こんにちは、山上 龍太です。
私は、香川県丸亀市に生まれました。
愛媛大学・工学部・応用化学科卒業で、
大学院は、愛媛大学大学院理工学研究科で、指導教官は堀弘幸先生です。
2015年の3月に愛媛大学から博士号を授与されました。
その後、1年間の日本学術振興会特別研究員PDを経て、2016年から米国・ペンシルベニア州立大学のBevilacqua研究室で博士研究員をしていました。
5年間の留学を経て、2021年から、愛媛大学に再び戻ってきました。学生時代お世話になった堀先生の研究室で4年間スタッフとして研究活動を行い、2025年4月からは愛媛大学・大学院理工学研究科・高井研究室と合併し、生物分子工学研究室として、新しくスタートしています。
私の強みは、タンパク質とRNAの両方の解析技術を持っていることだと思います。次世代DNAシーケンサーなどの最新の技術を積極的に取り入れ、世界に通用する研究を目指し、その成果を社会に還元するように努めています。