1.地形

~目次~

A.大地形

1.プレートテクトニクス(スライド版・Google Earth版)

Googleスライドで直接開く

Google Earth版は
            地球をクリック

200412.大地形

2-1.大地形(スライド版)

地帯構造の分類

2-2.大地形(Google Earth版)

Google Earth版→

B.小地形

1.侵食輪廻(スライド版)

侵食輪廻

2.褶曲山地(スライド版)

褶曲山地

2.褶曲山地(スライド版)修正版

褶曲山地 のコピー

3.扇状地(スライド版・Google Earth版)

扇状地

4.河岸段丘(スライド版)

河岸段丘

5.氾濫原(作成中)

※作成中です

6.三角州・三角江(Google Earth版)

Google Earth版→

7-1.海岸平野(Google Earth版)

Google Earth版→

7-2.海岸平野と浜堤(Google Earth版)

Google Earth版→

8.海岸段丘(スライド版)

【全地研】砂州・砂嘴・陸繋島・陸繋砂州

9-1.砂浜海岸の諸地形(スライド版)

【全地研】砂嘴・砂州・陸繋島・陸繋砂州

9-2.砂州、陸繋砂州(トンボロ)とラグーン(潟湖) 

(GoogleEarth版)

 Google Earth版→


10.乾燥した地域に見られる地形(スライド版)

乾燥した地域にみられる地形

11.地塁・地溝(Google Earth版)

Google Earth版→

12.サンゴ礁(スライド版)

サンゴ礁地形(共有版)

13-1.    カルスト地形(スライド版)

Googleスライドで直接開く 

カルスト地形

13-2.   カルスト地形「高知の付加体と四国カルスト」(Google Earth版)


Google Earth版→