日本臨床動作学会第31回学術大会
The 31st Annual Conference of the Association of Japanese Clinical Dohsalogy
The 31st Annual Conference of the Association of Japanese Clinical Dohsalogy
今、また体験について考える
Web開催
会期 ライブ配信 2024年2月11日(日)および 12日(月・祝)
オンデマンド配信 2024年2月 3日(土)~ 2月18日(日)
大会実行委員長 窪田 文子(医療創生大学心理学部)
日本臨床動作学会第31回学術大会事務局
〒970-8551 福島県いわき市中央台飯野5-5-1
医療創生大学 原田研究室
大会連絡先 E-mail:dosa31.office@gmail.com
【お知らせ】
オンデマンド配信終了によって、第31回学術大会は終了となりました。参加いただいた皆様、誠にありがとうございました(2/19)
オンデマンド配信は終了いたしました。ご試聴いただいた皆様、誠にありがとうございました(2/19)
事例研究発表について 2024年2月12日(月)20:00 をもって質疑応答は終了します。
ライブ配信は終了いたしました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました(2/12)
Slack で研究発表のチャンネル(タイトル)が表示されない場合の対処方法 (2/10)
事例研究発表参加方法に対処方法について追記しました
次回の学術大会・臨床動作法研修会についてのお知らせです(クリックすると動画が流れます)(2024年2月8日)
基調講演(ライブ配信1日目、2/11)の司会を、宮崎 昭先生(環境とこころとからだの研究所)にお願いしています(2024年2月7日)
オンデマンド配信を開始いたしました(2024年2月3日)
事例研究発表会場(Slack)への参加方法を「事例研究発表参加方法」ページに掲載しました。
「プログラム・発表論集」に記載されている方法から変更されています。ご注意ください。
(2024年1月30日)
学術大会に参加されるみなさまへの重要なお知らせ
大会2日目の国際交流座談会では、2023年10月にアメリカから訪日されたDr. Leeとの交流を基に、臨床動作法の今後のアメリカでの展開について意見交換をする予定です。(2024年1月12日)
2023年度 日本臨床動作学会総会についてのお知らせ(学会事務局より)(2024年1月12日)
2023年度総会は、会員の皆様の議決権行使によって行われます。
学会員(会員、学生会員)の皆様は、総会前にお送りする議決権行使書によるご参加となります。
オンライン会場への参加は、常任理事と監事のみとさせていただきます。
発表者の方むけの情報提供ページ「発表者の方へ」を追加公開しました(2023年11月7日)
学術大会参加申込ページを追加しました(2023年10月20日)
学術大会発表申込ページを追加しました(2023年10月20日)
学術大会HPを公開しました(2023年9月11日)