日本各地で統計処理ソフトウェアである R を中心とした勉強会が行われていますが,岡山でもその R の勉強会を「okayama.R」として立ち上げることになりました。
okayama.R の第1回会合を,日本行動計量学会岡山地域部会,ならびに岡山統計研究会との共催により開催いたします。
R を使っておられる方,使っていないけど関心のある方,R 以外でも統計ソフトウェア,データサイエンス等に興味ある方々に参加いただき,R やその関連技術,それらを利用した業務効率化などについて,フランクに情報交換していきたいと思います。ぜひ,ご参加ください。
世話人:飯塚誠也(岡山大学 全学教育・学生支援機構)
日 時:2020年1月25日(土) 13:30~17:30(予定)
場 所:岡山大学環境理工学部6階講究室 (610号室)
津島キャンパスマップ(北) 環境理工学部棟は (H) です。
発表していただける方を募集しています。(タイムテーブルは Fix されましたが,当日飛び入りでの短い発表も歓迎です)
okayama.R の趣旨説明
初心者向けセッション
特別講演
山川純次(岡山大学自然科学研究科):R と WebGIS による環境汚染物質分布評価
Lightning Talk
応用例紹介
自己紹介タイム
今後の運営について
発表申込やタイムテーブルなどの詳細は,okayama.R のウェブページからご覧ください。
<以下記録のために残しています>
研究会(勉強会)への参加は無料です。
同日夕方より懇親会(参加費は実費)を予定しておりますので,こちらにもぜひご参加ください。
参加をご希望の方は,以下よりお申込ください。
または
懇親会への参加申込は,1月22日 (水) 夕方までにお願いいたします。
岡山地域部会世話人 坂本 亘(岡山大学 環境生命科学研究科)
okayama.R 世話人 飯塚誠也(岡山大学 全学教育・学生支援機構)