プログラム例など

Pythonで書いたプログラム例などです。note の記事へのリンクになっています。

Pythonの学習

 2次元リストと平面への表示

 リストの内包表記

 matplotlib でスライダとボタン

 Python初心者,糸をほぐすように:matplotlib の色名

 matplotlibの色名と色の一覧表をマニュアルに入れる


情報Ⅰ用の教材に関連して

 実習課題例:2進数と16進数

 実習課題例:文字コード

 実習課題例:色の表現

 実習課題例:論理回路

 Pythonにおける真理値

 斜方投射

 硬貨投げのシミュレーション

 モンテカルロ法で遊んでみた

 モンテカルロ法で遊んでみた(2)

 ライフゲームを作る(1)

 ライフゲームを作る(2) Pythonで

 ライフゲームを作る(3)

 ライフゲームを作る(4) 完成版

 RGB混色図を作る

 Tkinter で混色表の教材

 表を作ってはみたけれど


文科省の情報Ⅰ教員用研修資料に関連して

 文科省研修用教材を検討する(4) プログラミング(1)

 文科省研修用教材を検討する(5) プログラミング(2)

 文科省研修用教材を検討する(6)シミュレーション

 数学の「関数」とプログラミングの「関数」

 クイックソート

 文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(1)情報通信ネットワーク

 文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(2)オープンデータの利用

 文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(3)さまざまな形式のデータ

 文科省の情報Ⅰ教員研修用教材第4章を検討する(4)量的データの分析


大学入試センター試験「情報関係基礎」・共通テスト

 センター試験「情報関係基礎」2020年の問3 宝探しをプログラミングの教材にする

 情報Ⅰ 共通テスト試作問題の第4問をPythonで書く