4/6(日)
コスプラ水沼さくら
「くろほね桜まつり」様と同日の開催となりました。当日はキッチンカーがあります。
コスプレのまま利用が出来るお食事処みどり屋さまも是非ご利用ください。
コスパフォ&痛車:募集開始。
イベント前の雨により芝生駐車場が利用NGになりました。別の駐車場をご用意しましたので共有駐車場としてご利用ください。
※コスプラ彼岸花の際にコスプラ専用駐車場としてお借りしている場所です。
「くろほね桜まつり」様と同日の開催となりました。当日はキッチンカーがあります。
コスプレのまま利用が出来るお食事処みどり屋さまも是非ご利用ください。
コスパフォ&痛車:募集開始。
イベント前の雨により芝生駐車場が利用NGになりました。別の駐車場をご用意しましたので共有駐車場としてご利用ください。
※コスプラ彼岸花の際にコスプラ専用駐車場としてお借りしている場所です。
SNSへの写真掲載は次のタグをご利用ください。#コスプラ #コスプラ水沼さくら
Twitterに掲載されたコスプレ写真のまとめはこちら
桜の見頃:4/2~4/8(前橋)
・受付&更衣室:黒保根町交流促進センター(交流センター)
受付&更衣室の交流センターの中でも撮影が可能です。(和室や談話室など)
・体育館:黒保根社会体育館 ※今開催では含まれません。
〇イベント時間:9時30分~16時00分 ※更衣室閉鎖:16時20分
〇撮影時間
桜エリア:10時00分~15時30分
体育館:12時10分~15時50分
桜まつりのMAP。雨の影響で駐車場が一部NGに。
くろほね桜まつりさまのステージにてコスパフォ開催決定しました。
開催時間:11時~11時40分
募集組数:4組程度
ステージサイズ:5m×5m程度
※ビールケースの上にコンパネを二重に敷きビス止めされたもの。ステージの上り下り自由です。
▼条件:
1、お祭りの雰囲気に合うような内容。
2、ダンス踊ってみた等の動きがあるもの。
3、歌での参加もOK。
コスパフォ募集フォームはこちら
お祭りエリア内にて痛車展示が可能となりました。展示場所は3カ所。
・桜が高台にある木の下。(エリア手前のアスファルト上)
・桜が高台にある木の下。(エリア奥のアスファルト上)
・平地にある桜の木の前。(キッチンカーと同じグラウンド上)
※グラウンド側が配置場所変更になりました。当日確認後にアスファルト上へ変更も可能です。
イベント中の移動は基本NG。どうしても移動がある方は手前のエリアに展示してください。
搬入:8時50分~10時(9時からお祭り開始)
グラウンドに展示した車は15時まで出る事は出来ません。(最大先着10台)
搬出:アスファルト上は徐行でならばいつでもOK。16時30分にはエリア外に出てください。
【参加費】
早割:500円(3/31迄 20枚限定)
通常:1000円 600円(4/1以降)
エリア手前のアスファルト上(写真奥)
キッチンカーと同じグラウンド上(写真左奥)
青:交流センターから撮影エリア入口までのルート
緑:体育館
ピンク:みどり屋(コスプレのまま飲食可能)
紫:駐車場(支所と体育館の駐車場 約50台分が利用可能)
黄:桜エリアのコスプラ専用駐車場(約80台分)※隣の駐車場も利用可能100台
青:交流センターから撮影エリア入口までのルート
黄:桜エリアのコスプラ専用駐車場(約80台分)※隣の駐車場も利用可能100台
ピンク:桜エリア
黄緑:河川敷 ※紫は河川敷までのルート
アーリーチケット:9時30から受付開始
通常チケット:11時30分から受付開始
■コスプレ参加
アーリー2500円・通常2300円
●女性登録:アーリー50名迄 通常40名迄
●男性登録:アーリー10名迄 通常8名迄
更衣室が混雑している場合、お待ちいただく可能性があります。
■カメラ・サポーター参加
イベント参加者撮影目的の方はイベント参加者となりますのでご登録ください。首掛け式の参加証をお渡しします。
イベント受付開始時間はアーリーと同じになります。
事前1500円/人数制限なし
当日2000円/人数制限なし ※当日現金払いは+1000円になりますのでご注意ください。
・コスプレチケット購入はこちら
・痛車展示チケット購入はこちら
キャンセルについて
譲渡に関してはこちらをご覧ください。
コンビニ決済について
開催中止の場合でもパスマにコンビニ決済時の返金システムがないため返金が出来ません。そのためコンビニ支払いの有効期間である開催一週間前に追加されます。※手続き完了された方への返金はございませんが期間が切れた方は自動キャンセルとなります。コスプラ基本ルール をご覧ください。
きぐるみ参加OK。
男性の女装参加OK。
水沼駅構内での撮影は許可が出ないためご遠慮ください。(歩道橋含む)
駅周辺ではコスプレに似た衣装で出没する不審者情報が稀にあり警察が巡回してくださるケースがあります。イベント参加証のご携帯を忘れないようにご注意ください。
露出が激しいコスプレをされる方は移動中に隠せるものをご用意ください。
河川敷では水の中に入れるのは膝下までとなります。水の中に入られる方はタオル等を持参してください。
その他、随時調整いたします。
・受付&更衣室:黒保根町交流促進センター(交流センター)
住所:桐生市黒保根町水沼549番地1・体育館:黒保根社会体育館
住所:桐生市黒保根町水沼182番地3〇アクセス:
東北自動車道佐野・藤岡インターチェンジから約80分北関東自動車道伊勢崎インターチェンジから約40分関越自動車道赤城インターチェンジから約60分〇撮影エリア:水沼駅温泉センター付近、彼岸花の里付近
駐車場/無料駐車場あり(さくら祭り駐車場OK)、
コスプラ専用駐車場:一般駐車場の他、水沼駅裏側に専用駐車場を借りています。コスプラ参加者様は専用駐車場を是非ご利用ください。
水沼駅の踏切渡って橋を渡ると彼岸花の里。渡らず右で水沼駅温泉センター裏側の無料駐車場。
水沼駅温泉センター様の裏側入場口はこちら(閉業中)
相生駅での乗り換え案内です。
太田→水沼の方はこちらを通ると思いますので。suicaを使う場合、ここでの乗り換えがネックになります。
まず東武線相生駅で乗り換えます。
東武線を降りると4番線に着きますので階段を上がり2番線に行きます 。
降りた場所にsuicaの出場と入場があります。わたらせ鐡道は現金のみなので、ここでsuicaを出場させる必要があります。
その後わたらせ鐡道に乗り、1つ先の大間々駅から車掌さんさんから切符を購入します。
車掌さんから購入した切符を水沼駅で降りる際に渡して無事到着です。 以上、現地スタッフTからのアドバイスでした。