note
fein's blog
ホーム > note
このサイトの制作者「fein.Den_scoth_Mn」のブログです。
大したこと書いてないけど、読みに来てくれるお客さんが多いですね。
サイトの更新案内とかも書いていこうと思います。
そうそう…ゲーム以外のコーナーはこれから何年もかけて作っていくからともかくとして、アナデンコーナーは改造しまくってます。
「以前はここにあった文章がない?」なんてことがたまにあると思いますが、消したわけではありません。
別のページへ移動させただけです。
以前からレポートにしようと思っていて手元に溜め込んでいた草稿がいっぱいあるのですよ。
それらは主に折りたたみテキストとして前後の文章とは無関係に挿入していますが、関連ページへのリンクも添えて動線を作ってあります。
抜群に可愛いASねここ
Googleサイトの使い方ガイドブック🔻
これをやろうと思っていたのですよ。
IT関連のTipsを織り交ぜつつ、新しいGoogleサイトの使い方についていろいろ書こうと以前から思っていました。
👉 新しいGoogleサイトの使い方 ~ サイトを作成する ~
このページを起点とします。
でも、他ページからでも縦横無尽に動けるようリンクは設定するので、ブックマークするならここだけでも良いと思います。
これからもお客さんの動きに応じて臨機応変にやっていきます。
fein's blog🔻
20241128 Webデザインといっても操作があるからねー
ただ単にデザインが良ければいいという問題でもないんだよね。
これに関しては学生時代にさんざん失敗しました。
今より全然CSSやJavaScriptを書けたから、いろんな動的コンテンツを挿入していたんですよ。
普通にどこぞのコーポレートサイトみたいな雰囲気になってた。
見事にPVが減少しましたよ…
やっぱり分かりにくいんだよね。
極力シンプルじゃないと分かりにくいんです。
まずメニューがどこにあるのか分からないとかさ。
それらしきボタンを押してみると画面がグルグル動いて様変わりしたりとか😆ww
そういうのも使いどころを見極めないといけない。
こういう失敗の繰り返しがあって、今の「シンプルなテキストデザイン」という方向になっているのです。
20241127 基礎的なことしか私はやっていないですよ
Pythonやyamlはともかく、html・css・JavaScriptに関しては、Webサイト制作経験者ならどなたでも通る道です。
どれだけ進んだかによって、各自の習熟度が違うだけでね。
まずはそのフロントエンドのhtml・css・JavaScriptが多少なりとも書けるということを前提条件として、プラットフォームの都合に左右されない個人的なコンテンツの保有が可能となります。
基礎的Webサイトの構造を手元に作っておくことと、業者が用意したサービスの上に書き込んでいくのとでは、仕組みからしてまったく違うからね?
例えばこのGoogle Sitesであれば、Googleが用意したサービスの上に書き込んでいくだけです。
でもそれがゆえに、スピード感を持った更新が可能になる。
一方、Google Cloudにゼロから構築していくのは、序盤がちょっと大変です。
基礎的Webサイトの構造くらいは頭に入っていて、すらすらと各種ファイルと格納ディレクトリを作れる必要があります。
とはいえこういうタイプの活動は、いわゆる「古のオタク」と呼ばれる人たちはやっていたわけでしょ?
20241126 Google Sitesで下書きし、Google Cloudで清書する
今はアナデンレポートを移してる。
個人で何かのWeb媒体を持とうとしたとき、htmlで構築されたWebサイトが終着地点になります。─ cssやJavaScriptなども含めて ─
だってYou tubeやらTwitterやら、あれらだってWebブラウザーでhtmlを骨組みとして表示しているのだから。
例えばYou tubeを右クリックしてソースを表示とやれば、<!DOCTYPE html>と書かれたコードを見ることができます。
アナデンみたいなアプリはhtmlではないけど、アプリやソフトウェアはユーザーにインストールを要求するよね。
それが欠点というわけではなく、ユーザーの行動に依存する部分も大きいわけですよ。
でも基礎的なhtmlで構築されたweb媒体であれば、そのままwebに存在していられるわけでしょ?
とまぁ…こういうことも、いずれGoogle Cloud側に書きましょうかね。
実際に自分で構築してデプロイ(アップロード)してみないことには、感覚的に掴みにくいことってありますよ。
「じゃあInstagramなら最強じゃん!」なんて言葉が、聞こえてきそうです…
20241125 まさにPvP SNSになってきたね
イキリあい、ドヤリあい、固執による口論から論争へ。
そして法的手段に訴えるとかなんとか。
AI論争が行き着くところへ行き着こうとしています。
でもそうやってなればなるほど厭戦感情が蔓延し、やっぱ個人サイトが良かったね…という流れを作り出すわけですよ。
その通り。
個人サイトが最適解だと思います。
加えて自分でコードが書けるなら、AIを弾く仕組みを構築できるからね。
でもこういった「AI登場→Twitter弱体化→プラットフォーム探し→船出」という流れは、もう去年から予測できたことじゃん。
ここまで個人サイトが注目されるというのは、想定外だったけどね😅
私は多くの人がRTの仕組みがないInstagramへ移行する流れになろうと予測していたんだけど…
そっか…クロスフォリオ含めた個人サイト形態だったか😆ww
20241123 仕事のみならず遊びでも活きてくるとはね
Web制作の勉強をしていて、本当に本当に良かったと思っています。
SNS業界やゲーム業界がどうなろうと、広い意味での「アカウント」のポジションを明確化し、他人様のお役に立つことができます。
ここで言う「アカウント」というのは、例えば私の場合であればfein.den scoth mnという名称を与えられるあらゆるプラットフォームを含みます。
SNSでもサイトでもね。
他人様のお役に立つと言っても、自己犠牲的な丁稚奉公をする必要はないのですよ。
そんなの他人から見れば重たいだけの鬱陶しい奴に過ぎず、独り善がりです。
だから自分自身のメリットは享受していい。
ゲームネタでアフィるような、下品なことをしなければね。
アフィるなら自分から出るコンテンツでありたいものです。
二次創作なんか「美麗なイラストを描ける」というのは、すごい能力だと思うのでね。
そういったものが何かしら欲しいところ。
自身の成長やアカウントの成長が、同時に他人様のお役に立てれば。
それは古い商人が言うところの「三方良し」という言葉に通じる側面があろうかと思います。
20241122 AI問題は長期化かつ恒常化しますよ
解決することはないでしょうね。
あれって人の承認欲求が強く関わっているし、絵師さんへの妬みや嫉みも絡んでると思うから、根が深いです。
AI生成者側の攻撃的な言動も、そういうところから来ているのでしょう。
でもそのうち、ある種の慢性病のように、イラスト界隈で一定の落ち着きは見せると思いますね。
病巣として残り続け周囲に害を与え続けるけど、日常的にはどうにかなる程度に。
私にできることは、これからも自分のノートを公開し続けることだけですね。
個人サイトというより、自分でプラットフォームを作るときに必要な技術ばかりなので。
そうやっていくうちに自然とPVも増えていくし。
その中からいくばくかを持って行ってもらえれば、AI学習からイラストを守ることができるでしょう。
20241121 次はアナデン関連へ行きましょうか
何かしらまとめて追加したら寝かせる期間も必要なので。
次はアナデンレポートを移していきます。
AIに関しては私の過去ノートと併せて、防御できる技術を掲載し続けますよ。
1石何鳥なのか分からないけどさ。
AIイラスト生成者を攻撃する必要はありません。
いずれにしても、Twitterで行われているのはイデオロギー闘争に過ぎない。
お気持ちは物理に勝てない上に道理は絵師側にあるのだから、私は淡々と「個人サイトに各種コンテンツを掲載する方法」を、ひったすら書き続けるだけです。
アナデンネタを移行しながらね🎵
そうだ…草花の写真をダウンロードしてこないと!
もちろん、他人の写真じゃありませんよ?
私が撮影した写真です。
著作権🎵 著作権ってね?
20241117 AI対策ページとネタバレページを新設
両者は関連しているけどね。
双方ともにグローバルナビゲーションもしくはハンバーガーメニューへ追加もしました。
同時のこちらのポータルサイトのリンクも調整しました。
多くの人の目に触れるでしょう。
さてさて~♪
今夜は何を食べようかしら?
20241114 ついにしびれを切らした😆ww
今まではページとして体裁を保てる状態になってからデプロイしていたのですが、もういいや。
文章としてしっかりした形になったら、四方八方のページに順次片っ端から挿入していっちゃいます。
それでも次々とページが整っていくのが手書きコードの利点なのですから、それを最大限に活かす形で。
何年経っても、いつまで経っても手持ち記事が表に出せない恐れがありますよ。
ぶっちゃけTwitterの波乱なんかどうでもいいからさ。
どーせ今よりもっとさらに悪くなっていくことは目に見えているのですから、手元にある膨大な資料をGoogle Cloudに投げ込む方が優先順位が遥かに高い。
SEO効果もついでに期待できるし。
体裁を気にしていられるような分量ではないことに、今さら気付きました😅
20241113 JavaScriptの解説ページと言ってもねえ…
学生時代からこの辺はhtml・cssと行ったり来たりする感じになっていました。
最初から書き直すのはいくらなんでも手間ですし、これまで通り過去の自分の記事の転載を行います。
JavaScriptだけ単体で書いた記事もどこかにあったはずだけど、まだまだ倉庫(ハードディスク)から出てくる気配がないですよ…
まぁいいや♬
いつまでも進まないし、ガンガン掲載しちゃいましょう。
とりあえずWebサイトにデータを逃がさないと一生片付かないので。
個人的に持ってるデータの断捨離も兼ねてるんですよね。
いったんWebサイトにしてしまえば、手持ちのHDDやクラウドからデータを消せるからさ。
そうすればデジタル断捨離ができるでしょ?
個人サイトって便利だよね。
20241112 そろそろAzureとAWSの準備も始めていきます
このままアクセスが右肩上がりを続けると、あるいは設定によっては経費がかかってくる可能性もあります。
Google Cloudから別のクラウドへ逃がす運用も始めないとね。
アナデンがAWSだったようですし、そちらへまず言っても良いかもしれません。
本来であれば、AWSのほうが初心者に優しいみたいなんですよね。
私は以前勉強したGoogle Cloudで始めたけれども。
アナデン側のURLを変えず、IT系で特にアクセスが多いページから逃がしていく予定です。
20241111 とは言え、代行作成しても良いけどね
ただ、お相手と明確な信頼関係があることが条件になるけど。
費用はいらないです。
個人によるWebサイト制作は、作るだけならわりと簡単なのですよ。
本屋に詳しい教科書もあるからさ。
でもそこじゃなくて、作った後の継続更新の段階で、手間がかかり過ぎて挫折しちゃうことがほんと多いんです。
私自身も昔はそうだったからね。
保守性の低いコードであったり、記事作成にそもそも費用がかかったりして、継続更新が難しくなってくる。
その後は悪循環に陥り、モチベーションが下がってくる。
しばらくはブラック企業的な「精神論+根性論」でなんとか更新できるんだけど、その段階まで来たらもう、既にキャパオーバーなんですよ。
そうならないために、私が仮に代行してお作りするなら、信頼関係がある人のみとさせて頂いて、緻密な計画の上でってことになります。
20241110 ついにテユールメナスが移行されましたね
あのページにあったものが移行しただけで、他の箇所にも補足内容がいっぱい書いてあるんだけどさ。
グラスタ表が流布し出してからというもの、強敵戦に係る炎上沙汰が減っていったのは印象に残っているエピソードです。
これって簡単な理屈なんですよ。
グラスタがなければ火力が出ないと知っているから、負けた原因をグラスタ不足に求めるようになるからです。
「ガチャ+自分の下手さ」に原因を求めるより、人間の心情として、ただの周回不足としたほうが気持ちもラクでしょ?
そして、それは実際に当たっています。
グラスタがないから火力が出ない。
守ろうにも守れない。
場所を一覧表にしたというより、こういう意識が広まったことが、極めて重要なのですよ。
20241109 もうネタ切れです…
それか、あっても忘れ去っているか。
それなら学生時代の遺物を発掘しないとダメですね。
あとは1ヵ月に1度とか、新しいデザインのアイデアが出てくるのを待つ感じですよ。
ふっと浮かぶ時があるから。
そうしたら改めてコードを変えればいい。
今日もテユールメナスのページからいろいろと移植しましたね。
こうやって自分のサイトが拡張していくのは本当に楽しいもんですよ。
20241108 もうちょい保守性を上げていくか!
やることないなんて言わずに(笑)
一度やり始めると、何かしら理由を付けてはソースコードを触りたくなるよね。
なんか物足りなくて…
ちょっとサイトマップのところを単純化しましたよ。
今までのやつより視認性と使いやすさ・分かりやすさが向上し、かつ保守性も上がりました。
ていうかGoogleとMicrosoftに私のページを覚えてもらう必要があったのですよ。
ウェブサイト関連キーワードでの流入も確認できたので、フルに記載する必要も今後はなかろうと考えたこともある。
あとはxmlだけ調整しておこうかな。
なんか私が学生時代にやってた頃より、クローラーの頻度が高いと思う。
何か超大型アプデでもあったのかしら?
20241107 まぁこれからは丁寧にページ増やしていくさ
ここから移していって、やたら長いページになっちゃったら分離して。
そうやって、次々と新しいページを新サイトのほうに増やしていきます。
今のところ30ページ強くらいあるんだけど、おおよそ200ページ分くらいはコピペで増殖できるんじゃないかしら?
その頃にはページ末尾のサイトマップも根本的に形を変えていく必要があるよね。
200行もリンク集を全てのページに添えてたら見づらくて仕方ない。
トップページから各項目に分かれた中規模サイトマップを添えていくのですが、最後尾にあるページ本体があまり深い階層にあるのも考えものですからね。
広く広げていく感じでやっていこうかと。
ページにせよサイトマップにせよ。
限界を超えたら分離していくのが私のやり方です。
一番サイト本体に影響を与えないから、手順も簡単なんですよね。
20241105 マジでやることないね…
数か月もすれば、また何か思い付くか発掘されるでしょう。
ナビゲーションあたりに手を加えてもおもしろいよね。
それまではひったすらひったすらコンテンツの拡張と整理+SEOです。
あと1年もあれば、新サイトがこのfein's portalの後を継いで大きなサイトになるんじゃないかな。
次はコピペ転載だけで済むわけですから、もっと時間はかからない。
言い変えると、しばらくは地味な裏方作業ってことよね。
だからアレか、2024/9/15から作り始めたから、おおよそ3か月くらいでプラットフォームを作れたことになるわけだ。
20241104 だんだんやることがなくなってきた😆ww
あとはコピペと転載を繰り返すだけのサイト更新です。
あ、ここだけ見に来た人のために、ここで言うところの「転載」とは、自分が過去に作ったコンテンツを転載しているという意味ですからね?
こういう一文が必要なの、あぁSNS。あぁ…SNSって感じだよ🤣ww
いくら手書きのコードと言っても、ガワ作りが終わったらあとは普通の本文なり、中身を入れていくだけですからね。
また掘り出し物を掘り出したら追加するかもしれないけど。
でもコピペと転載を日々繰り返していくだけで、こちらのサイトは綺麗になり、あちらのサイトは豊かなアクセスに恵まれるわけですよ。
もうSEO設定も終わってて、クロールを待つだけだからね。
自分から報告しに行っても良いけど、次々とページが増えていくのが分かってるのにめんどくさいよ。
いったん形を整えてしまえば、いかに手書きプログラミングの個人サイトと言えども、ラクなもんです🎵
どっかで頑張ってうわーっと引っ越しちゃっても良いけどね。
20241102 アナデン関連も続々と移行中です
こういう順序ですよね。
EロンのせいでTwitterがおかしくなった
急いで個人サイトを再稼働する必要があって、Googleサイトに全て突っ込んだ
落ち着いたから、Google Cloudによる生サイトへ綺麗に移転
こちらのサイトはポータルサイトとして綺麗にする
SNSはどこがどうなってもかまいません。
私にはもう関係ないのでね。
でも使えるうちは使い倒しますよ?
金は出さないけど。
マジでお金を出すなら、自分専用のプラットフォーム構築に出したほうが元を取れます。
SNS、特にXは個人サイトの衛星ブログとして、最後まで仕事してもらいますからね。
至るところにあるフィーネ壁紙
fein's blog - October 2024
2024年10月分のブログも大きく動きました。
Google Cloudによるhtml生書きサイトの構築からAI論争まで。
激動の中にあっても確固たる城を構築できています。
20241030 草花の写真を撮っておいて、本当に良かったー…
20241029 草花の写真を撮っておいて良かったー…
20241028 ついにGoogleにPDFが登録され始めました
20241027 このfein's portalは捨てないよ?
20241025 更新履歴あるから、こっちもさらに手間削減
20241024 更新履歴を作りましたよ
20241021 アナザーエデンのサイトマップもオープン
20241020 Eロン対策ページもリニューアルオープン
20241018 あ…動画のエンコードプログラム、掲載を忘れた
20241017 そっか…動画の扱い方があったね
20241016 サイトマップがGoogleに認識されましたよ
20241014 アナデンPDFレポートの移植も始めてます
20241013 SEO関連はどうしようかな?
20241012 pythonで表を扱うやり方を書いておきましたよ
20241010 装備やバッジのページをリニューアル
20241009 少し挙動を改善しました
20241007 もちろん新サイトもアプリにできます
20241006 ここでリサーチして、あっちで焼き直す
20241005 アナデン関連の作り直しは避けたいけどねー
20241004 大量のテキストPDFをアップしたのは初です
20241002 とりあえずアフィリエイトから始めますかね
20241001 ついにヘッダーを外部化した🤭
fein's blog - September 2024
👉 fein's blog - September 2024
2024年9月分のブログは大きく動きましたね。
なんと言ってもIT資格の3連覇でしょう。
Webサイトに合格バッジも置きたかったし。
20240929 目次と画像にもアニメーションを+サイトポリシーを追加
20240927 メニューにアニメーションを付けましたよ
20240926 新しいグラスタ表(ていうか新サイト)、好評ですね
20240924 Twitter API高いな…
20240922-2 ボタン押したら目次が出てくる機能実装したよ😆ww
20240922-1 これこれ、コードのページ作りたかったのよ
20240921 懐かしいなぁ…バリデーターツール
20240920 だんだん理想の形へ近付いてきた
20240916 App Engineでホームページ作るの、ラクなんだよね
20240915 Google Cloud App Engineはまだ早いけどねー
20240913 fein's portal another style の公開祭り
20240912 イーロンマスク対策なんて…始めから答えはあったよ
20240911 やはりシンプルに帰りますね?
20240910 資格者証バッジ最高でしょ
20240909 fein's portalをアナザースタイルにしましょう
20240908 書き始めました
20240907 AWSも便利だろうね。齧ってみようかな?
20240906 検索するとゴソゴソ出てきますよ
20240905 アナデンがじゃなく、WFSがGoogle Cloud使っているんだね
20240904 アナデンがGoogle Cloudだったら大したもんだ
20240903 これで「嫌いボタン」が実装されたらまた…
20240902 SNS選びについても書いておきたいね
fein's blog - August 2024
2024年8月分のブログも引き続き投書箱へのさりげない返信は中心になってますね。
あとはfein's portal another styleを準備していた期間に当たります。
Microsoftクラウド+Googleクラウド+情報セキュマネと3連発資格取得も、この時期です。
20240830 自分にメリットがあるように。それがコツ。
20240829 根本の考え方が違ってくるんだよね
20240828 再来週くらいには完成するかもねー
20240827 Google sitesページ、やっぱり分割するかも😅
20240826 もうリンクは用意しないけど…
20240824 さっそくお客さん来てますよ
20240821 すっかりハマった断捨離生活
20240820-2 新しいことでも何でもなかった?!
20240820-1 新しいことを思い付いた!
20240819 えぇ~…サブスクの話をまたするの?
20240815 またもや資格取ってね
20240812 やっとデータ整理が終わった!
20240811-2 ASフィーネが意外とテクニカルかも?
20240811-1 マルチクラウドアーキテクチャ
20240808 ヘブバン、事案発生みたいだね
20240807 経験の浅いエンジニア
20240806 これで終わりじゃないんですよ
20240805 大暴落時のTwitterおもしろい
20240803 パソコンの勉強も楽しいですよ?
20240802 クラウドバイデフォルト原則、ご存じですか?
fein's blog - July 2024
2024年7月分のブログは投書箱へのさりげない返信と、プレイスタイル・ビジネスの話で〆た感じですね。
プレイスタイル・ビジネスについては何年も前からネタとして温めていたんだけど、まさかEロンがこんなに暴れるとは思っていなかったからね。
こうしてサイト上に書くことになったってわけ。
20240731 プレイスタイル・ビジネスはいかが?
20240730 カプトニクだけ載せちゃったよ
20240725 Instagramも再開するよ!
20240724 ファンサイトでも仕事用のホームページ作成サービスで?!
20240723 いきなり中止宣言!
20240722 猛暑の中のサイクリングは真似しないでね?
20240721 何があったのかは詮索しませんが…
20240720-2 汗を流すとデスク遊びのモチベも上がるんです
20240720-1 島集めのスクショが出てこない…
20240719 Googleのクラウドもすごいんだよね
20240718 いいんじゃないかな?
20240717 ヘブバンとネタバレページも
20240716 Google系の資格も欲しくなってきた…
20240714-2 Web上のライティングソフトがいいんだよね
20240714-1 「全て網羅する!」が落とし穴
20240713 最近は釣りに行ってないんだけど…
20240712 今回の更新は長引きそうだねー
20240711 「ITコラム付き個人サイト」いいなぁ😮💡
20240710 Googleフォトからランダム選出で掲載
20240709 ある程度は区分けしないとレスポンス低下が…
20240708 個人サイトを発展させるのは簡単ですよ
20240707-2 ページ連携について
20240707-1 アウトドアの予定がないとやることないです
20240706-2 スクショ整理が捗りますね
20240706-1 第二弾、始めますか!
20240705 このサイト、手間と金がかからないのです
fein's blog - May~June 2024
2024年5~6月分のブログはずいぶん間が空いちゃったんですよねー。
SNS由来の変数を取り除き切った後ですから、やることもなかったという事情もありますよ。
いいよね。自分のペースでやれるって。
20240616 他にどんな変数があるだろう?
20240615 来週に受験ですねー
20240614 さぁみんなでスパムアカウントを撲滅しよう😆ww
20240613 おーっと! ブログ放置してたね
20240527 昔の私にサイトを書いてもらってるみたい
20240525 勉強ばかりでは肩が凝るので
20240520 わりと時間をかけずに合格できるはず
20240519 スクショ、いろいろ紛失してるね…
20240517 グラスタ表を更新しました
20240516 「好き」と「稼ぎ」を別にすれば身を守りやすい
20240515 MSネタばっかり出てくる…
20240512 要望ページは結合しちゃったよ
20240511-2 まだ1年経ってないのにずいぶん大きくなった
20240511-1 強敵戦ページの構想ができましたよ
20240509 geditページを作ります、ていうか…
20240508 クリエイティヴにハマりました
20240506 文系と理系について書きました
20240505 課金アンケートの集計結果+オマケ付き
20240503-2 課金プラン書いたよ~♪
20240503-1 問い合わせフォームはそもそも必要かどうか
20240501 今後のためにホーム兼サイトマップを改造
fein's blog - April 2024
2024年4月分のブログは移住先での暮らしが落ち着いた後の話です。
サイクリングロードには桜が咲き、周囲の畑には麦が植えてあります。
本当に来てよかった。
この文章を書きながら噛みしめています。
20240430 無理に引退しなくても…無課金はいかが?
20240429 ほいほい。こっちに同時に書いていくよー
20240428-2 やばいミスった。申し訳ございません。
20240428-1 そろそろ私自身の個人サイト作りに戻ります
20240426 Webサイトの収益化に切り込みましたよ
20240425 ウェブデザインミュージアムも有名だと思う
20240423 そうだ、あれか…ネット環境構築の話ですね
20240422 ついにミニ解説まで削除
20240421_PM ついでにサイトツリーも変えちゃった
20240421_AM 分かってたよ…こうなるってことがさ…
20240420 そうそうグラスタ表の更新があるよね
20240419 個人サイトお気持ちネタも人が多いね😆w
20240418 リラックスなターンにしますか
20240417 リンクという言葉がさー…
20240416 Blogger紹介もどこかでやりたいね
20240415 それでも掲示板はお勧めできない
20240414 すげー火力出てるね…
20240413 今日はずっとゲーム
20240412 まだまだ詰め込むぞ😆 でも…
20240411 お気持ち書いてみたけど…
20240410 私の想定が誤っていたと認めざる得ない
20240409 それが欲しい!と言う人は少ない
20240408 サイトツリーについて書いたんだけどさ
20240407 生放送おもしろかったですね!
20240406 世界初のホームページ
↑ここで問題です🎵 Googleサイト云々の話は、いつTweetするでしょう?
20240405 人生初のガチャ天井
20240404 もっとシンプル化できるかな?
20240403 マネタイズ…収益化ねぇ…
20240402 ひょっとして…マネタイズだったりする?
20240401 feinのパソコンスクールを特設エリアにしました(嘘じゃないよ? マジです。)
fein's blog - March 2024
2024年3月分のブログはようやく新居の内装も整い始めた頃ですよね。
地方移住に関するコーナーを開設しました。
でもGoogleサイトで作成されていることは、ある程度ITしてる方なら見て分かると思ってたけどな…
20240330 Googleサイト…眠れないときめく日々をプレゼント🎵
20240329 地方移住の現実的な目的
20240328 自由に無限に増やせるのがいいよね
20240326 Twitterはページ機能を実装するのか?(金は出さないけど)
20240325 自己紹介ページを作りました
20240324 サブスク解約の方向で調整します😆ww
20240323 「絵師🆚AI術師」の構図が実に興味深いです
20240322 さっそくご覧いただきありがとうございます!
20240321 ナビゲーションを改善しました
20240320 個人サイト構築を考えてる人が多いね…
20240319 アナデン生放送、Macじゃなかった?
20240318 人目に付く場所に書きまくりたいときない?
20240317 SNSでやると「ブログでやれ」と言われてしまう話
20240316 日常話を書く場所が欲しかったです、でも
20240314 いつまでも追随型ではね?
20240313 サイトボリュームが想定以上に激増しそう
20240312 書きたいけど、まとめたくないカテゴリー
20240311 珍しいことがありました
20240309 休日は昼寝が常態化しそう…
20240303 アナザー絵デンも再開して元通り
fein's blog - February 2024
2024年2月分のブログは引っ越した直後で多忙を極めていた時期です。
同時に、自分の望む暮らしを手に入れても、そこが死後の天国ではないことを実感した時期でもあります。
むしろ移住後の人生の方が全然長いんですよね。
20240228 今度からTwitterも工夫しましょ
20240227 アナデン史の表現が難しいね
20240225 キッチン戸棚が高い…
20240223 少なくとも検索のAIはOK→他は?
20240222 ピスケページを改訂した
20240216 AI関連ページはどうしよ?
20240215 淡水の大型魚をクリアー
20240214 仕事or学校へ通いながら+αの勉強する人は少ない
20240213 理想的なアクセス解析です
20240212 今日はずっと家にいましたねー
20240209 クリエイターを守ることで儲かる仕組み?
20240207 eラーニングおもしろい
20240206 またバイトテロがあったんだね
20240205 いよいよ面白くなってきた!
20240204 アウトドアに満足したらインドアへ
20240203 あんまりインターネット諸活動を放り出していてもね
20240202 移住成功から大きなナマズへ
20240201 粗大ごみになる家具が余計なんだね
fein's blog - January 2024
2024年1月分のブログは引っ越し準備も完了して余裕ができてきた頃ですね。
このサイトの手入れもできるようになり、Microsoft EdgeにAIが標準実装されたタイミングでBing AIについてこのサイトでも触れた辺りです。
20240126 人が生きるためには目標が必要です。でも…
20240124 Bing chat・Copilot・chatGPT4…名称がね?
20240123 どこまで耐えるか、試してみましょう
20240122 次の場所は淡水エリアも強いですよ
20240118 以前からAIやってみようと思ってた
20240117 ウクアージ喫茶に来ております
20240116 魚コーナーが形になりましたよ
20240115 明らかに急ごしらえなページがまだまだある…
20240114 少ない調理器具でもやれるもんだ
20240113 生食は危ないけど、食文化というものがあるよね
20240112 魚セクションの加筆訂正を開始
20240111 アナデン公式によるパーソナリティのソート機能!
20240110 今日はfein's portalのお手入れしようかな
20240109 どーせEロンの被害者なんだから…もう動く?
20240108 全ての写真整理が完了
20240107 最近ブログしか書いてないと思ってるでしょ?!
20240106 今住んでる地方都市も良いところ
20240105 今度から「feinの旅路」をお送りします🤣ww👍
20240104 ネットやSNSの「アフィ」という仕組みがねー(2)
20240103 ネットやSNSの「アフィ」という仕組みがねー(1)
20240102 災害大好きSNSアカウント
20240101 年賀状はしっかり作ろうかな
fein's blog - December 2023
2023年12月分のブログはアナザー絵デンを始めたことが書いてありますね。そして転勤計画を始動させた頃です。
アナデンは想像通り落ち着かない状態でした。このタイミングはリアルを進めるチャンスだよ。
どっちみちゲームの進捗状況はWebサイトで語っていくからね。
20231229 重曹はすごいですよ
20231227 山へ家庭菜園を逃がしに行きました
20231226 星導覚醒はユーザーの努力と無関係です
20231225 転勤が落ち着く頃に星導覚醒も落ち着くかな
20231223 子供の頃から転勤族です
20231220 外出先パソコンの実験中
20231219 なぜ解約させまいとするのか
20231218 引っ越しでもパソコン大活躍ですよ
20231214 長続き以外に能がないもんでね
20231213 ずいぶん間が空いちゃったね?!
20231212 動画配信とかは考えてないんだよねー
20231207 デザインの敗北?
20231206 お家時間の使い分け
20231205 なぜ絵を描きたくなったんだろう?
20231203 トコジラミが怖いです…
20231201 ほとんど物置小屋と化したfein's portal
fein's blog - November 2023
2023年11月分のブログは星導覚醒がドタバタしている時期だったね。というかそれについてスタンスを書いていた時期。
ちょうどこの頃、転勤スケジュールの原案を作っていたのです。
どーせ動くならアナデンがドタバタしている時期に重ねちゃおうと思ってね。
20231130 アナデン生放送まで間があります
20231129 そろそろ海水温も下がり始めるかな
20231127 読書セクションは迷うなぁ…何か思い付くか?
20231126 ページビュー稼ぎの話をまとめましたよ
20231125 大量のレシピノートが出てきた
20231123 人間関係ベース…気になっていました
20231120 とりあえず、何でも貯めておくか
20231118 アナデンの魅力は損なわれていない(2)
20231117 アナデンの魅力は損なわれていない(1)
20231116 重度の断捨離病です
20231113 パスタ系に集中するんだよー
20231112 サイト制作が前倒しになっていく…
20231111 あまりにも長いから分離した
20231109 アイゴの調理をどうしようかな?
20231105 潮の流れが来てますね
20231104 アナデン史にもちゃんと記載したよ!
20231103 ヘブバンも限凸仕様ですよ?
20231102 SNSアカウントを操縦する
fein's blog - October 2023
2023年10月分のブログはずいぶんと長文が多いです。
新しく買ったパソコン、調子良く私をバックアップしてくれていますね。
20231031 そろそろ果実酒を作らないと
20231028 このブログ大活躍していますね
20231027 しばらくは星導覚醒を肴に釣りだな
20231026 星導覚醒が大騒ぎになってたね?
20231025 お世話になってたフリー素材集のご紹介
20231024 Microsoft Edge気に入っちゃった
20231023 フォントの著作権はどうやって調べたっけ?
20231021 そこらへんの植物は思いつかなかった
20231018 マージし過ぎたページが重い…
20231017 写真撮影にハマりつつある
20231016 想定以上にWindows11が手強い
20231015 ついに新しいパソコンを購入!
20231014 ホームだけフォントを整えてみたよ
20231012 いろいろ書きたいけど…
20231010 スマホの写真フォルダがすっきりした
20231008 考えてみればネタバレページは溢れてもいいのか…
20231007 どんどん大きくしていきましょう
20231006 新しく日本産SNSが出ましたよ?
20231005 もうすでに魚セクションのページ数がやばい
20231003 魚の刺毒の痛みとは
20231001 ぜんぜん外食しなくなったなぁ
fein's blog - September 2023
👉 fein's blog - September 2023
2023年9月分のブログは8月よりもっと少ないね。
Eロン禍を切り抜けて、アナデンに復帰した頃だったのかも。
20230930 スマホゲーセクションが一息ついた
feinの目的とは
20230929 Blog見てくれてありがと♪
20230928 ついにシンプル化するハメに
20230925 アナデン&ヘブバンエリアはデザイン始めるよ
20230924 釣りとアナデンをどう繋げるか考えた結果…
20230916 SEO対策
20230909 ITの資格証を振り返って
20230901 あと5年はあるでしょ
fein's blog - August 2023
2023年8月分のブログは分量少なめ。
ちょうどファンサイト制作RTAが忙しかった時期だからね。
20230824 toolboxと魚サイト
20230823 Webサイトは期間限定にならない
20230821 スクショ整理が捗りますね!
20230817 ジャンルによって向いた表現手法がある
20230815 フォントは一般的かつ商用利用可能なもの
20230814 バージョン管理を導入 → やめた😆
20230808 スーパーのチラシみたいなWebページ
20230806 Twitterからのデータ救出完了
20230805 公開までの作業工程は0.1タップでも少なくする!
20230804 htmlと動画
20230801 ネタバレに無敵
fein's blog - July 2023
2023年7月分のブログはIT関連が多いかな?
20230731 Blogの日付は形だけでいいよ
20230730 Eロンの手柄
20230729 SNSレースよりWebサイトのほうが実入りが良い
20230728 インターネットを使って遊び続けるぞ♪
20230727 シェアと単純化
20230726 クラウドツールのファンなんですよね
20230725 数を強く意識するのお勧めかも!?
20230724 WordPressをお勧めしなかった理由
20230723 Webサイトの成長過程
20230722 今のTwitterはログインしないと閲覧できない
20230721 インターネット世界の故郷へ帰ってきました
20230720 何でもかんでもしゃべるのは損ですよ
20230719 一般的な道具となっているGoogleとMicrosoftのWebサービス
20230718 このエリアが意外にも大活躍してる
20230717 やばいスープジャーを一つも書いてない…
20230716 そうだ、フォントの話を挿入しよう
20230715 デザインってなによ?
20230714 文系だけど理系持ち
20230713 Webサイト同士を連携する
20230712 アフィリエイトは閲覧者に優しくない
20230711 feinのアナデン長続きの秘訣:SNS対応
20230710 feinのアナデン長続きの秘訣:ゲームはやる事やってから
20230709 パソコンのスペックにもこだわらないタイプです
20230708 アプリは極力インストールしないタイプです
20230707 アナザーエデン期は魚サイトの準備期としましょう
20230706 Webサイト制作への課金
20230705 オープンソースとかが好きです
20230704 このWebサイトの原型