船長紹介

昭和47年2月6日生まれ。長崎県出身。


釣りは幼き頃からのライフワーク。

地元・諫早の川・池・海で釣りを楽しむ。



1991年(19歳)就職で大阪へ。


近所の淀川にブラックバスが居る事を知り、仕事前の早朝に毎日釣り三昧。

気が付けば

「NBC淀川チャプター」→「JBウエスタンプロ」→「JBジャパンプロ」へ。


トップウォーターバスフィッシング(道楽~DOWLUCK)の世界にもドップリ。


その後

北は日本海・南は南紀・西は瀬戸内・東は鳥羽、尾鷲…と

ジギング・キャスティング・磯釣り・波止釣りを息子と楽しむ。

(対象魚は ブリ・ヒラマサ・カンパチ・シイラ・サワラ・バラムツ・タチウオ・タコ…。)


2014年。第1回ビワマス体験トローリングに息子と参加。

そこで初めてビワマスの存在を知る。(以降、体験トローリングは毎年皆勤賞)


2021年。コロナの渦中、中古艇を購入。息子と二人でDIY。

仲間たちのおかげで艤装を施し、無事進水式。

同時に遊漁船業務主任者取得。


船を譲って頂いた、レジェンド遊漁船「Dub Hand F」(現ビワマスプロガイド協会会長)の冠を頂き「DUB HAND M」として遊漁船業開始


2021年11月滋賀県水産課よりビワマス遊漁承認を受ける。同時にビワマスプロガイド協会に加入。


2024年勢多川漁業協同組合に加入。滋賀県水産課より漁船登録と引縄釣漁業許可を受ける。

遊漁船は3シーズン目を迎える。


船の紹介

船名 ・「SUZU 777」(スズ スリーセブン)

(07年07月07日生まれ。ラッキーボーイの息子にあやかり名付ける)

船体 ・ヤマハ FW20


エンジン  ・スズキ DF70F(最高速度26ノット(約49km/h)


主な艤装 ・ミンコタオートパイロット・ホンデックスGPS魚探・ローランスGPS魚探×2・イケスモニター・イケス水温計・CANNONダウンリガー×4・Bluetooth音響システム…etc。 

遊漁船の総トン数・長さ・定員及び通信設備等)

 

 

 

・遊漁船の名称  SUZU777

 

・船舶番号 第253-22624号


・漁船登録番号 SG6-6363


・総トン数 1.0トン


・長さ 5.47M

・旅客定員 6名

 

・業務形態  主たる業務:船釣り


・航行区域 平水


・遊漁船の使用状況 漁船と兼用


 

・遊漁船の記載状況 単独記載


 

・通信設備※1の状況 携帯電話

 

・救命設備※2


・船舶の所有状況 自己所有船舶


・船舶損害賠償保険の有無 定員1人当たり3000万円(R6.11.29~R7.4.1までに定員1人当たり5000万円に変更予定)






※1 通信設備及び救命設備については、船の種類や航行区域等に応じて国土交通省が定める要件に適合するものであること。

※2 利用者を特定の場所に下船させて水産動植物を採捕させる業態を指し、磯渡し、筏渡し、防波堤渡し、沖で干出する場所での潮干狩り等が該当(法令等で立入禁止の場所に渡すことはできない)。

※3 他の事業者の遊漁船として登録簿に記載されている船舶を当該事業者の遊漁船としても記載されているもの。