メディア関連一覧
(著作権法により、許可を頂いているメディア以外は
記事タイトルのみリストアップしています)
(著作権法により、許可を頂いているメディア以外は
記事タイトルのみリストアップしています)
▼ ▼ ▼ 2024年 ▼ ▼ ▼
■12月22日 NHK 首都圏 NEWS WEB
■10月30日 東京新聞TOKYO Web 調布陥没から4年、地盤補修「想定の2年で終わらず」 東日本高速・由木社長「掘削再開のめど立っていない」
■10月20日 東京新聞TOKYO Web 「地盤が軟弱になるのでは」外環道トンネル工事なお続く 調布の陥没事故から4年 住民の消えない不安と憤り
■10月20日 note 「大深度地下は誰のものか」 #17 陥没から4年(2)~〝止められなかった、一生の悔い〟
■10月18日 NHK首都圏ニュース 東京 調布 道路陥没から4年 地盤補修工事 完了のめど立たず
■10月17日 note 「大深度地下は誰のものか」 #16 陥没から4年(1)~三者協議の今後は
■10月1日 note 「大深度地下は誰のものか」 #14 地盤補修開始後、3度目の気泡発生
■6月1日 東京新聞 Toyo Web「被害補償より工事優先になっている」外環道トンネル工事めぐる調布陥没、1年ぶり住民説明会で要望書
■3月19日 しんぶん赤旗日曜版 X(旧ツイッター)3/6記事を全文公開
■ 3月15日 朝日新聞デジタル 鹿島JV、陥没事故巡る不適切表現を謝罪 憤る住民「監視・盗撮だ」
■ 3月14日 NHK 首都圏 NEWS WEB 鹿島建設 外環道工事で住民の行動を不適切な表現で報告
■3月14日 UPLAN【第2回】東京外環道 鹿島が住民を監視・盗撮 侮蔑的な“あだ名”つけて中傷・要望や苦情を「金目当て」と
■3月13日(3/14文末追記)note 三島康夫 大深度地下は誰のものか #8 住民を監視・盗撮か 赤旗報道で緊急レク
■3月6日 しんぶん赤旗日曜版 X(旧ツイッター) 「東京外環道 鹿島建設が住民を監視・盗撮」
■1月31日 東京新聞 TOKYO WEB
▼ ▼ ▼ 2023年 ▼ ▼ ▼
■12月6日 note 三島康生 大深度地下は誰のものか~ #6 地盤補修工事中に川で気泡~調査は?リスクは?~
■12月6日 東京新聞 Tokyo Web 「謎の気泡」は外環道地盤補修工事との関連が確実に 圧縮空気を送ったら近くの川の複数個所で「ブクブク」
■11月30日 東京新聞 Tokyo Web 陥没サイクリング道路「こっそり修復」問題
■11月24日 東京新聞 Tokyo Web 「こっそり修復」サイクリング道路の対岸でもへこみ
■11月24日 東京新聞 Tokyo Web「こっそり修復」サイクリング道路の対岸でもへこみ 外環道トンネル工事の影響は? 調布市は原因調査へ
■11月8日 東京MX TV TOKYO MX news FLAG 調布市 補修進む陥没道路 付近の川で気泡が発生 住民「小さな事象でも伝えて」
■11月8日 NHK NEWS WEB 東京 調布 地盤補修工事 近くの川に気泡 住民が原因究明求める
■11月8日 朝日新聞 朝刊 むさしの版「川に気泡が発生 地盤補修が中断 住民ら、調査求める 調布の陥没」
■11月7日 東京新聞 Tokyo Web「謎の気泡」問題で調布陥没の被害者団体が声明
朝刊22面 「気泡「工法再検討を」調布陥没補修 周辺住民ら声明」
■11月6日 東京新聞 Tokyo Web 謎の気泡が近くの川から…調布の外環道、地盤補修工事を中断 東日本高速は原因を明言せず
■11月6日 NHK 首都圏NEWS WEB 東京 調布 川に気泡を確認 “外環道”の補修工事一時中止
■11月6日 東洋経済オンライン ニュースの核心「外環道陥没事故から3年、現在も続く被害の実態」 「立ち退きで家族離散、周辺で新たな健康被害も」
■11月6日 週刊東洋経済 11/11号(11月6日発売) P.11 ニュースの核心「外環道陥没事故から3年、今も続く住民の被害」
■11月3日 東京新聞 Tokyo Web まるで再開発!?調布に響く解体音 外環道地盤補修3カ月
■10月25日 東京新聞 Tokyo Web こっそり修復「あってはならない」東日本高速社長が陳謝 調布の外環道陥没から3年で「心からおわび」
■10月18日 NHK おはよう日本/ 首都圏ネットワーク で放送
■10月18日 Tokyo MXテレビ (Youtube) 調布市 没事故から3年 補修工事進むも住宅街は変貌
■10月18日 NHK NEWS WEB 陥没から3年 地域は 住民は・・・
■10月18日 朝日新聞夕刊 調布陥没事故3年 思い出の我が家 大穴が奪った
■10月16日 朝日新聞デジタル
大深度地下利用「法改正すべきだ」 調布の陥没事故巡り専門家が指摘
■10月16日 東京新聞 Tokyo Web
「また陥没穴? 東日本高速がこっそり修復 近くで外環道トンネル工事 調布のサイクリング道路に6カ所」
■10月15日 東京新聞 Tokyo Web
調布の外環道陥没「補償エリア外でも住宅被害」 事故から3年、専門家が独自調査
■10月13日 朝日新聞朝刊むさしの版 「道路に穴 市に無断で補修 野川サイクリング道路6カ所 NEXCO東「隠蔽」住民に不信感」
■10月12日 NHK首都圏 NEWS WEB 「東京 狛江市管理する道路の陥没 東日本高速道路が無断で補修」
■10月12日 朝日新聞デジタル「市管理の道路に穴、無断補修 外環道工事のNEXCO東 東京・狛江」
■10月12日しんぶん赤旗日曜版(10月15日号)X(旧ツイッター)予告記事 【スクープ】新たな陥没をこっそり埋め戻し
■10月11日 東京新聞 TOKYO Web 「安心して住み続ける権利を侵害」 調布陥没事故発生から3年 被害住民らが市内で講演
■9月14日 東京新聞 TOKYO Web 「調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察を案内したのは東日本高速ではなく地元住民」(9月15日東京新聞朝刊 22面に掲載)
■9月14日 朝日新聞デジタル 「やっとの思いで建てた家だった」 東京・調布の陥没現場、議員視察 (9.14朝日新聞朝刊 23面むさしの版に掲載)
■9月14日 朝日新聞デジタル 「陥没は人間関係も壊した」 進む立ち退き、実家がポツンと一軒家に (9.14朝日新聞朝刊 23面むさしの版に掲載)
■8月2日 読売新聞オンライン 外環道トンネル工事影響、東京・調布の陥没現場の地盤補修始まる…道路本体は完成見通し立たず
■7月11日 日本経済新聞
「東京外環道トンネル工事、全面差し止め請求棄却 最高裁決定」
■7月11日 朝日新聞(むさしの版ほか)朝刊
「一、二審の決定が確定 外環道工事、一部区間以外差し止め認めず」
■7月10日 東京新聞 TOKYO WEB
「外環道の工事全面差し止め認めず 最高裁 中止は陥没が発生した区間のみ 住民の願いは」
■7月10日 毎日新聞 オンライン
■6月17日 東京新聞 TOKYO Web
「調布の外環道陥没事故 トンネルルート隣接地でも地盤調査へ NEXCO東日本が住民に説明」
■4月2日 東京新聞 TOKYO Web
「近田さん一家を見守ったサクラ、最後の勇姿 家族で惜別 外環道の調布陥没事故受け近く立ち退き」
■3月28日 毎日新聞 オンライン
外環道工事、全面差し止めは認めず 住民側抗告を棄却 東京高裁
■3月28日 NHK NEWS Web
■1月24日 東京新聞Web 「平穏だった日常がなぜ…」東日本高速が地盤補修へ家屋解体に着手 調布の外環道陥没事故
日テレNEWS 外環道トンネル陥没 住民が抗議活動 NEXCO東日本などがトンネル真上の家屋の一部で解体工事
■1月13日 朝日新聞デジタル 調布陥没事故、停止したシールドマシンはいま… 住民の要望で初公開
朝日新聞夕刊紙面 陥没 追われる終のすみか
朝日新聞デジタル 調布陥没事故、今度は住宅40軒解体へ シジュウカラ飛ぶ街の苦衷
▼ ▼ ▼ 2022年 ▼ ▼ ▼
■ 12月25日 BS-TBS噂の東京マガジン 「噂の現場」その後で外環の今を放映
■12月21日 NHK NEWS WEB 東京 調布の道路陥没 地盤の補修に向けた準備工事始まる
■11月11日 東洋経済オンライン(会員限定) 外環道陥没事故から2年、「地盤被害」で深まる不信
■10月28日 日経クロステック (有料)
トラブル続きのシールド事故、信用回復と技術力維持のカギはどこに
■10月28日 東京新聞 WEB 調布陥没被害住民ら「話し合いの場を」 来月、家屋解体開始
■10月26日 東京新聞 WEB
外環道 調布陥没事故から2年 東日本高速社長が謝罪 11月から家屋解体の準備工事へ
■10月18日 0時06分 NHK
東京 調布 住宅街で道路陥没2年 約半数が移転など交渉に応じる - NHK NEWS WEB
調布市の住宅街陥没2年 一時移転や買い取りも 外環道工事の今後は NHK 首都圏ナビ
■10月18日 06時00分 東京新聞
わずか31センチのずれで分かれた対応の差…調布陥没事故から2年、現場近くに40年以上住む夫妻の憤り
■10月18日 05:00 読売新聞オンライン
調布市道陥没2年 地盤補修 遠い住民理解:地域ニュース - 読売新聞オンライン
■10月17日 日経クロステック(xTECH) (*2ページ目から有料会員限定)
外環道陥没事故の地盤補修は23年春以降、東日本高速が工事概要を公表
■10月17日 06時00分 東京新聞
「トンネル工事の影響を過小評価」 調布陥没から2年で集会、住民ら東日本高速を批判 専門家が講演
■10月16日(日) 20:27
調布市 トンネル工事による陥没事故から2年 続く住民の不安 - TBS NEWS DIG
■10月17日 信濃毎日新聞デジタル (*調布にも触れています)
建設中のリニア中央新幹線 巨大地震が起きれば「被害の恐れがある」 地震学教授が警鐘
■10月14日 しんぶん赤旗
■9月12日 東京新聞 調布陥没 来春の地盤補修工事へ説明会 秋からは家屋解体、住民から不安の声も
Yahoo News 読売新聞 外環道トンネル工事の道路陥没、来春から地盤補修工事へ…完了まで2年の見通し
■6月29日 道路構造物ジャーナルNET
■6月29日 東京新聞 朝刊 外環道陥没事故 新社長が「おわび」東日本高速
■6月10日 朝日新聞 東京B 地域総合20面 「市道陥没事故で個人情報漏出 調布市長自ら減給処分 ぬぐえぬ市民の不信感 故意は強く否定 問題のメール復元 市は拒否」
■5月27日 東京新聞web 調布陥没 市長らが個人情報漏えいめぐり減給表明 被害市民「甘すぎる」
■5月22日 TBS Youtube 東京・調布市 個人情報漏洩で市長が初めて謝罪|TBS NEWS DIG
■5月22日 読売新聞 地域版 13S 多摩2
「調布陥没 市、個人情報漏えいを謝罪」「住民団体に メールの復元は拒否」
■5月22日 東京新聞web 「調布陥没 市民との『面談メモ』 市職員、一字一句漏らさず業者に提供 住民が情報開示請求で文書入手」
■5月20日 日経新聞 高速道路3社の社長交代を了解、東日本は由木氏
■5月2日 毎日新聞 有料記事
■4月29日 東京新聞web
調布市が市民面談記録を事業者に漏えい 無断録音しメモを提供 説明会で市側謝罪、住民は「裏切り行為」と反発
■4月29日 TBS NEWS DIG
調布市個人情報流出 被害住民へ謝罪「マスキングするのを失念した」
■4月27日 東京新聞Web
「調布市の個人情報漏えい、さらなる疑念「面談記録も事業者側に」と市民団体」
■4月25日 東京新聞Web
調布市個人情報漏えいで担当課長ら3人戒告 公開請求した男性「矮小化して幕引き図るのでは」
■4月19日 毎日新聞
調布市審査会 不適切事案は26件 情報漏えい問題で意見書
■4月17日 朝日新聞 むさしの版
「外環道工事巡る情報流出 不適切扱い ほかに26件」
■4月16日 東京新聞 WEB
■4月16日 読売新聞オンライン
「外環道トンネル工事、先行き見えず…住民の反発で住宅移転が難航」
■4月14日 週プレNEWS 取材・文・撮影/樫田秀樹
「調布陥没事故から1年半。被害住民が怒る補償格差「私たちの苦しみは、まだ続いているのに!」
■4月13日 東京新聞 朝刊 12版 社会面22ページ「掘削機破損で工事停止 外環道トンネル、半年程度」
■4月12日 乗りものニュース
外環道の工事またもトラブル 本線トンネルのシールドマシン再停止
日テレNEWS NEXCO東日本、外環道トンネル工事を一時停止 掘削機が損傷
毎日新聞 外環道工事でシールドマシン損傷 大泉JCT近くの掘削を半年停止
(共同通信) 東京新聞 東京外環道のトンネル工事停止 掘削機破損、再開に半年
TBS NEWS 工事再開の東京外環道 掘削機損傷でまた停止
■4月10日 東京新聞 朝刊 12版 23面 社会面
「工事区間から31センチ 移転対象外に不満 外環道訴訟 住民報告会」
■ 東京新聞 4月9日朝刊
1面 「地盤緩みない」10軒 移転・買い取り打診
調布陥没 東日本高速「補修工事のため」
27面 「買い取り対象 ルート近い被害地域 調布陥没 問題封じる恐れ」
■4月9日 東京新聞 WEB版 【独自】調布陥没事故 「地盤の緩み確認ない」10軒に移転・買い
読売新聞 オンライン 調布の道路陥没、土地買い取り地域拡大へ…東日本高速道路「工事用地が必要に」
TBS News 住宅街陥没問題 地盤のゆるみない10軒 新たに買い取り交渉
NHK News Web 東京 調布の道路陥没 東日本高速が周辺住民と一時移転など交渉
■4月5日 NHK 首都圏ニュース
東京調布「子どもの成長 見続けた 庭のサクラ 夫婦の思い
"もう見られなくなるかも" 庭のサクラ 夫婦の思い」(*地盤補修で立ち退きを迫られているご夫婦)
■4月2日 生活クラブ生協「生活と自治」4月号 時代の透視図「住宅密集地の地下で進行する危機」
■ 3月28日 東京新聞 朝刊 12版 社会 27面
「地盤補修の工法説明 調布陥没で業者 移転家屋拡大に含み」(記事の内容は3/27 電子版と同じ)
■3月27日 東京新聞 調布陥没事故で家屋解体などの説明会「プランを既成事実化」参加者は反発、NEXCO東日本などが開催
■3月14日 Yahoo NEWS (TBS NEWS) 陥没発生の東京外環道工事差し止め仮処分 原告
NHK 東京外環道トンネル工事 “一部中止は不服” 住民が即時抗告
■3月5日 東洋経済オンライン 外環道の陥没事故「一部工事差し止め」判決の衝撃
■3月2日 毎日新聞社説 外環道の工事差し止め 住民置き去りに重い警告
■2月28日 東京地裁「外環シールド工事差止仮処分一部認める決定」
東名北工事の2機の(陥没事故現場の前後にある)マシンについて工事差止の仮処分 関連記事
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQ2X4709Q1KUTIL03L.html
毎日新聞 「生命に具体的危険の恐れ」
https://mainichi.jp/articles/20220228/k00/00m/040/272000c
東京新聞 陥没「再発の恐れ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162786
日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF284560Y2A220C2000000/
時事通信
https://sp.m.jiji.com/article/show/2713142
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013504971000.html
TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005089.html
■ 2月27日号掲載 しんぶん赤旗日曜版 スクープ「権限ないのに工事して陥没」
■ 2月25日 穴前の住宅解体に近隣住民が“待った” 東京・調布の道路陥没問題で(TOKYO MX)
■ 2月25日 NHK首都圏 News Web 地下トンネル工事で緩んだ地盤補修へ住宅の解体工事開始 調布
■ 2月23日 東京新聞web 被害者連絡会が住宅解体の延期を求める 調布陥没
■ 2月21日 毎日新聞 風千草 外環道陥没、核心の問題=山田孝男 有料記事
■ 2月20日 東京新聞web 東京・調布陥没、トンネルルート上の住宅を初めて解体へ NEXCO東日本が25日から
■ 1月18日 東京新聞web NEXCO調査報告書に専門家が疑問符 東京・調布陥没
■ 1月9日 東京新聞Web 調布市、情報漏えいに関与した職員ら「外環」業務から外す
▼ ▼ ▼ 2021年 ▼ ▼ ▼
■ 12月24日 読売新聞オンライン
外環道トンネル工事、陥没現場の周辺除き再開へ…地元では再発懸念の声も
■ 12月24日 東京新聞Web
掘削土砂量の監視を強化 調布陥没 NEXCO東日本など事業者が防止策
■ 12月23日
毎日新聞 東京・調布の道路陥没 中断していた工事再開へ 時期は未定
日テレNEWS24 道路陥没で中止のトンネル工事、再開へ -
時事通信 外環道トンネル工事、一部再開へ 陥没で中断、住民に説明―東日本高速など -
東京新聞 陥没発生した外環道工事 練馬で掘削再開へ 住民は「ごまかしだ」と反発 -
Yahoo!ニュース 東京外環道工事、2月にも再開 陥没事故で中断、東日本高速 -
日本経済新聞 外環道工事2月にも再開 陥没で中断、東日本高速 -
47NEWS 東京外環道工事、2月にも再開 陥没事故で中断、東日本高速 -
■ 12月15日 東京新聞Web
東京・調布陥没で食い違う調査結果 NEXCO東日本「トンネル真上以外は地盤に影響なし」
「◆芝浦工業大・稲積教授は反論「疑問に正面から答えていない」」
■ 12月5日 東京新聞web 調布漏えい「単純ミス」苦しい説明 公文書か判断せずメール削除?国交省はなぜ止めなかった?
■ 11月29日 TBS NEWS 住宅街の陥没「深い闇感じる」独自調査で地盤スカスカ 意外な展開とは
■ 11月27日 毎日新聞(有料記事) 道路陥没 情報公開請求者名、漏えい 東京・調布市、国にメール
■ 11月26日 毎日新聞(有料記事) 情報公開請求者の個人情報漏らす 東京・調布市が国交省などに
■ 11月25日 東京新聞web 調布市情報漏えい、市長が謝罪 「極めて不適切な対応」 問題のメールは削除
■ 11月25日 TBS NEWS 「極めて不適切な対応判明」調布の陥没 個人情報漏洩で市長が謝罪
■ 11月12日 TBS NEWS 東京・調布市が個人情報漏洩 被害男性「ミスでなく確信犯」
■ 11月12日 TBS NEWS 男性「非常に恐ろしい」 陥没問題めぐる調布市の個人情報漏洩で
■ 11月12日 東京新聞 朝刊 社会面トップ記事
東京新聞web 「前回同様、取扱厳重注意で」 調布市情報漏えい問題 市職員がメールで念押し
■ 11月12日 東京新聞web 調布市個人情報漏えい、身内も驚くずさん運用 「ミス」ではなく「そもそも送る必要はない」
■ 11月11日 TBS NEWS 東京・調布 住宅地の陥没抗議、住民の個人情報 市が漏えい
■ 11月11日 東京新聞web 調布市、請求者の個人情報を繰り返し漏えい 陥没事故の情報公開
■ 11月10日 産経デジタル 情報公開請求者の個人情報漏らす 東京・調布
■ 11月8日 東京新聞web 調布陥没 追加ボーリング調査開始 トンネルルート外で初
■ 11月6日 NHKニュースweb・首都圏ナビwebリポート 市の住宅街陥没から1年 亀裂と隙間150か所の家に暮らす住民
■ 11月6日 TBS NEWS 調布陥没から1年 進まぬ工事と事実上の“立ち退き宣告”問題の核心は地下にあり
■ 11月4日 テレ朝news 調布道路陥没 新たに2カ所で地盤調査を開始
■ 11月3日 【公式】日テレNEWS 【調査】調布陥没「問題ない」地域でも地盤調査開始
■ 11月1日 TBS NEWS 住宅街で陥没 地盤ゆるみ判明地点でNEXCOが地盤調査
■ 10月29日 週刊 東洋経済Plus 2021年11月6日号
リニア工事で問われる 大深度法の虚構と現実 調布市の外環道陥没事故を受け、JR東海が進めるリニア中央新幹線工事への不信が高まる
※タイトルに「リニア」とありますが、記事内容は調布陥没について書かれているので掲載します
(無料会員登録記事) https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28650
■ 10月29日 毎日新聞 地方版(有料記事)
■ 10月28日 東京新聞 朝刊 社会面トップ記事
東京新聞web 調布陥没 トンネル工事にほんろうされた夫婦「弱い立場の人のための政治を」 自宅近くで市道が陥没、地下から伝わる地響き…
■ 10月27日 首都圏NHKニュースweb 東京 調布の道路陥没 トンネルの真上以外でもボーリング調査へ (動画あり)※掲載終了のため、 NHK首都圏ナビ TOP へ移動します
■ 10月27日 NHKニュースweb 東京 調布の道路陥没 トンネルの真上以外でもボーリング調査へ
■ 10月19日 読売新聞オンライン 涙ぐむ調布の住民、愛着ある家の取り壊し「想像できない」…地盤への怖さ残る
■ 10月18日 NHKニュースweb 調布 住宅街で陥没から1年 住民 詳細な地盤調査を求める
■ 10月16日 東京新聞web 「第三者委設置、情報開示を」被害住民の会が集会 調布陥没から1年
■ 10月16日 NHKニュースweb 東京 調布の道路陥没1年 “調査の速やかな公表を”住民が訴え
■ 10月16日 TOKYO MX 調布陥没事故から1年 住民が不信訴え
■ 10月16日 TBS NEWS 東京・調布道路陥没から1年 住民集会 NEXCO東日本に不満の声
■ 10月16日 TBS NEWS 調布市 住宅街の陥没から1年、被害住民が集会
■ 10月15日 東京新聞web 調布陥没問題、東日本高速社長が調布市長に謝罪 地盤追加調査に前向き
■ 10月15日 毎日新聞 調布陥没 トンネル真上以外も広範囲で地盤に緩み 専門家が指摘
■ 10月15日 日テレNEWS24 【道路陥没事故】NEXCO東日本社長 調布市を訪れ謝罪
■ 10月15日 FNNプライムオンライン 東京・調布市 道路陥没事故から1年 NEXCO東日本社長が調布市長に謝罪
■ 10月15日 niftyニュース 新たな地盤の緩みに国交相“調査必要” 東京・調布の陥没問題
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-1289893/
■ 10月15日 斉藤鉄夫 大臣会見 2021年10月15日(金)10:57 ~ 11:14 国土交通会見室
■ 10月15日 NHKニュースweb 東京 調布の陥没や地下空洞 東日本高速道路社長が市長に陳謝
■ 10月15日 TBS NEWS新たな地盤の緩みに国交相“調査必要” 東京・調布の陥没問題
■ 10月15日 TBS NEWS 地下工事原因の陥没でNEXCO東日本社長が調布市長に謝罪
■ 10月15日 朝日新聞デジタル トンネルのルート外にも地盤の緩み 調査へ 東京・調布の陥没事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ecdc5c3aca70b6cff007bcaf450d98ad6abc91
■ 10月14日 TBS NEWS 【独自】住宅街の陥没 トンネルの真上以外でも異変 NEXCO東も説明へ
■ 10月14日 東京新聞web ルート周辺の地中に多数のすき間 芝浦工大教授が地盤調査、調布陥没問題
■ 10月13日 NHKニュースweb 東京 調布の道路陥没 “真上以外の場所も工事で地盤緩んだか”
■ 10月13日 日テレNEWS24 調布陥没”問題なし”も…地盤よわく 亀裂
■ 10月13日 日本経済新聞電子版 東京・調布の道路陥没、周辺にも緩み 工事振動原因か
■ 10月12日 東京新聞web 【独自】外環道、トンネル掘削工事停止でも地盤沈下 東日本高速道路が測量開始
■ 10月12日 TBS NEWS 地盤が“スカスカ”・・・住宅街陥没で新事実 食器棚から異音【調査報道23時】 ※独自
■ 10月11日 週刊 東洋経済Plus 地盤工学の専門家が警鐘「リニア工事は慎重に」 調布市で起きた外環道陥没事故の教訓と反省
※タイトルに「リニア」とありますが、記事内容は調布陥没について書かれているので掲載します
(無料会員登録記事) https://toyokeizai.net/articles/-/461234
■ 10月8日 週刊 東洋経済Plus 大深度地下法の「生みの親」に聞く立法の真意 外環道陥没で問題化、大深度法でも安全ではない
(無料会員登録記事) https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28383
■ 10月8日 週刊女性PRIME 《東京・調布》道路陥没事故から1年 住民の苦悩「大きな人生の転換を迫られている」
https://www.jprime.jp/articles/-/22141
■ 10月8日 週刊金曜日オンライン 東京外環道トンネル工事、住宅街陥没から1年 広がる被害と住民のいらだち
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2021/10/08/antena-1025/
■ 10月6日 週刊 東洋経済Plus 「地上への影響はない」との前提は虚構だった 調布の道路陥没で露呈、大深度地下法の根本問題
(無料会員登録記事) https://premium.toyokeizai.net/articles/-/28380
■ 9月29日 NHKニュース シールドマシン 事故相次ぎ 設計や施工のガイドラインを作成へ
■ 9月27日 日刊建設工業新聞 国交省/シールド工事の設計・施工指針策定へ/9月28日に検討会初会合
■ 6月26日 週刊東洋経済 ニュースの核心「東京外環トンネル陥没事故の理不尽」
■ 6月22日 新聞赤旗 「外環道の中止迫る 陥没 費用増える一方 吉良議員」
■ 6月17日 20210617 UPLAN 【記者会見】 郷原弁護士(外環道工事被害者弁護団)から赤羽国交大臣への要請書提出について
■ 6月16日 毎日新聞朝刊 「事前の地盤調査不足」調布の道路陥没 住民側代理人が批判
ニュースサイト(有料記事)調布の道路陥没「事前の地盤調査不足」住民側代理人が批判/東京
■ 6月15日 20210615 UPLAN 郷原弁護団記者会見(外環被害弁護団)
■ 6月8日発売 サンデー毎日 6月20日号
「東京・調布道路陥没その後 「仮移転」が引き起こす住民の分断」(樫田秀樹氏)
■ 6月3日 東京新聞Web 地下深くの工事「本当に安全か」調布陥没事故、広がる余波 リニア計画のJR東海、説明会開催へ
■ 5月27日号 週刊実話 「連載 ブラックマネー」一ノ宮美成&グループ・K21
「東京外環道「陥没事故」その後」「手抜き事前ボーリング調査」
■ 4月29日 SBS静岡放送の報道特別番組「進まぬリニア工事-静岡県はなぜ不安なのか」
■ 4月29日 日テレNEWS 新築の喜び一転“取り壊し”に…住宅街での“道路陥没”で 東京・調布(2021年4月19日放送「news every.」より)
■ 4月28日 朝日新聞デジタル(有料記事)
調布の陥没、本当に特殊ケース?指摘された「不十分さ」https://digital.asahi.com/articles/ASP4W4JTGP4WUTIL014.html?pn=6
■ 4月28日 東京新聞Web 埋設管の補修費負担へ 東日本高速が工事影響認める
■ 4月28日 朝日新聞 2021/4/28 朝刊(むさしの版)
入間川の管損傷 外環道工事原因 NEXCO東が補償へ
■ 4月28日 毎日新聞 2021/4/28 (有料記事)
追跡 調布・道路陥没半年 「家壊す」仮移転 住民不安
地盤補修だけで「2年」 ▲「分水路の管損傷 外環道工事影響」
https://mainichi.jp/articles/20210428/ddm/012/040/120000c
■ 4月28日 毎日新聞ニュースサイト 東京朝刊 有料記事 2423文字
■ 4月27日 毎日新聞ニュースサイト 有料記事 2234文字
「新築の家を壊すのか」 調布・道路陥没、住民の仮移転は2年以上か
■ 4月25日 日本経済新聞電子版(会員限定 *無料会員登録あり)
■ 4月25日 しんぶん赤旗日曜版
「陥没外環道補償案も大問題/加害会社が被害住民に「補修のため立ち退け
勝手な線引きはできない/ 騒音・振動・低周波音の深刻な健康被害に無策
同じ工法再開でPTSDが深刻化する
■ 4月25日 BS-TBS 放送 噂の東京マガジン
■ 4月19日 読売新聞 武蔵野版
事故半年 調布陥没不信と憤り 「勝手に掘って家壊すのか」」
オンライン版 「調布と同じことが起きないか心配」外環道沿線の自治体、工事への不信感広がる
■ 4月16日 東京新聞web 調布陥没 仮移転提案は「時期尚早だ」 被害者弁護団が対応批判
■ 4月16日 朝日新聞むさしの版
調布陥没 報告書「検討が不十分」 住民側弁護団が説明要請
■ 4月15日 UPLAN 調布外環道事故被害補償に関する郷原弁護団記者会見
■ 4月9日号 週刊金曜日 P.9
東京外環道陥没事故で、事業者が約0戸の"一時立ち退き"提案
住民の怒り「私たちの街を壊すな!」
■ 4月7日 毎日新聞ニュースサイト(有料記事)
■ 4月6日 読売新聞オンライン 社説 道路陥没事故 地下開発の安全を揺るがした
■ 4月6日放映 TV朝日 羽鳥慎一モーニングショー内で、地盤補修「家屋撤去」の報道あり
*コメント:事業者の住民無視の提案を前提にした番組作りに抗議
■ 4月5日放映 TV朝日 大下容子のWスクランブル内で、地盤補修「家屋撤去」の報道あり
■ 4月4日 東京新聞web 社会面と多摩/武蔵野
〇 調布陥没 「住宅を撤去」ルート上50戸 地盤補修後再建 東日本高速が提示
〇 多摩武蔵野版 「「立ち退きとは乱暴な話」 調布陥没で被害住民ら反発」
■ 4月4日 朝日新聞デジタル
地盤補修時、住民の一時移転も 調布の陥没問題で説明
https://digital.asahi.com/articles/ASP436X7ZP43UTIL014.html?iref=pc_ss_date_article
■ 4月4日 毎日新聞ニュースサイト(有料記事)
■ 3月29日 毎日新聞ニュースサイト 東京朝刊 (有料記事)
■ 3月25日 現代ビジネス 伊藤博敏 (会員限定記事)
菅首相に“決断力”はあるか…調布陥没事故で露呈した「ニッポンの深刻すぎる現実」
■ 3月22日【横田一の現場直撃No.103】
アベ王国山口、身内と「買収」横行選挙/参院広島再選挙 買収関係者も運動?/千葉、自民惨敗、熊谷新知事直撃/外環道、ネクスコみせかけの有識者委
*外環陥没は、「冒頭動画36秒~1分8秒 と 50分10秒~57分」
https://www.youtube.com/watch?v=RRyesfcHtoc
■ 3月20日 毎日新聞ニュースサイト 朝刊 (有料記事)
調布道路陥没 「再開認められない」 住民、大きな危惧と不安 /東京
■ 3月20日 読売新聞オンライン (読者会員限定)
調布陥没 地盤調査を強化…東日本高速 周辺1000戸補償へ 再発防止策
■ 3月19日 UPLAN 第7回有識者委員会記者会見動画
■ 3月19日 東京新聞 朝刊
視点 「調布道路陥没 工事凍結 徹底調査を」
■ 3月19日 産経新聞 THE SANKEI NEWS
■ 3月19日 朝日新聞デジタル
調布陥没「2年程度かけて補修」 計画大幅遅れの可能性
https://digital.asahi.com/articles/ASP3M6KKYP3MUTIL02K.html
■ 3月19日 時事ドットコム
■ 3月19日 日本経済新聞電子版 調布の道路陥没 騒音・振動緩和、有識者委が再発防止策 (会員限定 *無料会員登録あり)
■ 3月19日 毎日新聞ニュースサイト (有料記事)
■ 3月10日 毎日新聞ニュースサイト (有料記事)
連載 毎日フォーラム・ファイル #456
■ 3月7日 放送 TBS 噂の東京マガジン
【噂の現場】調布陥没その2
■ 3月5日号 ふぇみん
東京・外環道陥没事故 地下40mでも住民に影響は甚大
<ルポ>ひび割れ、騒音・・・ 募る住民の不安と不信 大深度法は憲法29条違反。ずさんで無理な工事を中止に
■ 3月5日 東京新聞Web 外環道、トンネル掘削工事を2年凍結 調布の陥没問題で一部区間 地盤補修を優先
■ 3月5日【横田一の現場直撃】五輪5者会談/外環道訴訟が問う大深度開発
https://youtu.be/lIlm_mlYrsM?t=1859 ※約31分頃から外環
■ 3月4日 しんぶん赤旗
〇(主張)東京外環道陥没 大深度工事を根本から見直せ
〇 外環道陥没 恐怖と怒り 原告”危険な実験やめよ”東京地裁
■ 2月27日 郷原信郎の「日本を斬る」#64
【外環道大深度工事「陥没」問題を、NEXCOの「企業不祥事」としてコンプライアンスの視点で考える】
■ 2月25日 東京新聞Web 調布陥没で被害者弁護団が発足 団長に郷原信郎氏
■ 2月25日 ニュースサイト毎日新聞 地方版 (有料記事)
調布道路陥没 集団交渉求め代理人 一部住民「公正な補償を」/東京
■ 2月24日 東京新聞Web <社説>調布陥没の波紋 リニア工事は大丈夫か
■ 2月19日 【横田一の現場直撃】No.99 島根知事、政府、小池痛撃/官邸傀儡?橋本新会長/外環道、大深度の危険露呈
■ 2月18日 朝日新聞デジタル
(社説)地下工事で穴 過信を排し安全確保を
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14803657.html?iref=pc_ss_date_article
■ 2月9日 読売新聞オンライン版
「市道陥没の場所から100m、地下の分水路管に多数の損傷…関連調査へ」
■ 1月15日 日テレNEWS “大切な地盤が破壊された…” 東京・調布で3つ目の“空洞” 住民「恐怖と不安」(2021年1月15日放送「news every.」より)
■ 1月14日 東京新聞Web <調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内
▼ ▼ ▼ 2020年 ▼ ▼ ▼
■ 12月28日 東京新聞19面 原因究明調査で壁ひび割れ?
調布陥没 ゆるんだ地盤 補強工事できず
東京新聞18面 編集手帳 「今後の大深度地下の開発のあり方にかかわる重大な結果を1面に」
■ 12月28日 東京新聞1面 調布陥没 住民が被害調査
家屋損傷58件 騒音・振動102軒
■ 12月28日 朝日新聞むさしの版 騒音や振動被害訴え102軒
調布の陥没 住民らが影響調査
■ 12月27日 朝日新聞むさしの版 回顧2020 11
調布の市道陥没事故地下に空洞 住民の不安想像を
■ 12月26日 朝日新聞 むさしの版
工事延長中止求め提訴 調布の陥没 住民ら、国・都に
■ 12月25日 誰が信じる?安倍の弁解/リニアに響く、調布地盤陥没/
コロナ対策右往左往 【横田一の現場直撃】No.91 20201225
https://youtu.be/gxqq5WjCQNU?t=2422 *約40分36秒頃から56分30秒あたりが外環
■ 12月18日 日本経済新聞 朝刊
1面:「大深度」工事直後 地表沈む 外環道、衛星データで解析 補償・ルール見直し影響も
3面:きょうのことば 大深度地下 用地買収なく利用可能
43面:調布陥没周辺 前から異変 川に気泡 家揺れる タイルにヒビ
衛星データ注目 専門家「工事原因か」
■ 12月17日 日本経済新聞電子版
(記事)「大深度」工事直後に地表沈む 東京外環道、衛星で解析 (会員限定 *無料会員登録あり)
(ビジュアルデーター) 衛星データで分析 東京・調布の道路陥没事故 *地盤沈下量の詳細を掲載
■ 12月17日 東京新聞Web
【独自】調布陥没 NEXCO東日本が住民に補償へ 有識者委、工事が主因と分析
■ 12月17日 東京新聞 朝刊1面トップ
調布陥没 工事の影響認め補償へ NEXCO東日本 あすにも中間報告