役立つソフトウェア

このページでは理工学の研究に役立つソフトウェアを紹介していきます。基本的にフリーウェアもしくは安価なシェアウェアを紹介していきます。

OS関連

  1. Ubuntu: LinuxのDebian系ディストリビューション。早く市民権を得て欲しいものです。有償のWindowsでサポート切れの度に振り回されたくはないので。(オリジナル日本語ページ
  2. Wubi: UbuntuをWindows上で動かすためのソフトウェア。これを使うとHDDのパーティションを分ける必要がありません。(オリジナルページ


数値計算関連

  1. Scilab: フリーウェア。行列計算に特化したオープンソースの数値計算プログラミング言語。MATLABクローン。(オリジナルページ日本語ページ
  2. FreeMat: フリーウェア。行列計算に特化したオープンソースの数値計算プログラミング言語。MATLABに似ている(のでは)。(オリジナルページ
  3. Octave: フリーウェア。行列計算に特化したオープンソースの数値計算プログラミング言語。MATLABと互換性が良い。(オリジナルページ
  4. Freefem++: フリーウェア。有限要素法の計算に特化したプログラミング言語。(オリジナルページ


画像・動画処理関連

  1. GIMP: フリーの画像処理ソフトウェア。機能はかなり充実していて、Photoshopの代わりとして使えます。(オリジナルページ
  2. WMF2EPS: フリーの画像変換ソフトウェア。LaTeXで用いる図を作成するのに重宝します。Power Pointで図を作成し、WMF形式→EPS形式に変換することできれいな図ができます。(オリジナルページ) ※ 残念ながらWindows 8以降では使えません。
  3. Pazera Free MP4 to AVI: MP4 / M4V / MP4V ファイルを、AVI / MPEG-1 / MPEG-2 に変換してくれるソフトウェア。画像サイズの変換など使い勝手が良いです。(オリジナルページ


CAD関連

  1. Creo Elements/Direct Modeling Express: フリーで使えるの3次元CAD。製品版もあるようですが、無料版でも十分な高機能です。(オリジナルページ
  2. AutoDesk: 簡単に3Dモデリング出来るフリーウェア。安価で3Dプリンターが買える時代になったので必見では。(オリジナルページ


PDF関連

  1. CubePDF: フリーのPDF作成・変換ソフト。他にも色々と良いものがあり使ってみましたが、最終的にこれに落ち着きました。(オリジナルページ
  2. pdf_as: フリーのPDFの編集ソフト。結合や分割などが行えます。(ダウンロードページ


論文執筆支援関連

  1. Zotero: フリーの参考文献管理ソフトウェア。論文執筆の参考文献の引用をサポートしてくれます。Zotero本体とZotero Connectorをインストールして使います。論文執筆が随分と楽になりました。(オリジナルページ


LaTex関連

  1. TeXインストーラ3: Tex本体のインストーラ。その他必要な出力ソフトなども同時にインストールできます。(オリジナルページ
  2. Texmaker: Texのエディタ。(オリジナルページ)(修正版ページ


データベース

  1. CoolProp: 流体データベースとしてはNISTのREFPROPが有名ですがCoolPropはフリーです。(オリジナルページ