新型コロナウイルス感染症に対してのイベント方針と今後の注意喚起について
新型コロナウイルスの影響を受け2月20日に厚生労働省はイベント主催者に向けてのイベント開催方針を発表しました。
その文中で開催の必要性を改めて検討するように求めていましたが、
現時点で政府として一律の自粛要請をしているわけではないとし、
2月23日時点ではスタッフおよび参加者に各自新型コロナウイルス対策をしてもらった上で開催する方針で進めてきましたが、
情勢の変化を受け26日に交流会をなくすなど規模縮小の決定、そして28日に魚津市内のイベントの方針を受け中止の決定をいたしました。
万が一感染者が発症した際リーダーズだけでなく参加者・魚津市・関係者・ナイアンテックにご迷惑がかかり、現状では交流会もせず極力接触しないようにして、それぞれバラバラに街巡りするだけというビクビクしながらイベントを行うという状況になってましたので、自身の心労もあり誠に私的ですが中止の決定をいたしました。情勢を顧みての決定でもありますのでご了承ください。
また情勢回復しましたらイベントをまたしたいと思っておりますのでそのときはよろしくお願いします。
・今後魚津市の記念ミッションをしに遊びに来て、そこで万が一罹患しても、当イベントでは責任を負いかねますのでご了承下さい。
記念ミッションするにあたり皆様は以下のことを宜しくお願いします。
また今後コロナウイルスが沈静化したときはこの限りではありません。
・風邪や発熱などの症状がある方は訪問をご遠慮ください。特に37.5度以上の発熱が2日続く場合や倦怠感、息苦しさがみられる方は速やかに医療機関での受診をお願いします。
・高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクを心配される方には訪問は自粛ください。
・マスクは各自でご用意し正しい着用をお願いします。
・各自手指消毒・手洗いなど十分な対策を行ってください。
新型コロナウイルス感染症に関しては以下のリンク先を参照ください。
・イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00002.html
・最新の報道ページ(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202001.html
・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
・新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房ホームページ)
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
・新型コロナウイルス感染症予防のため中止・延期となるイベントのお知らせ(魚津市ホームページ)
https://www.city.uozu.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=5885