│ 世界最大級の音楽配信サービス「Spotify」でENHYPENを応援しよう
世界基準で影響力のあるSpotifyは、再生数そのものが注目されやすく、ENHYPENの人気や話題性を数値として示すことができます。
積極的にストリーミングをおこなうことで、さらなるメディア露出や注目度アップにもつながります。
また「日本からの再生」も「韓国やアメリカなどの音楽チャートに反映」されるため、Spotifyでのストリーミングにより ENHYPENを幅広く応援 することが出来ます。
「どのサービスで聴けばいいの?」と迷っている方は、ぜひSpotifyを検討してみてください。
【1】 日本からの再生が世界のチャートに反映される
Spotifyでの再生数は、各国の音楽チャートに反映されます。
✅ 日 本
オリコン / Billboard JAPANチャート
✅ 韓 国
音楽番組や音楽授賞式の審査など
✅ アメリカ
Billboardグローバルチャート
特に韓国においては、受賞することがKPOPアーティストの栄誉になる主要な音楽授賞式において、
Spotifyのグローバルストリーミング数が審査項目に含まれていたり、一部の音楽番組での順位決定に反映されていたりします。
韓国の音楽配信サービスを利用して応援することはハードルが高いですが、
Spotifyであれば日本からでも簡単にENHYPENの本拠地・韓国での活躍を後押しすることができます。
【2】 Spotify限定コンテンツも楽しめる
SpotifyではENHYPENと連携した企画が行われることもあり、限定曲やスペシャル動画コンテンツ、
メンバーも参加するストリーミングイベントなどが配信されることがあります。
ファンには見逃せない特典です。
【3】 Premium会員なら、さらに効率よく応援
Premium(有料)会員の方は、
STATIONHEAD や Weverse Listening Party という外部ストリーミングサービスと連携して、より効率的に応援することができます。
いずれもSpotifyで配信されている楽曲を合法的に使用して、個人がリスニングパーティーを開催できるサービスです。
ここで「ENGENE」主催のリスニングパーティーに参加すれば、
自分でプレイリストの設定を行わなくても、応援につながる最適なストリーミングが可能です。
外出時や就寝時など、長時間端末を放置していてもOK!
空いている端末がある場合
それぞれの端末でサービスを利用すれば、Spotifyのアカウントは1つでも両方の端末のストリーミングが再生回数として反映。
つまり、再生回数が 「2倍」 になり、効率的に応援することができるのです。
Spotifyには 「無料会員」 と 「有料(Premium)会員」 があります。
● 有料会員(Premium)について
Standard : 月額 980 円
Student(学割): 月額 480 円
Duo(2つ): 月額 1,280 円
Family(最大6人): 月額 1,580 円
※ 新規登録キャンペーンで初月無料や3ヶ月無料になることもあります。
※ 最新情報は Spotify公式サイト をご確認ください。
Premium会員のメリット
✅ 無料会員よりもチャート反映ポイントが高い
✅ 広告なしで快適
無料会員は1時間に数回の広告が流れる
✅ 好きな曲を選んで再生できる(オンデマンド再生)
無料会員でスマホ再生の場合:シャッフル再生、曲のスキップ制限あり
✅ STATIONHEADアプリ に連携して、効率的に応援できる
無料会員の活用がおすすめのケース
既に他の音楽配信サービスをサブスクされている方で「もっとENHYPENを応援したい!」という場合、
Spotify無料会員は併用しやすいのでおすすめ。
空いている端末を活用したり、最適なストリーミング方法を実施することで、より応援をパワーアップできます。
忘れずにやっておきたいこと
✔ 「ENHYPEN」を検索してフォロー
✔ 自動再生をオフにする (選択した曲やプレイリストが終了したあとに、他のアーティストの曲が自動的に再生されるのを防ぐ)
✔ 再生後:ENHYPENの曲とアルバムに♡を押す (♡がない場合は「お気に入りの曲に追加」を押す)
これはやめよう
✘ 曲やプレイリストのループ再生
✘ ミュート再生
(音量は1以上にし、音を出せない場合はヘッドフォンなどを接続する。PCの場合はアプリの音量が入っていれば端末の音量はオフでも〇)
✘ シャッフル再生
(他のアーティストの曲を多く再生してしまうのを防ぐ。無料会員の場合、スマホアプリではシャッフル再生のみ。PC版はオンデマンド再生可)
✘ ENHYPENの曲をスキップ
不正な再生とみなされたりbot判定されると、せっかく再生してもフィルタリングされてチャート等へ反映されません。
人間らしい自然な再生や操作を意識しましょう!
▼ プレイリストを繋げて再生
お出かけや就寝の際
複数のプレイリストを
[次に再生]に追加して、
再生予約をしておきましょう。
応援するための最適なプレイリスト
▼ Spotify内のアカウント
@EN_onSpotify や
enhypenjpfb から取得可能。
⊕ マークを押して、プレイリストを
マイライブラリに追加しておきましょう。
1つのプレイリストのループ再生はNG
再生済みのプレイリストは、
別のプレイリストを複数再生した後に
再利用してください。
フィルタリングを避けるため人間らしい操作を
何も操作していない状態が続くと
フィルタリングされる可能性が高くなります。
✅ 時々手動でプレイリストを選択
✅ ENHYPENと検索
✅ ENHYPEN以外の曲をスキップ・一時停止する
など、人間らしい操作をしましょう。
▼ プレイリストを作成する
自分でプレイリストを作るのもおすすめ
特にカムバック期間は、
再生を強化したいフォーカスソング(アルバムのタイトル曲やB面の曲)に特化したプレイリストを作成して応援しましょう。
プレイリスト作成時は、
フィルタリングを極力少なくするためにいくつか注意点があるので、確認しながら作成してみてください。
※ スマホアプリでは、プレイリスト内に同じ曲を重複して追加することができません。PCからは同じ曲を複数回追加することができます。
▼ 公式キュレートプレイリストを手動再生
Spotify公式が、テーマに沿って曲をまとめたプレイリストを公開しています。人気のプレイリストには何百万人ものフォロワーがいます。
それらの公式プレイリストで人気曲になり、長くプレイリストにリストインされることで、より多くのユニークリスナーを獲得することができます。
ユニークリスナーとは?
その曲を再生した人。再生回数に関わらず一度でも再生した人数がカウントされます。再生人数が増えると、フィルタリングがされない再生回数を増やすことができます。
公式プレイリストで人気曲になるためには
その曲がより多く関心をもたれているということを示す必要があります。
✔ プレイリスト内でENHYPENの曲だけを再生する
同じプレイリスト内の他のアーティストの曲は競合のため、カムバック期間中は特に再生を避ける
✔ 再生後にプレイリスト内らから直接SNSにシェアする、お気に入り登録する
✔ 複数の公式キュレートプレイリストから連続して同じ曲を再生しない
フィルタリングされる可能性が高いので、間にENHYPENの他の曲を2~3曲以上挟む、またはフォーカスプレイリストに戻る
▼ 再生したらSNSにシェアしよう
楽曲は再生後にSNSにシェアして宣伝しましょう!
有料会員、無料会員など関わらず、
皆さん積極的にシェアをお願いします。
▼ シェアしてバイラルチャートにのせよう
バイラルチャートとは?
SNSで話題になっている曲を
Spotifyが独自にランキング化したチャートです。
チャートインすることで注目度が上がるだけでなく、バイラルチャートをもとにした公式プレイリストも作成されるので、ユニークリスナーの増加も期待できます。
バイラルチャートにのせるためには?
バイラルチャートにのせるためには、
積極的にSNSにシェアすることが重要です。
ENGENEで取り組むシェアリレーにも参加して盛り上げましょう!