ペイさん

どうも、はじめまして、こんちくわ!

小田原出身のペイと申します!歌を作って歌っています!悩み多き大学4年ですが、そんな中でもその懊悩(oh no!)を歌にして、みんなと一緒に前に踏み出せたらと思っています!

てか、エクスクラメーション・マーク(=「!」)使いすぎ〜(!)

そんなエクスクラメーションで、前のめりのペイの歌をぜひ聞きに来てください〜!!!

*懊悩(oh no!)は先輩から教えていただいたギャグです。悩みはうまみ!

Instagram:

@morimori.quinoco

レインボー中里

上馬地区でふれあいサロンを行っている団体です!

季節にあった小物・手芸など、どなたにでも出来る作品づくりをしています。

参加は自由ですので、手芸好きな方の参加をお待ちしております!

Twitter:@komaquiz

折り紙サークル

折旃

設立から1年と6か月。昨年学園祭に参加した時は1人だった非公認団体が、9人の準公認団体になって帰ってまいりました。

しかしながら、多くの人に折り紙の楽しさを伝えるという方針はそのままに、今年も皆さんと折り紙の楽しさを分かち合えるような企画をご用意しました。

まだまだひよっこな、当団体ですが、昨年からの規模の拡大にあわせてパワーアップしたところをお見せします。

それから年中メンバーは募集していますのでご興味がある方は是非公式Twitter、Gmailからご連絡を。


Twitter:@orisen_origami

Gmail

Youtube

サロン「座・楽談」

音楽が大好きなシニアの集いです。

幅広いジャンルの曲を歌、合奏、時にはダンスで楽しんでいます。

地域の催し、奉仕活動にも積極的に参加し、多くの方々との交流を図っています!

感情交差点

歴史創作×光彩陸離

「極彩色たれ。」

こんにちは、普段はSNSを中心に創作活動をしています。わたしの好きをわたしらしく表現するため続けてきた本創作は、今年秋で4周年を迎えます。これまでの活動を振り返ると共に、誰かの良き出会いとなれば幸いです。

ブースではイラスト展示と、水彩原画、画集、オーダーメイド色紙の販売を予定しております。無料配布の作品もご用意しますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

KPS

みなさんこんにちは!駒澤大学プロモーションスタッフKPSです!

私たちは主に受験生に向けたオープンキャンパスの運営を行っています!キャンパスツアーや受験生に向けたトーク企画などを通して、駒澤大学の魅力を発信することに力を入れています!

人を楽しませることが好きな人、オープンキャンパスを裏から支えたい人大歓迎!一緒に最高のオープンキャンパスを作ってみませんか??学生スタッフ一同、心からお待ちしております!

西巻翔大

可愛い可愛い後輩達のために、元総務局の先輩共が、模擬店を出店❤️

今年のオータムフェスティバルを成功させるためにも、来場者の皆様、是非ミニ鯛焼き😍を買っていってください!(血涙)

つるもく

ジェンベ

Mika Matsu

西アフリカの伝統打楽器であるジェンベとドゥンドゥンのアンサンブルで演奏します、つるもくジェンベです。毎週火曜日と木曜日に駒沢にて活動しています。

アフリカの音楽は生活に根差した、人々の心と体を踊らせ、喜びをもたらす音楽です。今回はアフリカンダンスと共にアフリカの太鼓の魅力を感じていただけたらと思います。

HP:https://tsurumokudjembe.localinfo.jp

法フレb3年女子

個人でピアノを演奏させていただきます。アニソン・クラシック等、3曲のみの参加ではありますが、お時間頂ければ幸いです。

団体などの所属もないごく普通の夜間学生(フレックスB)ではありますが、皆様のお気持ちを少しでも弾ませられたらと考えております。

是非お立ち寄りください!

study for two

こんにちは!準公認サークルSTUDY FOR TWOです!私たちは、使わなくなった教科書を寄付していただき、それを駒大生に半額で販売し、そこで得た利益でタンザニア・ネパールの子どもたちの国際教育支援を行っています。いつもは教科書販売や回収、SNSを使った広報などについてzoomで話し合っています。全国に支部があるので、全国の仲間ともつながりができます!随時、メンバー募集してます!!

Twitter:@study42komazawa

Instagram:study42.komazawa

アオハル組

昨年に引き続き出演させていただきます!

僕たちはアカペラサークルのメンバーで組んだ歌のグループです!

今年は対面での文化祭も復活という事で、間近でお客さんの前で歌えるのを4人一同楽しみにしております!

この4人ならではの熱量を、ステージいっぱいに降り注ぎます!ぜひ一緒に楽しみましょう!!

eidlo allergy

こんにちは。この度、オータムフェスティバル2022・KOMA FESに参加させていただくことになりました、Eidlo Allergy(エイディロアレルギー)と申します。coverからオリジナル曲まで幅広く演奏する予定なので、是非聴いて欲しいです!!!よろしくお願い致します!

Twitter:@EidloAllergy

instagram:eidloallergy

YouTube

林航平

今をときめく駒澤大学の学生芸人「伝書鳩」が実際にお寺で修行体験を行い、その経験をもとに作られたコントを披露するお笑い映像ライブです。

unknown

千葉県出身の音楽グループです。野外ステージにてライブ出演致しますので是非お越しください。Instagramにて楽曲が視聴可能です。

Instagram : unknown_officialgram

KST THE SECOND

こんにちは。KST THE SECONDです。

みなさん、KSTというストリートダンスサークルはご存知ですか?

私達はKSTの色々なジャンルのメンバーで構成したチームです。

ブレイク、ロック、ポップ、クランプ、ワック、ヒップホップの6つの多彩なジャンルを同時に見ることができ、大盛りあがりする、そんなステージにします!ぜひご覧ください!!

駒澤マップアーカイブズ

みなさん、こんにちは!駒澤マップアーカイブズです。駒澤マップアーカイブズでは週1回、地理学科の有志学生が集まり「外邦図」の整理作業を行っています。「外邦図」とは明治時代中期から昭和時代前期にかけて旧日本陸軍が作成した国外の地図です。また「外邦図」の他に駒澤大学が所蔵する国内外の地図の整理作業も行っています。長期休みには地図に関する施設の見学会等も行っています。

AVEST

駒澤大学の皆さんこんにちは!

東京を中心に活動している5人組

Dance&Vocal Group「AVEST(アヴェスト)」です!

刺激的でメッセージ性の強い楽曲と歌詞表現に拘ったパフォーマンスを日々お届けしております。

今回のオータムフェスティバルでは爽やかな青春ソングから、EDMを取り入れた刺激的な楽曲、オリコンデイリーランキング1位を獲得した楽曲まで、幅広い音楽ジャンルで盛り上げます。

是非、観に来ていただき楽しんで下さい!

駒澤

カレーサークル

みんな!こんにちはラシ!

今年からサークルの名前が変わった駒澤大学カレーサークルラシ!

活動内容は不定期にみんなで気になったお店のカレーを食べに行く!ラシ!

駒澤大学カレーサークルでは新入生をまだまだたくさん募集してるラシ!興味がある方は是非公式Twitterの方に連絡して欲しいラシ〜!

みんなで駒澤にインドの風を吹かせるラシよ〜!


Twitter : @kom_Indiancurry

真野伊右

経済学部経済学科2年の真野伊右です。普段から歌うのが大好きです!精一杯歌わせていただきます!よろしくお願いします!

駒澤大学経営学部

公認学生団体KOSMOS

みなさんこんにちは!駒澤大学経営学部公認学生団体KOSMOSです!

経営学部の学生が主体となって活動している経営学部の公認の学生団体です。経営学部の卒業生、教職員とのつながりの強化や学生間の交流促進を主な目的としています。今年度は新規募集、卒業生インタビュー、合同ゼミ説明会(通称:ゼミフェス)の企画運営を行いました。活動が気になった方は、ぜひ各種SNSをのぞいてみてください!(新規メンバーも随時募集中です!)

Twitter:@kosmos_komazawa

Instagram:kosmos.komazawa

オータムフェスティバル実行委員会

駒澤大学の大学祭"オータムフェスティバル"を運営するサークルです。当日には屋内外イベントの企画・運営、SNS等での広報活動、参加団体との交渉などを行っています。また、YouTubeでの配信やインスタライブなどオンライン上でも大学祭を盛り上げています!もちろん大学祭の運営だけでなく、遊びも全力で楽しむサークルです!ぜひ大学祭を一緒に楽しみながら全力で盛り上げましょう!

Twitter:@koma_autumnfes

Instagram:autumnfes_koma