Google Earth でみる地理の名所

    Google Earthは、まるで現代の「どこでもドア」のような感じがしませんか?
    普段なかなか行けないところにクリック一つで飛んでいき、ヘリをチャーターしたりドローンを飛ばすことなく空中からの景気を眺めることもできます。そして人の形をしたアイコン(ペグマンって言います)を押し、画面に青い線や青い○印が現れてたら、躊躇わずに押してみましょう。あなたは見知らぬ土地の舞い降りることができ、その風景を見ることだってできるんです。
    でもいちいち良い場所を探すの、面倒じゃないですか?
    そこで、全国の有志の先生方が地理の授業で使えそうな場所を探し、そのURLを以下のスプレッドシートにまとめました。今のところ、なかなかチェックができないため、皆様は閲覧だけに機能を制限していますが、将来的には、皆様が自由に追加できるようにしていきたいと考えております。

   まぁ何はともあれ、とにかく一度覗いてみてください!!     

※2023.03.29追記:表示したい用語を検索して絞り込めるフィルター機能を追加しました。ご利用される場合は、以下の「Google Earthで飛ぶ地理の名所シェアシート」をクリックしてください。

Google Earthで飛ぶ地理の名所シェアシート

Google Earthで飛ぶ地理の名所シェアシート