ごあいさつ
「人生100年時代」が提唱され、今日の日本では平均寿命も年々伸びてきています。しかし、平均寿命が延びても、やりたいことができない日々を過ごすのでは、寂しいのではないでしょうか。大切なのは、住み慣れた地域で自立した生活を継続し、楽しみながら日々を過ごすという、健康寿命を延ばすことだと思います。
当施設では、利用者様の家族構成やご自宅の生活環境、利用者様が有する能力とご希望に応じてリハビリの目標を設定し、個別にプログラムを作成して、健康寿命増進を支援致します。
また、利用者様・ご家族の皆様に安心してお任せいただけるよう、スタッフ一同、常に寄り添う気持ちを持って、サービスを提供致します。
当施設が、利用者様にとって、充実した生活が送れる手助けになり、人生を楽しんで進める方舟のような存在になれれば幸いです。全力でサポート致しますので、宜しくお願い致します。
・質の高い通所介護を目的とし、利用者様の日常生活の質的な向上を図ることを目指し、一人ひとりの個性と自己決定を尊重致します。
・法令順守、個人情報保護に関する基本方針を守り、利用者様のプライバシー、人格を尊重致します。
・利用者様、ご家族からの相談、苦情を的確に受け止め、迅速に対応致します。
・地域との連携、パートナーシップの構築に努め、行政・福祉・医療・介護関係法人との連携、交流を図ります。
・スタッフ一同、笑顔と真心で利用者様に接し、常に知識・技能・技術の向上を図り、より良いサービスの提供に努めます。
★身体拘束について★
当施設では、原則として身体拘束を行うことはございません。
但し、利用者様が突発的に暴力を振るわれ、お話を聞いていただくことも難しく、スタッフや他の利用者様へ危害が及ぶと判断した等、「緊急やむを得ない場合」はベッドでの拘束を行い、ご家族様にご連絡をしてお迎えにいらっしゃるまで拘束を継続する場合がございます。
全ての利用者様が安心・安全に当施設をご利用いただけるよう配慮をしておりますので、やむを得ない場合の身体拘束についてご理解を頂きますようお願い申し上げます 。