【第1ステップ】バイタルレコードの特定化
緊急対応・復旧回復のための実施項目の抽出
バイタルレコード特定のための「定義」「考え方」の策定
【第2ステップ】バイタルレコードの保護
文書ステータスなどから保護方法を設定する
・保護する場所はオンサイト(オフィスの中)/オフサイト(オフィスの外)
・複製(紙・電子・マイクロ等)
・分散、疎開
・耐火金庫・一般金庫などの設備設置
・疎開先の要件定義、コスト調査、疎開先決定、疎開先への搬送
【第3ステップ】維持活動
最新情報の維持/定期的バックアップ
新規基幹文書の追加
【緊急措置:復旧・回復活動】
被災したら、ただちに行う活動です。
基幹業務活用による定常業務への復旧