ラリーコンピューター
160RC
160RC
興味を持っていただきありがとうございます。
160RC ラリーコンピューター はコマ図ラリーに挑戦してみたいけどいろいろとハードルが高くて一歩が踏み出せない人たちに向けたものです。激安ですが信頼性、耐久性、防水性の低いものだと思います。なので一級品が欲しいラリーストにはお勧めしません。バイク、自転車にどうぞ
自作キットもあり、送料込み 8000円から販売してます
ラリーストの方々は予備として、また コマ図 ラリーに誘いたい人に貸してあげる勧誘用ラ リーコンピューターとしていかがでしょうか
コマ図ラリーの楽しさを知るきっかけの装備品になればいいなと思っています
購入希望の方は欲しいモデルを決めて 購入 お問い合わせ から連絡ください
ラリーコンピューター バイク ラリー ラリコン ラリーコンピューターコマ図
Xで #160RC と検索するとユーザーさんの取り付け方など見れますよ
新しいプログラムにバージョンアップできます フォントが変わって見やすくなって操作方法が変わりました
距離の増減がダブルクリックの後に長押しすると早送りできます 今までは長押ししてから4秒たつと早送りになっていましたがちょっと使いずらかったので変わりました
追加でリモコン基板を購入いただくと手元ですべての操作ができるようになります
{手元操作の追加ボタンは使えないプログラムです}手元操作したい場合は販売しているリモコンをご使用下さい
・見やすい 太陽光下で最強に見やすいEペーパーディスプレイを搭載
軽い 世界最軽量の ラリーコンピューター 本体26グラム
薄い 世界最薄の ラリーコンピューター 本体7ミリ
情報量多い 同時に表示される数値が最も多いラリコン
文字大きい 老眼に優しい
安い 専用品の半値以下
信頼性乏しい 耐久性未知数 防水は自分で何とかするしかない
電源はUSBタイプCで配線も超シンプル、インストール簡単
消費電力が少なすぎてモバイルバッテリでは使えない
自動記録 停止して5秒経過したときと5分毎に走行距離データが保存されるよ
開発者の私も2026 ラリー東北に160RCで参戦してきました
このモデルは自作のケースをつけて、数字のフォントを変更したものです。Eペーパーは視認性は最強です
3日間約で約1000キロのルートでしたが特にトラブルなく完走することができました。
区間距離が勝手にリセットされるバグが発生したので修正しました
液晶ディスプレイのようにバックライトはつかないので上からLEDで照らしています。ライト付きのモデルであれば夜間でも使用可能です
ボタン操作でLEDの明るさを5段階で調節可能です。調節機能はあってよかったと感じました
ここまで見やすいディスプレイで光量の調整まで出来るラリーコンピューターはこれしかありません
総走行距離、区間距離(コマ間距離)、速度、MAXスピード、タイヤ周長、バッテリー電圧、を同時に表示することができます
表示モード変更しても速度が常に表示されているのでバイクのメーターが隠れていても車検はクリアできます。
距離の増減は10m、100m、1km、10km単位で可能です。