※今回の勉強会はBYEゴミプロジェクト役員ではない、BYEゴミプロジェクト_N/S高チームメンバーがファシリテーターです。
役員が確認しております。
ファシリテーター
sumi
参加者
仁紫清近
渡辺愛子(代表)
宇都宮奈々
松田龍之介
小野佑真
他一人
準備がとても大変だった。必要な情報をピックアップするには、膨大な情報を仕入れなくてはならない。それが大きな労力を要した。しかし、情報を仕入れ、まとめることは、今後も必要になってくると思うので、良い経験になったと感じている。
参加者につくっていただいたまちが、とてもよく考えられていて、同好会メンバーの知識の量にびっくりした。新しいことを知り、視点も増え、とても有意義な時間だった。
国内の自然と共存している地域や海外の自然と共存する住居の知恵など、様々なことを知ることができて、とても勉強になりました。「持続可能なまちづくり」という時間でも、とても楽しい創造的な取り組みことができて、同時にそのような場所を作る難しさを身をもって実感することができました。楽しい勉強会をありがとうございました。(松田龍之介)
記事作成者 鈴蘭