原田五月杯で女子バスケット部が優勝しました!(^^)!(10月30日)
本日美津島体育館で行われた標記大会で女子バスケット部が優勝しました。おめでとうございます!結果は以下のとおりです。
女子 第1試合 対 東部中 118 対 4 勝
男子 第1試合 対 豊玉中 55 対 16 負
男子 第2試合 対 久田中 43 対 15 負
女子 第2試合 対 久田中 60 対 51 勝→優勝
※なお、男子は明日久田中学校で行われる交流戦に出場します。
合唱コンクールは終了しました(10月29日)
合唱コンクールは、多くの方にご来場いただき盛会のうちに終了しました。ご参会ありがとうございました。
結果は以下のとおりです。おめでとうございます(*^^*)
〇最優秀賞 3年2・3組
〇優秀賞 2年1・4組
〇指揮者賞 3年 若松颯さん、3年 草葉悠斗さん
佐須中学校の生徒の皆さんも美しい歌声を披露してくれました。たいへん感激しました。来年度から一緒に活動できることを楽しみにしています。
生徒の皆さんもありがとうございました。とっても素晴らしい時間でしたよ!(^^)!
テレビ放送のお知らせ(10月29日)
本日午前11時50分からのNBCニュースで、本校3年生の「厳中フェスタ」の模様が、また、本日午後6時30分からのつしまる通信で、本校「吹奏楽部定期演奏会」の模様が放送されますのでお知らせします。
原田五月杯バスケットボール大会のお知らせ(10月29日)
10月30日(美津島体育館),31日(久田中学校体育館)に行われる標記大会についてお知らせします。なお、以下に示している時刻は開始予定時刻です。
(30日)※女子は30日のみの開催です。
女子 第1試合 対 東部中 9:30~
男子 第1試合 対 豊玉中 10:50~
男子 第2試合 対 久田中 13:10~
女子 第2試合 対 久田中 14:10~
(31日)※男子のみ開催されます。組み合わせ等は30日の結果によります。
合唱コンクールのプログラムを掲載しました(10月28日)
いよいよ明日は合唱コンクールです。生徒も最後の仕上げを頑張っています。
当日のプログラムをアップしています。こちらからご覧いただけます。
車でお越しの方は、創価学会様の駐車場に駐車していただき、会場(体育館)にお越しください。そこで受付をしてご入場いただきます。受付の際にプログラムをお渡しします。
明日は100名を超える保護者等の皆様が来校予定です。マスク着用をはじめ、コロナ感染防止対策を徹底してご来校ください。
11月の部活動計画をアップしました(10月28日)
11月の各部活動の計画表を部活動関係のページ内にアップしております。必要に応じてご覧ください。こちらからもご覧いただけます。
行事予定を更新しています(10月26日)
行事予定を更新しました。今後の参考になればと思います。
【令和3年10月】
10月29日(金) 合唱コンクール(体育館)
10月30~31日 県新人陸上大会(長崎市)
10月30~31日 原田五月杯バスケットボール大会
【令和3年11月】
11月3日(水) 文化の日(祝)
11月5日(金) お仕事セミナー(企業説明会)
11月6日(土) 女子ソフトテニス1年生大会(仁田)
11月6日(土) 市中体会剣道新人大会(美津島体育館)
11月8~19日 3年生3者面談
11月11日(木) 県中総体駅伝競走大会(諫早市)
11月14日(日) 対馬市PTA研修会(公会堂) PTA3役が出席
11月15日~17日 3年生期末テスト
11月21日(日) 3校3園の会「子どもの生活を考える集い」2年ぶり開催です
11月23日(火) 女子ソフトテニス選抜選考会
11月23日(火) 勤労感謝の日(祝)
11月24日~26日 1,2年生期末テスト
11月27日(土) 男子ソフトテニス1年生大会(仁田)
11月28日(日) 対馬市少年の主張大会(公会堂)
諸般の事情により変更になることがあります。
吹奏楽部の定期演奏会へのご来場ありがとうございましたm(__)m(10月24日)
素晴らしい演奏会でした。ご苦労様(*^^*)
本日開催しました吹奏楽部の定期演奏会には、多くの方々にお越しいただきました。お陰様で盛会のうちに終了することができました。
コロナの影響で活動が制限された中での演奏会でしたが、生徒は精一杯頑張りました。暖かいご支援に深く感謝申し上げます。
ジュニアカップバレー優勝しました!(^^)!(10月24日)
2日間にわたる大会で、女子バレー部が優勝しました。おめでとうございます。結果は以下の通りです。今後の更なる精進を期待します。(予選からの4試合、1セットも落とさない見事な優勝でした)
1回戦 対 仁田中 2対0 勝利
2回戦 対 豊玉中 2対0 勝利(予選1位)
準決勝 対 大船越中 2対0 勝利
決勝 対 仁田中 2対0 優勝
第1回対馬市中学校軟式野球新人大会の結果(10月23日)
本日、美津島野球場で標記大会が行われました。市中体連が主催する初めての大会でした。結果は惜しくも僅差で敗退でした。来年5月の市中体会球技・武道大会での雪辱を期待します。
厳原中学校 1 対 2 雞知中学校
「厳中フェスタ」大繁盛でした(*^^*)(10月22日)
本日、交流センターで開催しました「厳中フェスタ」につきましては、ご協力いただきありがとうございました。お陰様で、開始早々に完売しました。
商品購入予定の方々には申し訳ありませんでしたm(__)m
この取組は3年生の起業家教育の一環として行っております。
商品の企画から始まり、協力いただける事業所との折衝、出資いただく株主への説明、商品販売、決算報告(株主総会)等、起業することの面白さや苦労、達成感を味わわせることを目的として取り組んでいるものです。途中で出店を断念するグループもありました。こうした様々な経験が何らかの形で将来役に立ってくれればと思っています。
生徒の皆さんご苦労様でした。ご協力いただいた事業所の皆様、保護者の皆様に厚くお礼申し上げます。
11月からの部活動時間変更について(10月21日)
このことについては、以前からお知らせしておりましたが、近まってまいりましたので改めてお知らせします。日没の時間と生徒の下校時の安全を考慮して決めたものです。ご理解くださるようお願い申し上げます。
活動時間(終了時刻は完全下校時刻)
4月~9月 16:30~18:30
10月、2月第2週~3月 16:30~18:00
11月~2月第1週 16:30~17:30
原則として活動をしない日及び期間
毎週水曜日
土曜日及び日曜日のいずれか
毎月第3日曜日(家庭の日)
定期テスト5日前及びテスト期間中
実力テスト前日
大会直前の部活動については別途定める。
進路説明会を行いました(10月20日)
本日、2、3年生と保護者対象の進路説明会を行いました。
各高校の説明を聞き、自身の進路選択に役立てるためです。
長崎日大、向陽、鎮西、豊玉、対馬の5校の先生方から説明を受けました。
しっかり考え、現段階でのベストの選択をしてくれることを願っています。
また、これをきっかけとして、何かが変わってくれることも期待しています。
ご参加いただいた保護者の皆様にもお礼申し上げます。
今年もやってますレザークラフト作り(10月20日)
1年生の総合的な学習の時間では、環境学習、持続可能な社会の実現の視点から、レザークラフト作りを勉強します。
今日も一般社団法人daidaiさんを講師としてお招きして実際に作りました。毎年恒例の学習です。今年の出来はどうでしょうか?
学校便りをお配りしております(10月20日)
学校便りをお配りしております。こちらからもご覧いただけます。よかったらご一読ください。
新しいALTの先生が着任されました(10月19日)
今日から新しいALTが着任されました。
お名前は、マリア・エッカート先生です。ご出身はアメリカのアリゾナ州です。将来は高校教師を目指しておられます。とても明るい先生です。生徒もマリア先生から英語だけでなくいろんなことを学んでほしいと思います。
今週の生徒の動きをお知らせします(10月18日)
ずいぶん涼しく(寒く?)なってきました。風邪などひかないようご注意ください。さて、今週も生徒は大忙しです。今週の生徒の動きを簡単にまとめましたのでお知らせします。進路説明会や物品販売へのご参加・ご協力をお願いします。また、軟式野球、バレー、吹奏楽の入場制限はありませんので、感染防止対策を講じたうえでふるってご観覧ください。
20日(水)1年生「総合」
レザークラフト体験(学校で実施)
20日(水)2.3年生「総合」
進路説明会(長崎日大、向陽、鎮西、豊玉、対馬の各高校から説明をしていただきます)(体育館)
22日(金)3年生「総合」
起業家学習販売(対馬市交流センターで物品販売をします)
23日(土)
第1回対馬市中学校軟式野球競技新人大会(美津島野球場)
23日~24日
ジュニアカップバレーボール大会(シャインドーム)
24日(日)
吹奏楽部定期演奏会(交流センターイベントホール14:00開演)
学校保健委員会を開催しました(10月15日)
昨晩、第1回の学校保健委員会を開催しました。
校医の山口先生、歯科校医の阿比留先生にもおいでいただき、学校の保健活動について丁寧に指導助言をいただきました。
日頃からの歯磨きの習慣づけ、適切な生活リズムの構築等の必要性を感じた次第です。
その中で、山口先生から、「インフルエンザ予防接種」の推奨についてお話がありました。昨年度は大流行がなくホッとしていたところでしたが、「今年は油断禁物」とのことでした。
もちろん日頃の手洗い・うがいはきちんと行いましょう。コロナ対策としても有効です。
衣替えについてのお知らせ(10月15日)
このことについて、本日お知らせの文書をお届けしています。こちらからもご覧いただけます。
本日も汗ばむ気温となっていますが、来週はぐっと気温が低くなるとの予報です。
移行期間中は各ご家庭において気温等を参考にご判断いただき、適切にご対応ください。
概要は以下のとおりです。
移行期間:10月25日(月)~11月5日(金)※合服、冬服のどちらでも可
合服完全移行:11月8日(月)~
合唱コンクールのご案内を配付しております(10月13日)
本日、保護者の皆様に合唱コンクールのご案内を配付しております。こちらからもご覧いただけます。概要は以下のとおりです。皆様のお越しをお待ちしております。(*^^*)
①期日
10月29日(金)
②時間
13:10~13:30 受付
13:30~15:20 合唱コンクール
③場所
本校体育館
④その他
・創価学会様の駐車場をお借りしております。
・プログラムは、後日、生徒を通してお配りします。
・新型コロナウイルス感染拡大防止措置として、事前申し込みをお願いしておりますので、期日までに担任にご提出くださるようお願い申し上げます。
3年生の実力テストが行われます(10月12日)
明後日(14日)から3年生の実力テストが行われます。このテストの結果や今までの学習状況を踏まえ、11月に3者面談が行われ、最終的な進路を決定することとなります。そういう意味ではとても大切なテストです。自身の総力を挙げて取り組んでください。
3年生に対する3者面談のご案内と日程調整のお願いについては、近日中に文書でお知らせします。
県中学校軟式野球新人大会及び対馬市中学校ソフトテニス競技新人大会の結果(10月11日)
土日も各種大会が行われました。特に2年生は修学旅行明けの厳しいコンディションでしたが頑張りました(*^^*)。
〇県中学校軟式野球新人大会(10月9日)
厳原中学校 0-7 AC野球クラブ(県南代表)
〇対馬市中学校ソフトテニス競技新人大会団体戦(10月9日)
男子テニス部 予選リーグ敗退
女子テニス部 決勝リーグ敗退
男子優勝 仁田中学校
女子優勝 豊玉中学校
〇対馬市中学校ソフトテニス競技新人大会個人戦(10月10日)
【男子】
岡崎・小川組 1回戦敗退
川岡・早田組 2回戦敗退
【女子】
立花・阿比留あかり組 2回戦敗退
阿比留みのり・安田組 1回戦敗退
2年生の修学旅行の記事は、「学校の風景」のページに移動しました。こちらからご覧いただけます。(10月11日)
対馬市中学校ソフトテニス競技新人大会について(10月8日)
9日(土)、10日(日)、標記大会が下記の会場および日程等で行われます。健闘を祈ります(*^^*)
会場 男子:西部中学校、女子:上県総合運動公園テニスコート(仁田)
日程
9日(土):団体戦
10日(日):個人戦
【男子団体予選リーグ】(開始時刻は予定です)
第一試合 対 佐須奈中(9:30~)
第二試合 対 豊玉中(10:40~)
第三試合 対 比田勝中(11:50~)
※上位2チームは決勝トーナメント進出
【女子団体総当たり】(開始時刻は予定です)
第一試合 対 豊玉中(10:30~)
第二試合 対 雞知中(11:30~)
第三試合 対 比田勝中(13:00~)
第四試合 対 久田中(14:00~)
【男子個人戦】(10日開催)
岡崎・小川組 対 小麦・梅野組(久田中)
川岡・早田組 対 里津・古沢組(久田中)
【女子個人戦】(10日開催)
立花・阿比留あかり組 対 久田中対比田勝中の勝者
阿比留みのり・安田組 対 小宮・小嶋組(豊玉中)
県中学校軟式野球新人大会に向けて出発しました(10月8日)
9日(土)に松浦市で行われる、県中学校軟式野球新人大会に向けて1年生が出発しました。
福岡で、修学旅行に行っている2年生と合流し大会に臨みます。
対馬市の代表として健闘を祈ります。(*^^*)
合唱コンクールに向けて力が入ってきました(10月6日)
10月29日(金)に行われる、本校の合唱コンクールに向けて各学級が動き始めました。昼休みも練習に励んでいます。
合唱コンクールですから、歌がうまくなることも大切ですが、この取組をとおして学級の、学年の、学校の一体感がより一層増していくことも大切だと思います。
なお、当日は来年度から一緒になる佐須中学校の生徒の皆さんも交流学習の一環で来校予定です。
市中体会(駅伝競走)の詳細な結果について(10月5日)
対馬市ホームページのスポーツファインダーに詳細な記録が掲載されています。こちらからご覧いただけます。
2年生の保護者の皆様へ(10月5日)
本日、修学旅行に関するお知らせの文書を配付しております。こちらからもご覧いただけます。新型コロナ感染等ご心配な点もあろうかとは思います。学校といたしましても可能な限りの対策を講じて実施しますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。なお、修学旅行に係る今後の全体的な事項の連絡は、帯同している教頭先生があんしんメールで連絡する予定です。
9月の記事は移動しました(10月1日)
9月の記事は「過去の記事」に移動しました。こちらからご覧いただけます。なお、月行事を更新しておりますのでご参照ください。
【令和3年10月】
3日(日) 3年生PTAレク
6~8日 2年生修学旅行
9~10日 市中体会ソフトテニス新人大会
9日(土) 県中学校軟式野球新人大会(松浦市)
14~15日 3年生実力テスト
16日(土) 全島剣道大会
17日(日) 1年生PTAレク
20日(水) 高校説明会
23日(土) 市中体会野球新人大会
23~24日 ジュニアカップバレーボール大会
24日(日) 吹奏楽部定期演奏会
24日(日) ジュニア陸上大会
29日(金) 合唱コンクール
30~31日 県中体会陸上新人大会
30~31日 原田五月杯バスケットボール大会
※上記の計画はあくまでも現段階の予定です。新型コロナ感染の影響により、延期や中止の可能性があります。