過去の研究会
第9回全体研究会
開催趣旨:5年間の大総括
開催日時:2022年2月17日(土)13:00-17:00
開催場所:Zoom
参加人数:??名
【2022年2月17日(土)13:00-17:00】
時間
13:00-13:10
13:10-13:50
13:50-14:00
14:00-14:30
14:30-15:00
15:00-15:10
15:10-15:40
15:40-16:10
16:10-16:20
16:20-16:30
16:30-17:00
17:00-18:00
(気が済むまで)
内容
開会・趣旨説明・質疑の方法・議論の方針
ホモ・レギュラリスの憂鬱: 規則に取りつかれた人類の見る幻想としての言語 (招待講演)
休憩(およびバッファー)
効用進化等の先行研究から意図概念についてわかること
生成文法を科学モデルとしてみる
休憩
ネオサピエンス:字義通りの意味だけ、という新しい形の コミュニケーション
コミュニケーションノイズの役割と偽りの多様性
休憩
総括に関する事前アンケート結果の発表
若手の会の総括的な話
全体討議「5 年間の大総括と、若手の会の今後 」
登壇者
B01 阪口 幸駿
外部 吉川 正人
C01 米納 弘渡
A01 中条 大聖
B01 阪口 幸駿
C01 李 冠宏
B01 阪口 幸駿
A01 中条 大聖
B01 外谷 弦太
全員
第8回全体研究会
開催趣旨:来年度に出版予定の若⼿の会論⽂集に掲載予定の論⽂の内容を吟味・議論し、論⽂集をより良いものとする。
開催日時:2021年8月28日(土)13:00-17:00
2021年2月28日(日)13:30-17:00(懇親会19時-20時: Spatial.chat)
開催場所:Zoom
参加人数:??名
【2021年8月28日(土)13:00-17:00】
時間
13:00-14:00
14:00-14:10
14:10-15:10
15:10-15:20
15:20-
内容
「チョムスキーの言語進化観」
10分休憩
『⼈間の本質にせまる科学: ⾃然⼈類学の挑戦』井原先⽣(B02)より
10分休憩
“The Language Myth”『翻訳』⾕⼝先⽣(A01)より
登壇者
松本 大貴
徳増 雄大、森田 理仁
近 大志
【2021年8月29日(日)13:00-17:00】
時間
13:00-14:00
14:00-14:10
14:10-15:10
15:10-15:20
15:20-
内容
「シグナリング・ゲームと意味の起源」
10分休憩
『⼈間の本質にせまる科学: ⾃然⼈類学の挑戦』井原先⽣(B02)より
10分休憩
未定(⾃由討論)
登壇者
清水 あおぐ
藤井 朋子
第7回全体研究会
開催趣旨:来年度に出版予定の若⼿の会論⽂集に掲載予定の論⽂の内容を吟味・議論し、論⽂集をより良いものとする。
開催日時:2021年2月27日(土)13:30-17:00
2021年2月28日(日)13:30-17:00(懇親会19時-20時: Spatial.chat)
開催場所:Zoom
参加人数:??名
【2021年2月27日(土)13:30-17:00】
時間
13:30-13:40
13:40-14:20
14:20-14:30
14:30-15:10
15:10-
内容
趣旨説明
再帰の概念分析: 統語と意図共有に関する階層性の統合的理解に向けて
10分休憩
押韻論の理論と記述のバランス
ブレークアウトセッション(自由参加)
登壇者
赤池 敬
堀川 遼太
【2021年2月28日(日)13:30-17:00】
時間
13:30-14:10
14:10-14:20
14:20-15:00
15:00-
内容
階層性と意図共有が出会うところ: ヒトのヒトらしさの根源
10分休憩
言語演算と神経基盤
ブレークアウトセッション(自由参加)
登壇者
阪口 辛駿
松本 大貴, 中井 智也
第6回全体研究会
開催趣旨:来年度に出版予定の若⼿の会論⽂集に掲載予定の論⽂の内容を吟味・議論し、論⽂集をより良いものとする。
開催日時:2021年1月16日(土)13:00-17:00
2021年1月17日(日)13:00-17:00(懇親会19時-20時: Spatial.chat)
開催場所:Zoom
参加人数:??名
【2021年1月16日(土)13:30-17:00】
時間
13:30-13:40
13:40-14:20
14:20-14:30
14:30-15:10
15:10-15:20
15:20-16:00
16:00-
内容
趣旨説明
生成文法にとっての言語進化
10分休憩
カウンティングと併合
10分休憩
終助詞の発話明示機能
ブレークアウトセッション(自由参加)
登壇者
松本 大貴
中井 智也
田中 悠介
【2020年1月17日(日)13:30-17:00】
時間
13:30-14:10
13:40-14:20
14:20-15:00
15:00-15:10
15:10-15:50
15:50-
内容
動物の情動発生と意図共有の萌芽
10分休憩
ヒトおよび動物の同期・同調からみる意図共有の進化
10分休憩
安心と信頼の言語社会
ブレークアウトセッション(自由参加)
登壇者
斎藤 優実
藤原正幸、
近藤 聡太朗、阪口 辛駿
徳増 雄大、外谷 弦太
第5回全体研究会
開催趣旨:異分野融合・学際研究について考える
開催日時:2020年11月28日(土)13:00-17:10
2020年11月29日(日)13:00-16:50(懇親会18時-20時)
開催場所:Zoom
参加人数:25名(うち学生16名,ポスドク・教員9名;A01班6名、B01班4名、B02班3名、B03班3名、C01班5名、領域外4名)
【2020年11月28日(土)13:00-17:10】
時間
13:00-13:10
13:10-13:35
13:35-14:00
14:10-14:35
14:35-15:00
15:10-15:35
15:35-16:00
16:10-17:10
内容
開会・趣旨説明・質疑の方法・議論の方針
線形順序は外在化の産物か
言語処理プロセスに対する関連性理論と認知系言語学の共通理解と、その貢献
ラットの超音波コミュニケーションによる情動情報の共有
観光文脈における村手話ベースドコミュニケーション
自閉スペクトラム症児と共に創るコミュニケーション
「誤解」の研究:共創を産出するメカニズムの解明へ
全体討議「階層性と意図共有の統合に必要な異分野融合ポイント」
登壇者
阪口 幸駿
田中 悠介
塩川 康子
齋藤 優実
土田 まどか
石塚 祐香
李 冠宏
阪口 幸駿 、赤池 敬
【2020年11月29日(日)13:00-16:50】
時間
13:00-13:10
13:10-13:25
13:25-13:40
14:00-14:30
14:40-15:10
15:20-16:50
18:00-20:00
内容
趣旨説明・質疑の方法・議論の方針
異分野融合と組織開発
異分野融合戦略:具体―抽象の往復と、それを支える意図共有
学際研究で失敗するコツ
異分野融合の意味と意義
パネルディスカッション 「各班のヒアリング内容への処方箋」
懇親会
登壇者
赤池 敬
赤池 敬
阪口 幸駿
戸田山 和久
宮野 公樹
戸田山 和久 、宮野 公樹 、 阪口 幸駿 、 赤池 敬
思春期主体価値×共創言語進化 若手合同研究会「共創的コミュニケーションとは何か?」
開催趣旨:共創的コミュニケーションについて考えることは、(1)共創言語進化領域の文脈、(2)思春期主体価値領域の文脈、(3)若手研究者という当事者視点の文脈、のいずれにおいても非常に重要である。本合同若手合宿は、様々な学問分野・背景・観点・研究手法をもつ若手研究者があつまり、「共創的コミュニケーション」を実践しながら共創的コミュニケーションについて考えるという趣旨の元でwebを用いて話し合い、その中で得られた気づきをまとめつつ、更なる議論を重ねる場とした。
開催日時:2020年8月29日(土)13:00-16:00(Web懇親会18時-20時)
開催場所:Zoom
【2020年8月29日(土)午前の部 10:00-13:00】
時間
10:00-10:10
10:10-10:40
10:40-11:10
11:15-11:45
11:45-12:15
内容
趣旨説明
意図共有と階層性はなぜ言語起源の二つの柱となるのか
共創的コミュニケーション:what is it, who has it, and how could it evolve?
他者、価値、思春期、言の葉、主体化、ニッチ構築、再び言葉、当事者化、共同創造
クロストーク
登壇者
外谷 弦太
岡ノ谷 一夫
橋本 敬
笠井 清登
-
【2020年8月29日(土)午後の部 13:00-16:00】
時間
13:00-13:15
13:15-13:30
13:30-13:45
14:00-14:15
14:15-14:30
14:30-14:45
15:00-15:15
15:15-15:30
15:30-16:00
16:00-18:00
内容
共創的コミュニケーションの生態学的モデル
ヒトとトリの発声におけるリズム生成・同調能力
共創的コミュニケーションという概念について
人類進化から見たコミュニケーションの生態学的基盤
新しいアイディアや行動をどう広めるか?:伝達バイアスの利用と阻害
ドーパミン機能からみる個体と社会の相互作用
個人間・集団間の価値と認知特性の違いを考慮した、これからの時代の共創的コミュニケーション
精神保健サービスにおける共創的コミュニケーションの展開と展望
総合討論
Web懇親会
登壇者
堀川 遼太、外谷 弦太
田中 雅史、富田 健太
米納 弘渡
森田 理仁、徳増 雄大、田島 知之
真隅 暁、中田 星矢
柳下 祥
阪口 幸駿
熊倉 陽介、金原 明子
-
-
第1回遠隔研究会(第3回全体研究会)
開催趣旨:各班・各分野の研究方法,関心,目的の共有.また小規模な若手の会のZoom開催
開催日時:5月23日(土)13時-18時
開催場所:Zoom
参加人数:25名(うち学生15名,ポスドク・教員10名)
時間
13:00-13:10
13:10-14:30
14:50-16:10
16:30-17:50
17:50-18:00
内容
総括挨拶
言語発達の謎に迫る発達科学アプローチの紹介:「胚性詞」仮説を手がかりにして
脳科学からみた言語進化学全体のロードマップ:汎用併合のメカニズム解明をめざして
自然化すれども還元せず:システム論的理解のための構成的手法
閉会
登壇者
中条 太聖
萩原 広道
阪口 幸駿
外谷 弦太
中条 太聖
第2回全体研究会
開催趣旨:第1回研究会の内容を踏まえて班間・分野間の相互理解をより深める.
開催日時:10月5日(土)11時-18時(懇親会18時半-20時半),6日(日)10時-18時
懇親会場所:和食・割烹 彩旬
参加人数:22名(うち学生16名,ポスドク・教員6名)
【10月5日(土)11:00-18:00】
時間
11:00-11:10
11:10-12:10
12:10-13:00
13:00-14:30
14:30-15:20
15:20-16:10
16:20-17:10
17:10-18:00
内容
座長挨拶・趣旨説明
生成文法レクチャー①
進化言語学に向けた音韻論の概説
昼休憩・ポスター発表
談話分析が進化言語学に貢献できることはあるのか ―意図共有の点から―
認知と家畜
意図(共有)は階層的なのか?
とある構成班員から見た共創言語進化領域のイメージと領域内での構成班の役割
登壇者
外谷 弦太
松本 大貴
堀川 遼太
-
川北 麻由
徳増 雄大
安田 哲也
米納弘渡
【10月6日(日)10:00-18:00】
時間
10:00-11:00
11:10-12:30
12:30-14:00
14:00-18:00
内容
生成文法レクチャー②
「言語」とは何か
昼休憩・ポスター発表
全体議論:
トマセロの共有志向性から考える言語進化―意図共有は進化の結果か原因か―
【予習文献】Tomasello, M (2008). 「Origins of human communication」
邦訳「コミュニケーションの起源を探る」
登壇者
松本 大貴
森永 豊
-
中条 太聖
ポスター発表タイトル (発表者五十音順)
ラットにおける見本合わせ課題の検討
脳半球が2つあればどのようなことができるか―記憶・精神・認知柔軟性・社会性から心の理論を考える―
「ろう者のおどり」から捉えるコミュニケーションの共進化―バリ島現地調査の結果報告と研究展望―
口笛と発声によるメロディの模倣―その心理と神経基盤の比較
繰り返し学習を通した構造の創発:非言語課題による実験的検討
小鳥の歌の分節化における無音区間長の寄与度
ボルネオ産キボシナガレアカガエルの音声コミュニケーション
発表者
上條 槙子
阪口 幸駿
土田 まどか
富田 健太
中田 星矢
水原 誠子
山村 沙南
第1回全体研究会
開催趣旨:本領域の中心的概念である「階層性」と「意図共有」について,各分野の定義・用法・解釈・他の重要概念との関係性を明らかにし,相互理解をはかる.
開催日時:6月29日(土)13時-18時(世話人集会11時-,懇親会18時半-20時半),30日(日)10時-16時
懇親会場所:ポルテ金沢地下1階 八兆屋金沢駅前店
参加人数:15名(うち学生11名,ポスドク・教員4名)
【6月29日(土)13:00-18:00】テーマ「階層性」
時間
13:00-13:10
13:10-14:10
14:20-15:20
15:30-16:30
16:40-17:40
内容
座長挨拶・趣旨説明
これまでの領域会議における「階層性」
生成文法における階層性 ―前提・誤謬・解決案―
階層性の脳神経基盤
文化伝達が生みだす構造の進化
登壇者
赤池 敬
外谷 弦太
松本 大貴
中井 智也
中田 星矢
【6月30日(日)10:00-16:00】テーマ「意図共有」
時間
10:00-11:00
11:10-12:10
13:30-14:30
14:40-15:40
15:50-16:00
内容
これまでの領域会議における「意図共有」
意図は問わない
動物行動学から探る意図共有
意図共有に向かうための〈意図伝達〉
事務連絡・解散挨拶
登壇者
外谷 弦太
中条 太聖
水原 誠子
藤原 正幸
赤池 敬
会
【2020年11月29日(日)13:00-16:50】
時間
13:00-13:10
13:10-13:25
13:25-13:40
14:00-14:30
14:40-15:10
15:20-16:50
18:00-20:00
内容
趣旨説明・質疑の方法・議論の方針
異分野融合と組織開発
異分野融合戦略:具体―抽象の往復と、それを支える意図共有
学際研究で失敗するコツ
異分野融合の意味と意義
パネルディスカッション 「各班のヒアリング内容への処方箋」
懇親会
登壇者
赤池 敬
赤池 敬
阪口 幸駿
戸田山 和久
宮野 公樹
戸田山 和久 、宮野 公樹 、 阪口 幸駿 、 赤池 敬