就職先情報
就職先情報
卒業生・修了生の就職先情報
農学という自然科学的の知識と農業資源経済学や漁業経済学という社会科学の知識が、バランス良く身につくため、研究室卒業・修了生の就職状況は、不況に関係なく良好です。社会経済的教育がベースになっているため、民間であれば総合職や営業系で採用されています。近年の就職先をいくつか挙げておきます。
◎学部卒業生・修士修了生
<2025年度(M:修士、B:学部)>
M:Kラインロジスティクス1名
B:九州大学大学院進学2名、ヤクルト株式会社1名、福岡県庁1名
<2024年度(M:修士、B:学部)>
M:九州大学大学院博士課程進学2名、農林中央金庫1名
B:大分県庁1名、宮崎県庁1名、グリーンライフ産業株式会社1名、株式会社レバレッジズ1名
2025年9月卒業:SMBC日興証券1名、兼松株式会社1名、大東建託株式会社1名
<2023年度>
M:日本政策金融候補1名、山東亜太中慧グループ1名(中国人留学生)
B:九州大学大学院進学1名、株式会社キーエンス1名、株式会社ADKホールディングス1名、富永貿易株式会社1名、
JFEエンジニアリング株式会社1名
<2022年度>
B:九州大学大学院進学1名、京都大学大学院進学1名、国家公務員2名,宮崎県内JA1名、
<2021年度>
B:九州大学大学院進学1名,JR東海1名
<2020年度>
B:西日本銀行1名,糸島市役所1名
<2019年度>
B:サントリー1名,リクシル1名,Yahoo1名
<2018年度>
B:株式会社VSN1名,国際協力銀行1名
<2017年度>
B:住友生命1名,楽天1名,株式会社地域ブランディング研究所1名,福岡県庁1名
<2016年度>
B:丸紅株式会社1名,株式会社NatureLab1名,ミキハウス1名,農林水産省九州農政局1名 ゼンショーホールディングス1名
<2015年度>
B:福岡県庁2名,佐賀県庁1名,福岡市役所1名,全農1名
<2014年度以前>
公務員:農林水産省、国税庁、陸運局、福岡県庁、宮崎県庁、山口県庁、山口市役所、筑紫野市役所等
民 間:東芝、キリンビール、NTTコミュニケーションズ、日本生命、損保ジャパン、JR九州、ドール、
豊田通商、福岡銀行、西日本シティ銀行、日本ガス、ASO GROUP、福岡空港ビルディング等
◎博士後期課程修了生等(新規のみ、復職は除く)
<2025年度>
西北農林科技大学講師(中国陝西省)1名
<2023年度>
浙江外国语学院大学講師(中国浙江省)1名
<2022年度>
上海理工大学講師(中国上海市)1名
<2019年度>
農林水産省農林水産政策研究所研究員1名(既卒者:東京農工大学 特任助教からの転職)
<2018年度>
東京農工大学 特任助教採用,Can Tho University 復職(Vietnam)
<2017年度>
Hanoi Agricultural University 復職(Vietnam),Thai Nguyen University 復職(Vietnam)
<2016年度>
ASEAN本部 専門官採用(Indonesia),North West A&F University 講師採用(China)
<2015年度>
東北大学 転職
<2014年度以前>
東京工業大学、統計数理研究所、中国人民大学、中国上海大学、カントー大学(ベトナム)、赤峰学院(中国)