第41号
第41号
西福寺の歴史 中山一麿
西福寺と椿井文書 向村九音
西福寺の神道灌頂 伊藤聡
神道灌頂道場図の復元 鈴木英之
平安時代における僧侶の〝夢記〟・続―十~十二世紀― 上野勝之
明恵の夢記をめぐる研究の現在 平野多恵
〈夢と表象〉研究と「夢記」の位置 荒木浩
シンポジウム趣意 大橋直義
軍記物語と鎮魂 佐伯真一
戦争とシャーマニズム―死者たちの声を語る― 兵藤裕己
満州国と「合祀」―建国忠霊廟の創建と宣伝― 小川原正道
御霊と鎮魂 佐谷眞木人
文学作品における土葬から火葬への書き換えをめぐって 早川華代
『徒然草』第十一段再考―柑子とその囲いについて― 池上保之
『神道集』における「神道由来之事」の位置づけ―問答形式による叙述を中心に― 柏原康人