納 涼 会・納会
サポーター活動中はゆっくりお話も出来ないため、せっかくのつながりを大切にしたいと思い、納涼会・納会という場でゆっくりくつろぎながらお話をして交流を深めていただければと思い開催しております
サポーター活動中はゆっくりお話も出来ないため、せっかくのつながりを大切にしたいと思い、納涼会・納会という場でゆっくりくつろぎながらお話をして交流を深めていただければと思い開催しております
今年度も東日印刷4階「スカイビューレストラン」にご協力いただき、「納涼会」を開催いたしました。新しくサポーターになられた方や初めて納涼会に参加された方も含め、大人、子ども合わせて15名の方にご参加いただきました。あっという間の2時間でまだまだ話足りない感じではありましたが、ゆったりとした会場で楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
途中のお楽しみ会ではシャインマスカット、クイーンニーナ、ブラックビート、巨峰、ディラウエアの5品種のブドウの抽選会を行いました。猛暑の夏のためかとても甘いブドウばかりで、ご参加いただいた皆さまには「猛暑ブドウ」を堪能していただけたら嬉しいです。また、今回は写真を撮ってくださる方がいて本当に助かりました。ありがとうございました!
次回も年度末に「納会」を予定しています。次回は場所や形態を変えて開催を考えておりますので、是非ご参加いただければと思います。至らぬ点もあったかと思いますが、この度は「納涼会」にご参加いただき、ありがとうございました!
昨年の納涼会に引き続き、東日印刷4階「スカイビューレストラン」で納会を開催いたしました。学校サポーターの皆さまやお子さま達にたくさんお集まりいただき、楽しく賑やかな会となりました。今回は大木校長先生にもご参加いただき、サポーターの皆さまをご紹介し、話をじっくり聞いていただきました。
また、お楽しみ会では、学校で収穫したダイコンと熊本産デコポンの抽選でお持ち帰りいただきました。こども向けお楽しみ会ではバラエティー豊かな寄贈文具から抽選順に好きな文具を選んでくれました。
来年度も引き続き学校サポーターの活動があります。是非来年度もご参加ください。お待ちしおります。
学校サポーターの皆さま、暑い中、寒い中、雨降りの中、こども達のために学校の環境を整えてくださり、ありがとうございました。
この度、地域学校協働本部として初めての企画「納涼会」を開催いたしました。コロナ禍で激減したサポーターが徐々に増えてきたのですが、サポーター活動中はゆっくりお話も出来ないため、せっかくのつながりを大切にしたいと思い、納涼会という場でゆっくりくつろぎながらお話をして交流を深めていただければと思い開催いたしました。
長引く台風で開催を延期いたしましたが、それが功を奏して大人、子供合わせて20名の方々にご参加いただきました。会場の東日印刷4階にある「スカイビューレストラン」にもご協力いただき、ゆったりとした会場で楽しい会となりました。
途中のお楽しみ会ではシャインマスカット、ナス、オオバの抽選会を行い、とても盛り上がりました。残念なことにお楽しみ会の写真や集合写真を撮り忘れてしまい、後日皆さまに写真を送っていただきました。写真を送ってくださった皆さま、ありがとうござました!
次回は「納会」を予定しています。次回は写真を撮り忘れないように、忘れているようでしたら「写真!」とお声掛けください。この度は「納涼会」にご参加いただき、ありがとうございました。