高徳線は、高松駅と徳島駅の間を結ぶ総延長74.5kmの路線です。それほど長くない路線ですが、峠越え、一面に広がるレンコン畑、全長約1kmの吉野川橋梁、佐古~徳島間の単線並列、国鉄形から最新の振り子式特急まで揃う多彩な車両など、変化に富んだ風景が楽しめます。
当データでは、三本松~徳島間、約37kmを再現予定です。
現在は暫定版につき、佐古~徳島間のみ、架空ダイヤ1種類のみの公開です。
また、車両の指定はしていませんので、各自でご用意の上、Scenarioファイル(JR四国高徳線-315D.txt)を開いて指定してください。車両指定に関しては、丁寧に解説されているサイトが多数ありますので、そちらを参考にお願いします。
【推奨車両】ATS-S(Bve標準のATSまたはそれに準拠したATS)を搭載している気動車
標識の意味など運転に必要な事柄はこちらにて解説していますのでご一読ください。
ダウンロードは下のボタンよりどうぞ。
当ページで公開しているBVEアドオンデータの利用規約をこちらに記載しています。
必ずお読みいただき、内容に同意いただけない場合はダウンロードしないでください。
推奨車両を指定する行為は改造とはみなしません。運転動画を公開したい方は、常識の範囲で自由に指定していただいて構いません。