毎月 開講しています
落語講座(毎月開講)
『愛・つなぐ』第2回
2025年4月20日(日)午前9時30分~12時
『持っているだけ』から『使いたい人』へ
第二回めは、新たに陶器類も加わり、およそ100点ほどが揃いました。
譲渡会の模様は、4月23日、一宮ケーブルテレビで放映されました。
『愛・つなぐ』 2025年3月23日(日)午前9時30分スタート!
リユース(Reuse)は、「繰り返し使う」「再使用する」といった意味で、限りある資源を大切に使い、廃棄物を減らすことで自然環境への負担を抑えるための取組の一つです。 例えば、自分のサイズに合わなくなったが汚れも傷みもない衣類を、不用品としてそのまま捨てるのではなく、欲しい人に譲って使ってもらうことがリユースです。政府広報オンライン
『持っているだけ』から『使いたい人』へ
尾州一宮レクリエーションクラブでは、積極的にリユースに取り組んでいきます。
不用品の中でも、できるだけ未使用のもの・美品を厳選しています。
手始めに、2024年の全国レクリエーションプレ大会で集めた布地をメインに譲渡会を開催します。
2025年3月11日(火)
i-ビル寄席
落語家 三遊亭笑くぼさんが講師を務める「落語教室」受講生による初めての合同発表会です。
ワンコインで本格落語を楽しめる”i-ビル寄席”に是非お越しください!
先着30名様:事前予約制
ありがとうございます。満席となりました!
2024.11.3 iビル シビックテラス
模擬商店ごっこ遊びを通して社会の仕組みを学びます!
迷走台風接近により11月3日に延期、開催!
満員御礼!
2024.11.9 iビル シビックテラス
11.9-24 一宮市役所ロビーにて展示