ボイチェンバ美肉Vtuberという存在が、世の中で多大な誤解を持たれている側面がありますが
真摯に活動しているバ美肉Vtuberの中でも、特に【ボイチェンで歌を歌っているVtuber】という人たちが
そのほとばしる情熱と、たゆみない努力の果てに、理想の自分を体現するために苦悩し努力し楽しんでいる姿を、
もっと世の中に知ってほしい。その成果の発表の場にしていく【お祭り】を行っていく。
出場する人も、応援するリスナーのみんなも、このイベントを通じて一緒に盛り上げて楽しんでほしいです。
2024.08.26 みんなの振り返り配信の再生リスト ⇐ New!!
2024.08.24-25 バ美肉ロックフェスティバル本番
2024.08.21 本番直前生配信(実行委員会より)
2024.08.09 リレー出演順(配信枠)決定 /(当日のリレー再生リストはコチラ)
2024.08.03 バ美肉ロックフェスティバル2024 ティザームービー premium公開
2024.07.20 参加者向け相談/説明会実施
2024.06.16 参加者決定
2024.06.14 応募締切
2024.05.30 参加者募集開始 参加受付フォームページ公開
2024.05.15 バ美肉ロックフェスティバル2024 HP公開
・ボイチェンであること(リアルおよびボイチェン後の性別不問)
・本番までにYoutubeで歌枠ライブ配信経験があること
・楽曲および音源利用の著作権を守れること(音源の申告&著作権チェックあり)
・音信不通にならない事
詳細は右上のメニューの【応募フォーム】ページにて
早いもので前回のバ美ロックから1年が経過しようとしております。
さて、前回の情熱を今再び再燃させるべく運営で協議した結果、
第二回バ美ロックフェスを開催したいと思います!
ボイチェンを使用した歌唱は、通常の歌唱に比べ難しい場面が多く、それぞれ工夫と趣向を凝らして活動していると思います。
しかしながら、なかなかボイチェン歌唱の認知が全体的にまだ少なく、その努力が一般に広まりにくい現状という事も感じております。
バ美ロックの基本概念はボイチェン歌を広める事にあります。
再びバ美ロックを開催する事により、更に認知率を向上させていきたいと思います。
皆様、宜しくお願いいたします。
バ美肉ロックフェスティバル2024
実行委員長 猫迩こばん
公式ロゴデザイン:ミナトデザイン 様
ミニキャラ制作:にゃじ 様
PV制作:かわみやかなえ 様
取材記事:24Projp.com 様