CBI学会 個別化医療研究会
Personalized Medicine Workshop of The Chem-Bio Informatics Society
CBI学会 個別化医療研究会
Personalized Medicine Workshop of The Chem-Bio Informatics Society
CBI学会 個別化医療研究会
個別化医療研究会は、ゲノム薬理学(PGx)やバイオマーカー研究の進展に伴い、製薬企業がPGxを用いた医薬品あるいはコンパニオン診断薬の開発により個別化医療の実現を目指すようになってきた社会背景を受けて、情報計算化学生物(CBI)学会傘下の研究会組織として2015年に発足されました。
近年、実験系と計算系の融合を含めた学際的研究に注目が集まっております。中部圏内におけるCBI学会員の交流は年次大会や各研究会が開催するイベントを中心になされておりますが、これらは主に関東圏と関西圏で開催されています。中部圏内にはCBI研究を推進している研究者が数多く在籍している一方で、交流の機会が少ないように感じております。また、この研究領域に興味がある研究者に新たにCBI学会に参画していただく契機となるイベントが必要だと考え、年に一回の研究会を企画しています。
主査 遠藤智史 (岐阜大学大学院医療情報研究科)
副主査 中村光浩(岐阜薬科大学 実践薬学大講座 医薬品情報学研究室)
副主査 永澤秀子(岐阜薬科大学 創薬化学大講座 薬化学研究室)
過去の研究会
★第11回
2025年1月30日(木)
/国立大学法人 東海国立大学機構Tokai Open Innovation Complex(TOIC) 岐阜サイト
第10回
2024年2月27日(火)
第10回CBI学会個別化医療研究会「AI・ビッグデータ時代の創薬や医療の可能性」
/岐阜薬科大学 本部 第2講義室
第9回
2022年2月19日(土)
第9回CBI学会個別化医療研究会「個別化医療の実践:臨床から基礎へ」
/オンライン開催
第8回
2019年10月22日(火)
/東京・タワーホール船堀(CBI学会2019年大会にて)
第7回
2018年10月9日(火)
第7回CBI学会個別化医療研究会「抗がん剤の個別化医療のための新たな試み」
/東京・タワーホール船堀(CBI学会2018年大会にて)
第6回
2017年10月5日(木)
/東京・タワーホール船堀(CBI学会2017年大会にて)
第5回
2017年6月23日(金)
/岐阜薬科大学 2F 大学院講義室(岐阜県岐阜市大学西一丁目25番地4)
第4回
2016年11月25日(木)
第4回CBI学会個別化医療研究会「医療情報から個別化医療へ(仮題)」
/岐阜薬科大学 本部 第一講義室 >>リーフレット
第3回
2016年10月27日(木)
第3回CBI学会個別化医療研究会「医療情報から個別化医療へ(仮題)」
/東京・タワーホール船堀(CBI学会2016年大会にて)
第2回
2015年10月29日(木)
/東京・タワーホール船堀(CBI学会2015年大会にて)
第1回
2015年5月15日(金)
/岐阜薬科大学 1F 第一講義室(岐阜市大学西一丁目25番地4)