BVE Trainsimはmackoy様が公開されている3DCG鉄道運転シミュレータです。詳しくはBVE Trainsimの公式サイトをご覧ください。
当サイトでは路線データを公開しています。
2016/05/05 ver.0.1 公開
1駅のみの暫定版です。着々と作業を進めているはずだったのに気付けば何年も放置プレイ、いつの間にかN2000も高徳線から姿を消してしまいました。予讃線製作も一段落したことですし、そろそろ再始動...?
2022/1/16 ver.0.1 公開
ふと魅力に憑りつかれ、製作期間1年くらいであっさり味付けして公開しようと軽い気持ちで作り始めたはずなのに、気付けば4年の月日が流れていました。気動車の国の住人が電化路線を作るとこうなるらしい。
共同製作による作品や、ストラクチャ製作などで協力させていただいている路線のご紹介です。
※こちらにて紹介している路線データの利用規約は各公開ページの規約に準じます。
2022/1/16 rev.4 更新(せとうち鉄道管理局)
狩野孝弘様原作の瀬戸大橋線を、摂津ライナー様を中心としたチームでリメイクしたものです。チームメンバーとして四国管内の接続・調整や車両ストラクチャの製作を担当しております。(画像クリックで特設サイト「BVE四国家」に移動します)
2020/07/20 公開(都路各停様)
都路各停様を中心としたKKHプロジェクトチームによる作品です。大阪から敦賀までの長距離を運転することができます。車両ストラクチャ等を提供させていただきました。(画像クリックで公開サイト「Cyber Blue Liner」に移動します)