第11回ワンデイフリークフェスティバル(以下WFF)が埼玉・秋ヶ瀬大会で開催されました。
6月23日にこの時期お馴染みになっている埼玉・秋ヶ瀬公園希望の国グラウンドにて開催となりました。
過去最大参加数を更新 今回は 130エントリー。
NDAでは競技のレベルが高く、参加するのが恥ずかしい・・・と言う方や、競技終了後、愛犬がなかなか戻ってきてくれなくて進行の邪魔をしちゃうかも・・・そんな風に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
確かにルールやマナーを守るのは当然のことだし、他の人に迷惑をかけないようにするっていうことは当たり前のことなのですが、理解はできていてもなかなかできないことってありますよね?
でもそれが理由で最初から大会に参加できないってもったいないなと思ったんです。
なら初心者どころか超初心者の方も参加できる大会を作ればいいじゃないか!ということでできたのがWFFなんです。
WFFの花形競技はなんと言っても50m走!
そうなんです。そもそもディスクを使わない競技が花形競技で唯一決勝ラウンドがあるのが50m走となっています。
小型の部と中型〜大型の部に分かれていまして、今回見事表彰台に立ったチームがこのチームの方達でした。
■50m走(小型)
1位 荒井美佳&菫 (決勝:8秒03)
2位 荒井美佳&月 (決勝:8秒51)
3位 松井寿恵&リク (決勝:18秒28)
■50m走(中・大型)
1位 森秀樹&杏子 (決勝:4秒49)
2位 加茂可寿美&ハルカ (決勝:4秒81)
3位 松本英信&カール (決勝:5秒81)
オープンクラスAが上級者、オープンクラスBが初級〜中級者とクラス分けがあります。
オープンクラスBまずますのエントリー
怖がらずクラスAに挑戦してみてくださいね〜
■オープンクラスA(上級)
1位 藤井一史&愛桜 (2R合計:39P)
2位 中川孝行&Sayla (2R合計:32P)
3位 藤井 明日香&桜音 (2R合計:24P)
■オープンクラスB(初級〜中級)
1位T 森秀樹&杏子 (2R合計:51P)
1位T 毛馬内琢真&シャルル (2R合計:51P)
3位 菅原里奈&Lani (2R合計:47P)
8歳以上のワン子達が参加できる
ベテランズクラス16歳Vs9歳の対決!
1位 藤井恵奈&あんず (2R合計:11P)
2位 松本英信&アズーリ (2R合計:11P)
WFFの特徴の一つとしてあるのが、「わんこがいなくても楽しめる」というものがあります。
それはストラックアウト対決!!
東西戦(やまVsまゆみ)チーム戦はいかがでしたか?
1位 藤井一史
2位菅原里奈
2位杉江匡紀
2位千代田祐治
2位野口真人
2位森秀樹
2位毛馬内琢真
2位西山輝美
2位菅シンジ
おもちゃもってこ〜いはディスク以外でもボールやお人形やプラーなど何でもOKなレトリーブをわんこに覚えさせるにはうってつけなクラス。
投げて走って楽しんじゃってください。
1位出島喜美朗&レノン
1位菅野忠&桜翔
3位出島紀美代&ライアン
キズクラス 天才あらわる!?
1位 菅原健&レア
ウエイト(待て)はしつけの基本中の基本
ちゃんと待てた優秀な子
そうでなくてもいっぱい褒めてあげてくださいね。
ウエイト優秀わんちゃん
出島紀美代&ライアン
松井寿恵&レオ
石戸奈々代&ロイ
今回の特別賞 スカイ&フォレスト賞
会場にすぐなれる子やなかなか時間がかかってしまう子
いろんな性格がある中で今回は残念ながら
慣れきれなかったけど笑顔で楽しんでくれたので
特別賞 松井久幸&ソラ
今回のワンデーフリークフェスティバルは過去最大級の130チームを超えるエントリーでした。超小型犬の可愛い走りに癒されたり、大型犬のダイナミックなキャッチの迫力に圧倒されたり、ストラックアウトのチーム戦で盛り上がったり。多くの笑顔を拝見することができました。参加せずとも遊びにいらっしゃってくださいね。冷やかし大歓迎です。