若手の会に入会するには

入会条件

本会の目的に賛同した個人であること.

✔ 入会時点で大学ないし研究機関の教職員として終身雇用資格を持たないこと.

入会方法

1.規約を読んで内容に同意する.

※規約は必ず読んでください.

2.共創言語進化学若手の会事務局(evolinguisticsyra@gmail.com)に以下のフォーマットを用いて入会希望のメールを送る.(必要情報が書かれていればフォーマットに従う必要はありません)

フォーマット:

【氏名】

【メールアドレス】

【所属機関】

【所属班】

【専門分野】

記入例:

【氏名】進化山 言語郎

【メールアドレス】co-creation@evolingo.jp

【所属機関】東京都大学 言語進化研究科

【所属班】言語理論班

【専門分野】共創言語進化学

3.事務局から返信と,メーリングリストおよび若手の会Slackワークスペースへの招待メールが届く.

4.若手の会Slackへの招待を承認し,ワークスペースに参加する(登録名は自由ですが,表示名は特に理由がない限り漢字フルネームでお願いします).

5.Slackの # 自己紹介 チャンネルにて簡単な自己紹介を行う.

6.入会完了.

入会費・年会費

なし.

ただし,イベントへの参加に伴い参加費が徴収される場合がある.その際は事前に連絡を行う.

上部組織「共創言語進化学」との関係,および自身の所属の確認

あるいは「共創言語進化学と関係ない人でも入れますか?」

・若手の会の上部組織,新学術領域「共創的コミュニケーションのための言語進化学」は,言語理論班(A01),行動生物班(B01),人類進化班(B02),認知発達班(B03),創発構成班(C01)という五つの計画班と,それぞれの班で新たに募集された公募班からなる組織です.ここで所属班とは,所属研究室・ゼミの指導教員が属している班のことになります.「共創言語進化学」計画班の構成員は http://evolinguistics.net/organization/ を参考にしてください.

・指導教員がどの班にも属していないということであれば,領域外部からの参加となります.

・若手の会は終身雇用資格を持たない研究者であれば,どのような立場の方でも参加できるオープンなものにしようと思っています.共創言語進化学 若手の会は領域外の研究者の視点も積極的に募ります.ただし現状,領域会議のようなクローズドな集まりに参加するには,計画班あるいは公募班構成員の研究協力者という形で参加する必要があります.また,若手の会の研究会などで旅費補助を受ける場合も同様です.

退会方法

共創言語進化学若手の会事務局(evolinguisticsyra@gmail.com)に退会希望のメールを送る.(名前と所属を明記してください)