諏訪町自治会館は、自治会会員が親睦や交流の場として利用することができます。
ただし空いている時間は、秦野市民の利便性を維持・向上させることを目的とする、市民活動を行う団体に貸し出す「※開放型自治会館」となっておりますので、秦野市民であれば、利用することは可能です。
※使用目的が異なる場合や使用ルールを守って頂けない場合は、お断りすることがあります。
詳しくは、下段の自治会館運営規約をご覧下さい。
※開放型自治会館については秦野市自治会会館ページをご覧下さい。
利用の申込み方法
自治会館は、自治会会員の会館利用の希望者は、こちらのフォームから申し込みをしてください。
(利用状況はカレンダーにて確認できますが、タイムラグにより、既にスケジュールが入っている場合があります)
申込み確認後、当自治会から利用申込完了メールをお送りします。
(鍵の受け渡しについては利用申込完了メール内でご案内します)
※リンク先のフォームからの申し込みができない場合は、下記利用申込書をダウンロードして担当庶務へご提出ください。
※申し込みに当たってご不明な点は(hadasuwa@gmail.com )にお問い合わせください。
会館利用時間
午前の部 午前8時~12時
午後の部 午後12時~17時
夜間の部 午後17時~21時
(各部を半日単位とします)
場所:秦野市今泉179-1 3街区8画地
(※区画整理中ですので、今後、地番が変更になることがあります。)
秦野駅から徒歩約6分
会館の設備
最大利用人数:25名程度
備品:長テーブル、スチール椅子、ホワイトボード、スリッパ。
(電話回線、インターネット回線は無し)
駐車場:1台分(会館近くに時間貸し駐車場あり)
会館利用の注意事項
使用後は清掃のうえ、整理整頓をお願いします。
退館の際は、戸締り、電気、火の元を確認して下さい。
近隣に迷惑を及ぼさないで下さい。
施設や備品を破損した時は、速やかに当自治会に連絡してください(hadasuwa@gmail.com )
「ゴミ」は必ずお持ち帰り下さい。
備え付けの備品、戸締りチェックリストへの記載をお願いします。
鍵は紛失しないよう管理し、利用後はすみやかに返却して下さい。
自治会館利用許可申請書
紙で提出する場合は、右の申請書をダウンロードし印刷してご利用ください。
自治会館運営規約
規約も熟読をお願いします。
自治会館運営規約210328.pdf
PDFファイル 134.7 KB