新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。コロナ禍での大学受験を乗り越え、本学に入学されたことを心よりお祝い申し上げます。
この記事を読んでおられる方は、進路として法律家をお考えの方が多いと思います。そんな皆さんに、大学1年から玉成会に入室して司法試験合格に至った身から、玉成会をお勧めする理由を3点お話させて頂きます。
まず1点目として、玉成会では毎週ゼミが開講されているからです。
ゼミでは現職の弁護士の先生方や司法試験合格者の下で、法律を基礎からしっかりと学ぶことが出来ます。法律の考え方から勉強法に至るまで丁寧に教えて貰えるので、司法試験合格に直結したと私自身実感しています。
次に2点目として、沢山の人との繋がりを得られるからです。
玉成会は学内に数ある研究室の中で最も歴史があります。そう言った歴史の中で、上の代が下の代をサポートし、下の代が次の代をサポートし…と言う好循環が息づいているように思います。
私自身、先輩方のサポートのおかげで司法試験に合格できました。そして今は、先輩方にお世話になった分新しい代の室員を上記のゼミ等でサポートしています。そう言った縦の繋がりを得られるのは玉成会ならではと考えます。
更に、玉成会では1期あたり20名程の室員がいますが、1年生の頃から共に学び、切磋琢磨していくだけあって、横の繋がりにおいても唯一無二のものが得られます。
最後に3点目として、個人的な意見になりますが、私は玉成会と言う選択をしたからこそ充実した大学生活を送ることができたからです。
1年生の時に玉成会に入室してから法律家を目指して思い切り学び、メリハリを付けて思い切り楽しみ、多くの素晴らしい人たちと繋がりを得て、他では味わうことができない最高に充実した大学生活を送りました。玉成会に入室しなければ何となく勉強して、だらだら遊んで、ゆるりと過ぎた4年間だったことでしょう。当然、司法試験に合格することもできず、高校時代から志望していた法律家にはなれなかったことでしょう。
私は正直なところ、大学受験の第1志望は中央大学ではありませんでした。しかし今となっては中央大学に進学して、玉成会に入室して本当によかったと思っています。
僭越ながら、全ては選択次第、だと思います。皆さんがこの記事を読んでいるのも選択してくれたからです。どのような大学生活を送るのかも選択です。法律家を志すことも選択です。そしてそれを実現されるのであれば、玉成会と言う選択を自信を持ってお勧め致します。
皆さんの大学生活も充実したものになることを、心よりお祈り申し上げます。