9952AAQBAJ81 - Read and download 中江克己's book なぜ江戸っ子を「ちゃきちゃき」と言うのか: 粋な江戸の生活事情 in PDF, EPub, Mobi, Kindle online. Free book なぜ江戸っ子を「ちゃきちゃき」と言うのか: 粋な江戸の生活事情 by 中江克己.
なぜ江戸っ子を「ちゃきちゃき」と言うのか: 粋な江戸の生活事情
by 中江克己
Synopsis: 「しゃらくせえ」「おととい来やがれ!」——ユーモアたっぷりのセリフから、「都会人・江戸っ子」の暮らしぶりとオモシロ気質を読みとく。【主な内容】「こちとらちゃきちゃきの江戸っ子でい」—江戸っ子の決めゼリフ/「火事と喧嘩は江戸の華」—揉めごとに効く啖呵/「浅葱裏は野暮天の看板」—勤番侍や江戸庶民の服装/「月も朧に白魚の……」—隅田川と江戸っ子の食生活/「椀と箸を持って来やれと壁をぶち」—長屋の日常生活/「現銀安売掛値なし」—新しい商法の売り文句/「嬶アを質に入れても初鰹を食う」—初物に美学を感じる江戸っ子哲学/「二本差しが怖くて目刺しが食えるか」—武士なにするものぞの心意気/「何くわぬ顔で男にけつまづき」—男と女の出会い/「田舎者でござい、冷えものでござい」—江戸のしきたり/「知らざあ言って聞かせやしょう」—歌舞伎、川柳など町人文化/「花の雲鐘は上野か浅草か」—俳句や川柳に描かれた盛り場 【PHP研究所】