒーロー)戦隊メンヘラーズは
ヒーローを名乗りながら
ひとりひとりが
それぞれ病気を抱えていたのである
それは、統合失調症だったり
複雑性PTDS、躁うつ病
解離性障害、ギャンブル依存症・・。
ヒーローたちもまた悩み、もがき
苦しんでいたのである。
ヒーローと言えども決して強くはない。
しかし
心の痛みがわかる優しさを持っている。
悩みをヒーローに相談してみよう。
悩みがありそうな友だちがいたら
ヒーローと一緒に声をかけてみよう。
悩みごとを相談するなんて迷惑だ…
そんなこと思わなくていい!
悩みとは君が君らしくなるために必要なことだから!
君の「悩んだ経験」で、誰かを「助ける」ことができる。
そして相手に「興味・関心を持つこと」…
それだけが、無関心むぅーをやっつける
唯一の方法なのだから。
メンへーラーズを呼びたい!と思った
そこのあなた!「お問い合わせ」ボタンをクリック