ダンベル体操
重りをつけて肘の曲げ伸ばしを行うことで、上腕二頭筋(力こぶ)の強化を図ります。
プーリー
滑車を利用した運動です。肩関節の動きをスムーズにし、腕が上がりやすくなります。
天秤
背中の筋肉を広範囲で強化できます。姿勢を整えることができ、腰痛の予防にもなります。
チェストプレス
胸の筋肉を強化することで基礎代謝が上がり、免疫機能の向上と姿勢の改善が図れます。
SLR
太もも周りの筋肉を強化することにより下半身が力強くなり、膝痛の予防にもつながります。
ストレッチボード
ふくらはぎや足関節が固い方へお勧めの運動です。柔軟性を養い、歩く姿勢がよくなります。
フラミンゴ
股関節を緩め、骨盤を整えます。バランス感覚が向上し、転倒防止に繋がります。
歩行訓練
荷重訓練、歩行練習を通して歩行の安定化を図ります。杖の使い方も指導いたします。
エアロバイク
同じスピードで一定の時間こぎ続けることで、心肺機能と持久力の向上が図れます。
お手玉キャッチ
スタッフが投げたお手玉をキャッチする運動です。反射神経を強化することで転倒防止を図ります。
巧緻(こうち)訓練
おはじき等を用いて手指の細かい動きを鍛えることで、日常生活動作の向上を目指します。
メドマー
血液とリンパ液の効果的な流れを促進させます。特に、むくみのある方にはお勧めです。