2024.7.26
CoreチェーンのコンセンサスプロセスであるDPoSのValidatorにSatoshi APPが選出され、ノードが稼働中
2024/3/5
Satoshi APPの公式Xアカウントが開設されました
2024/2/12
期待のOpenEXが独自にTestnetしました
2024/02/7
ホワイトペーパーアップデート(DPoW/DPoS周りの記述)
2023/04/12
オンチェーンDEX、OpenEXの$OEXをエアドロップ開始!期間は2023/04/13までの1年間
2022/12/19
新Satoshi Plus APPリリース!
2022/12/15
525.6MのCOREを生成・採掘してAPPマイニングは所期の行程をすべて完了しました。
2022/12/18に従来のAPPアップグレード版Satoshi Plus APPをリリースし、新規エアドロップを開始するとの公式アナウンスです。
2022/10/19
Sync ProtcolというCoreDAOラブなDeFiプロジェクトが現れました。詳細確認中。SCAMでした!
2022/10/11
Coreチェーン最初のDEX 'ShadowSwap' がTestNetで利用可能になりました!
BTC/ETHのトラディショナルチェーン・ベース通貨やUSDT以外のステーブルコインとのテストスワップ可能!
Check It Ou!!
2022/09/25
COREアプリ、累計6000万ダウンロード到達! ユーザー増加に伴い、全ハッシュも急増中。
2022/09/15
Ethereumのマージが完了。そしてハードフォークし、ETHWも誕生。嵐の前の静けさか…。
2022/09/12
公式TwitterアカウントからEthereumのMergeについて、medeiumアカウントにて論考の発表。→詳細はコラムにて
2022/09/09
公式Twitterアカウントから連日Big Newsのアナウンス
外部監査・セキュリティ企業HalbornにCore Public Chain レイヤー1とスマートコントラクトの監査を依頼
2022/09/08
公式TwitterアカウントからBig Newsのアナウンス
外部監査・認証法人Least AuthorityにCore Public Chain レイヤー1とスマートコントラクトの監査を依頼(2022/6/14から監査開始の模様)
@BTCs_アカウントが公式Twitterアカウントの6月15日Tweetとの関連を示唆
当該Tweet: https://twitter.com/BTCs_/status/1568196315758186497?t=0Z9lSeu9iCwehUjp5MPPYA&s=19
2022/09/02
@CorePublicChainが、Satoshi Nakamotoの2013年以来ずっと未アクティブだったWalletから大量のBTCが移動したとTweet。この2、3日というもの高揚というか狂騒的なポエムTweetを連投していたのはこのあたりが影響していたのかもしれませんね。
2022/09/01
@CorePublicChainが自アカウントの正体についてTweet
2022/08/29
2022/08/24
2022/08/23
サードパーティーStarlyBooksがCoreのMainNetローンチを待たずにロードマップ公開。そのトークンWORDはハードキャップ1000万枚でエアドロップはなんと400万枚。凄く…、期待しちゃいますね。
2022/08/19
9月15日夕刻をもってMainnet接続とのTweetを元・中国BTCsが発信。Ethereumチェーン内のハードフォーク派であるETHPoWマイナーへのCore参加呼び掛けも含んでおり、従来より一段階踏み込んだ内容です。
公式アカウントがホワイトぺーパーなどの引用ではないオリジナルのTweet。BTCチェーンのPoWをCoreチェーンが使うことを初めて明確に言明。
2022/08/18
どうもだいぶ前から出来てたみたいですが、BAYCのテストMintが可能になっています。1枚5tCORE也。
2022/08/16
Buybackの最低価格を設定すること、及びCOREマイナーへのCOREを担保にしたBTC/USD貸付をそれぞれ検討、との噂
2022/08/15
BTC Giveawayが停止しました。公式アナウンスは出ていませんがMainnetが近付き、所期の目的に達したということでしょう。元中国BTCsのTweetでは、広く配布して少しずつ持っているBTCでCOREを買ってね、と書かれています。Mainnet調整で一時停止と後から公式アナウンスがありました!
2022/08/13
Mainnetはdelayしてますが、9月15日あたりにEthereumチェーンのMergeが実施されるのに合わせて接続という話も…。
サーバサイドのUpdateでTestnetが落ちてました、現在復旧済み。ガス代が半額に更新されています。
2022/08/12
COREというシンボルをBTCsに戻すかも、という情報があります…。
Mainnetローンチをホワイトペーパー通りに実行しないと言って、StarlyBooks続いて元中国BTCsに狂犬のように嚙みついてるTwitterアカウントが発生
毎月10BTCをCOREマイナーに送っているという重要リーク。APPマイニング開始以降現在までにおよそ130BTCを配布している計算になります。このBTCの素性を考えると、最も無理なく想像するならばブロック生成の報酬BTCだろうということに…。
2022/08/06
OKX(仮想通貨取引所)公式Twitterアカウントが謎のTweet発信。元中国BTCsがすぐReplyをつける…。先日投稿されたリスティング先取引所のロゴ入りイラストにはOKXは含まれていなかった。微博で既に行われた「投稿~Replyの流れ」を再度Twitterで繰り返しているかのように見える。
2022/08/02
私事で恐縮ですが、Twitterアカウントの凍結が解除されました^^;
2022/08/01
先週のユーザー(有効マイナーのみ)増加は16万人とのリーク。
2022/07/31
StarlyBooks社の声明で@WIS.xyz や Bored Ape Yacht Club などの参入が予想されるサードパーティー間で先陣争いが過熱しそうです。
2022/07/30
StarlyBooks社がCoreチェーンでのトークン発行を公式Twitterアカウントでアナウンスしました。シンボルはWORD。既にTestnetでのswapも可能です。
2022/07/28
なぜかTwitterアカウントが凍結されてしまいました…。DMは現在受け取れませんのであしからずご了承ください。このサイトへの流入はTwitter頼みだったので困ってます^^;
イーロン擁護のTweetをしたのが癇に障ったのかしら…。
2022/07/22
単ページ、いわゆるペライチだった当サイトもCORE / Core Chainの膨大な情報を扱うために階層化しました。左上メニューからサブページ【BTCsはCOREへ】【Core Public Chainについて】へ遷移できます。
2022/07/19
Testnet更新。通貨シンボルがtCOREになりました。これでBTCsの残り香はほぼ無くなりました、少し寂しいですね…。
公式DiscordでModerator募集中、ボランティアかつ常駐条件です。
同じく公式Discordで欧州・英語圏以外の国籍(言語)とスキルについてのヒアリングしてます。
2022/07/18
TelegramのGroup1ですが、投稿クールダウンタイムが5分から15分に変更になってます。ハッシュカード交換を自分で発起する場合はかなり時間を使うことになります^^;
2022/07/17
Mainnetオープン前にこのBlockchainのチェーン名とベース通貨名が大方の予想通りリブランディングされました。チェーン名はCoreチェーン、通貨名はCOREです。