現在、2階と3階の展示スペースのみを貸し出しております。(和室は含みません)
展示のご利用を希望される方は、企画書をご用意の上、ご連絡ください。
ご利用申込みの際は、利用規約にご同意いただき、利用申込書にご記入いただく必要があります。
レンタル希望者はメールまたはSNSのダイレクトメッセージまでご連絡ください。
・メールの件名は「スペースレンタル依頼」としてください。
・本文に以下の情報をご明記ください。
①代表者名 ②ご連絡先 ③希望実施期間(202○年○月○日から○月○日まで)
④学生利用か、一般利用か
⑤企画書(フォーマット自由、代表者名、参加作家名、コンセプト、概要、入場料の有無、
搬入搬出と開館スケジュール、利用・展示イメージ、図などが記載されているもの)
⑥当公式SNS、HPで展覧会情報、告知を掲載希望するか
お問い合わせ
料金表
1日間
学生
18,000円
一般
20,000円
9日間
学生
150,000円
一般
170,000円
14日間
学生
240,000円
一般
270,000円
21日間
学生
360,000円
一般
400,000円
上記以外の貸し出し
-
応相談
※利用期間内に搬入、搬出を含みます。原則として、搬入、搬出日は合わせて2日間として設定しています。
※8時から21時以外の利用の場合、別途2,500円/日頂きます。
※契約時の利用期間を超えて利用する場合、別途1日10,000円頂きます。
※「一般」の定義を「学籍が無く22歳以上の者」とします。当スペースの利用者、利用団体に「一般」に該当する者が1名でも参加する場合、料金は一般の枠で頂きます。
※作品の販売する場合の手数料は頂いておりません。
※開催日の2週間前までに、料金表に記載されている金額を全額支払うものとします。
キャンセルされる場合、申込金の払い戻しは致しません。
利用規約
ご利用の際は本規約を遵守してください。
本規約をお守り頂けない場合、ご利用をお断りさせていただく場合がございます。ご理解の程お願い申し上げます。
1.利用目的
当スペースは、展示、集会、トークイベント、撮影、演奏、上映会などの目的で利用することを原則とします。
2.利用時間
原則として、8時から21時ですが、時間外の利用については要相談とします。但し、次の利用者に支障が発生する場合など、時間外の利用をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。利用時間は搬入、搬出、後片付けを含みます。利用時間前の来場はご対応できかねますので、来場者の皆様へのご案内もお気をつけください。
尚、騒音の出る作業は21時以降はご遠慮ください。
3.現状復帰
利用終了後は利用前の状態まで現状復帰してください。展示期間中、搬入、搬出時の当スペース内外の建造物、設備、什器、貸し出し備品等の破損に対する修繕費はご利用者の負担とします。但し、壁補修用の用具は貸し出しいたします。
4.搬入・搬出について
搬入・搬出については、近隣へのご迷惑にならないようご配慮ください。
5.撮影・Web・メディア掲載
当アートスペースで開催されるイベント等で撮影をお願いする場合がございます。撮影した写真は、メディア等で使用させていただく場合がございます。お差し支えのある方は、事前にお申し出をお願いいたします。
6.利用許諾の取り消し
利用に関わらず、本規約に反すると運営が判断した場合は、利用を取り消しいたします。この場合、受領した利用料金は返金致しません。
7.予約後のキャンセル
お申し込み後、やむを得ない理由によりご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡をお願いいたします。
8.利用料金の支払い
開催日の2週間前までに、料金表に記載されている金額を全額支払うものとします。支払いは指定口座への振り込みとします。手数料はご自身でご負担お願いします。
【金融機関名】三井住友銀行
【支店名】上野支店(779)
【口座種別】普通
【口座番号】8614513
【口座名義】サカシタ ケンメイ
9.利用スペース
①当該利用スペースには、運営スタッフが出入りする場合がありますことをご了承 の上、お申し込みください。
②当スペース内は全て禁煙です。
③利用中に発生したゴミは全てお持ち帰りください。当スペース内に設置のゴミ箱 のご利用はご遠慮ください。
④当該スペースは食品衛生法の営業許可を得た施設ではありません。調理したもの の販売や、飲食店としての営業など、営業許可を必要とする活動はできません。
⑤当スペース内のキッチンのコンロの使用は原則として禁止とします。
⑥当該スペース内での怪我等につきましては、責任を負いかねますので、十分注意 の上、安全に配慮した服装で作業をおすすめください。
⑦当スペースの外に出ての作業は禁止します。3階の窓から隣の屋根に登る、物を置く等の行為はご遠慮ください。
10. 免責および損害賠償
①当施設利用中の展示物および利用者・参加者がお持込になられた物(貴重品を含 む)等の盗難、紛失、毀損事故についてはその原因の如何を問わず当スペースは 一切の責任を負いません。
②天災地変、関係各省庁からの指導、その他当方の責に記さない事由により利用が 中止された場合、その損害については一切の責任を負いません。
③当スペース内外の建造物、設備、什器、貸し出し備品を毀損、汚損、紛失させた 場合には、その損害について全額賠償請求いたします。
④その他、利用者が本規約に違反したことによって、当方が損害を被った場合に は、その損害について全額賠償請求いたします。
⑤当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当 方に請求した場合は、受領した料金を限度として、賠償するものとします。但 し、利用申込者の損害の内、機会損失等の逸失利益については、その損害の責任 を負いません。
11.安全確認
当スペースの利用期間中は、利用者側の責任のもとに防災・防犯の安全確認を行ってください。また、当スペース利用中は当日の利用責任者は、必ず常駐してください。
12.危険物のお持ち込みの禁止
当スペース内には、危険物のお持ち込みは一切できません。
13.利用制限
利用申込者は、第三者に当スペースの利用権の全部または一部の譲渡、あるいは転貸することはできません。利用申込者がこの規約に反し、当スペースの利用権の全部または一部の譲渡、あるいは転貸した場合、直ちに利用を停止いたします。
利用申し込み受付後、または、利用途中においても、次の各号に該当する場合には当方の判断で申し込み取り消しや、利用の停止の措置を取る場合があります。この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、当方は、一切の責任を負いません。
①申込時の利用目的と実際の利用内容が著しく異なる場合。
②利用申込書のご記入内容に、誤りがあると認められた場合。
③管理上または風紀上好ましくないと認められた場合。
④許認可もしくは資格が必要な用を、未認可もしくは資格がない状態で開催、利用 すること。
⑤当方の許可無く、当スペース外で、作業や催事行為をした場合。
⑥暴力行為、反社会的行為、およびこれらの活動、または業務内容が不明確な団体 が主催、協賛および後援等を行う場合。
⑦危険物の持ち込み、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物、スペース内 備品等を毀損、汚損、紛失した場合。
⑧音、振動、臭気の発生により周囲に迷惑を及ぼす、またはその恐れがある場合。
⑨当方からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合。
⑩当スペースの管理運営上、支障があると判断した場合。
プロジェクトについて、詳しくは [メールアドレス]またはSNSのDM までお問い合わせください。