練習用の楽譜と音源です。
自己責任の下で、ご利用はご自由に。
ジャズの基本、4ビートを叩いてみよう!
シンバル:いわゆる「チーンチキ、チーンチキ」のリズム。2・4拍目をきちんと3連符で鳴らせるよう練習しよう。
ハイハット:2・4拍目で鳴らそう。
最低限これができればセッションに参加できます!
絶対必要ってわけじゃないけど、入れると楽しいおかず。
ジャズドラムのおかずは、基本的にスネアで入れます。
ここでも3連符フィーリングが大事!
3拍目、4拍目の裏で入れてみましょう。
ロックとは違いスネアは主ではないので、音量は控えめに・・・(シンバル、ハイハットと調和させよう)
STEP1,STEP2で学んだテクニックで、ジャズスタンダードを演奏してみよう!
ジャズスタンダードでよくある、8小節×4段の構成に慣れよう!
8小節ごとにクラッシュシンバルを鳴らしてあげると、区切りがわかりやすい。
これをマスターしたら後は実戦で試してみよう!