こどものための
電子顕微鏡観察会・ミクロ生物観察会
顕微鏡の好きなキッズ大集合!
こどものための
電子顕微鏡観察会・ミクロ生物観察会
顕微鏡の好きなキッズ大集合!
こどものための電子顕微鏡観察会・ミクロ生物観察会を開催いたします!
ご来場の皆様には、もれなくスマホ顕微鏡手作りキットを差し上げます。
電子顕微鏡観察会は、小学校~高校の児童生徒を対象として、自分たちが持っているサンプルを使って、電子顕微鏡や光学顕微鏡でミクロな世界を観察する会です。同伴のご家族も一緒に参加できます。
ミクロ生物観察会では、光学顕微鏡やスマホ顕微鏡を使って、ゾウリムシやアメーバなどのミクロ生物を実際に観察することができます。どなたでもご参加できます。
電子顕微鏡観察会(要予約・抽選で参加者を決定します)では、走査型電子顕微鏡を使用して、普段目にすることのできない微小な世界を観察できます。自分たちが持ち込んだサンプルを観察して、その構造や特徴を探求しましょう!
ミクロ生物観察会(予約不要・だれでも参加できます)では、光学顕微鏡を使用して、水中や土壌から見つかるミクロな生物を観察します。微生物は目に見えないものが多いため、顕微鏡を使って観察すると、その形や動きなどが見えてくるので、とても興味深いですよ!
日時:9月17日(日) 13時~16時
場所:松江市 島根大学松江キャンパス 大学ホール
参加費:どちらの観察会も無料で参加できます。
電子顕微鏡観察会の申し込み方法:下記の申し込みフォームに必要事項を入力して、送信してください(応募締切:7月31日)。
電子顕微鏡観察会の参加者は抽選で決定し、結果は応募者全員にメールでお知らせします。