当研究室では,フィールドワークと微化石を駆使して,地球表層で起こる様々な事象の解読を目指しています!

>>>> 研究室の概要

   私たちの研究室では,地層や堆積物から得られるプランクトンや底生生物の化石である微化石を用いて,新生代以降における過去の地球環境を詳細に復元し,それにより地球表層システムを理解することを目指して研究を進めています.具体的には,地質調査や海洋調査などフィールドワークにより岩石・堆積物試料を採取し,そこから得られる微化石(主に有孔虫化石・石灰質ナノ化石)の群集解析や化学分析を行っています

>>>> 主な研究テーマ

地層・堆積物を用いた
過去の海洋環境の復元

微化石による地質試料の詳細な年代決定

石灰質ナノ化石の
形態変化の解明

有孔虫殻の微量安定
同位体比分析
(石村研究室とのコラボレーション)

*上記以外にも,さまざまなテーマで研究を行っています.詳しい内容を知りたい方は,メールにてご連絡ください.

>>>> メンバー

教員

連携教員

学生
2023年9月にできたばかりの新しい研究室ですので,学内外を問わず絶賛メンバー募集中です!!
野外調査や海洋調査などのフィールドワークや微化石,あるいは地球環境などに興味がある方は,一緒に研究をしてみませんか.
研究室の訪問やメールでの連絡はいつでも歓迎いたします.

なお,学生の所属は以下のようになります.
    ・学部生:京都大学総合人間学部
    ・大学院生:京都大学大学院人間・環境学研究科 人間・環境学専攻

>>>> アルバム

野外調査

海洋調査

研究室での活動など

>>>> お問い合わせ

〒606-8501 

京都府京都市左京区吉田二本松町
京都大学 吉田南構内 吉田南2号館4階 419号室(桑野研究室)

桑野 太輔

E-mail: kuwano.daisuke.3f "(at)" kyoto-u.ac.jp

*来訪時は事前に上記メールアドレスまでご連絡ください.