GEG Caravan in Fukuoka

「ICT活用、最初の一歩を踏み出しませんか?」

2月23日(日) 13:00 -18:00 東福岡高校にて開催しました!

ご参加、ありがとうございました!

総勢69名の方にご参加いただきました

【公立:26(高校6, 中学15, 小学校1, 特別支援4)、国立:3(中学校3)、私立:35(高校25, 中学校9, 大学1)、教育センター:3、NPO:1、企業:1】

福岡県でGEG リーダーがワークショップを行います。これからの教育について一緒に考えましょう!

G Suite for EducationをはじめとしたGoogle の提供しているツールの教育活用で、授業をますます楽しいものにしてみませんか?

Google教育者グループ(GEG)について詳しく知りたい方はこちら


**詳細**

日時:2020年2月23日(日) 13:00-18:00

場所:東福岡高校(リンク

費用:無料

持ち物:Wi-Fiに繋がるご自身のPC(ゲストWi-Fiを利用いただけます)

※端末のない方は貸し出しもします。申し込み時にその旨を添えてお申し込みください

当日の流れ(予定)

13:00 Workshop0:アカウントを作ろう(希望者のみ)

13:30 オープニング・事例紹介

14:00 Key Talk Session:「なぜICTを活用するの?」

ファシリテータ:吉本悟先生(福岡市立福岡西陵高校)、今井孝治先生(東福岡高校)

パネラー: 小林勇輔(湘南学園/GEG Kamakura)、山田美奈都(湘南学園/GEG Shonan)、

岡本竜平(関西学院千里国際/GEG Takatsuki)、勝田浩次(清教学園/GEG Sakai)

14:30 Workshop1(Track A,B,C)各GEG リーダー 、福岡チーム※

16:00 Workshop2(Track D,E,F)各GEG リーダー 、福岡チーム※

※最初の一歩のICT活用法、ちょっと背伸びの活用法、日々の業務でつかえる活用法など

17:30 振り返り

18:00 終了(希望者は懇親会へ)

※会場でWi-Fiを使用していただくことができます。インターネットにつながる端末(タブレット・PC推奨)を当日はお持ちください

リーフレットはこちらからご利用ください

当日の様子

過去のGEG Caravan の様子(2019年1月:GEG Caravan in Wakayama)