(2022年9月10日更新)
2022年6月7日から8月7日にかけて実施中のIODP Exp. 393に微古生物学者(石灰質ナノ化石)として参加しました.本航海では,大西洋中央海嶺の西側の堆積物・基盤岩を採取することを目的として,JOIDES Resolution号で掘削が行われました.本航海の様子は,Twitterをはじめ、J-DESCの船内レポート、IODPホームページなどで紹介されておりますので、ぜひご覧ください.
2022年4月6日には、本航海および前航海について,JAMSTECよりプレスリリースがありました.下記にリンクがありますのでぜひご覧ください.
▼Twitterでの情報発信はこちら!!
▼J-DESCの船内レポートのページはこちら!!
https://j-desc.org/390393-south-atlantic-transect/
<記事リスト>
レポート18 > 終わりは始まり
レポート17 > IODPへのステップアップ 〜実際に航海に参加してみて〜
レポート16 > 掘削終了!! ケープタウンに向けた最後のトランジット
レポート15 > Happy Birthday, Apple Pie Monster
レポート14 > バーチャルミニラボツアー第2段
レポート13 > バーチャルミニラボツアー第1段
レポート12 > 夜間シフトの仕事と生活
レポート11 > 船上でのBBQ
レポート10 > 研究者を支える名脇役たち
特別レポート > 特別レポート:Dick Kroon教授を追悼して
レポート9 > JOIDES Resolution号の階段
レポート8 > JOIDES Resolution号での生活:娯楽編
レポート7 > JOIDES Resolution号での生活:食事編
レポート6 > JOIDES Resolution号での生活:居住区編
レポート5 > 微古生物学者のお仕事
レポート4 > ついに最初のコアを採取!
レポート3 > 約1週間のトランジットを経て
レポート2 > 揺れる船内
レポート1 > ついにJOIDES Resolution号に乗船!
▼JOIDES Resolution号のホームページはこちら!!
https://joidesresolution.org
桑野記事>THANK YOU TO THE SHIP CREW (FROM A SCIENTIST ON BOARD)
▼JOIDES Resolution号のTwitterはこちら!!
▼J-DESC Facebookはこちら!!
https://www.facebook.com/JapanDrillingEarthScienceConsortium
▼プレスリリースはこちら!!