地球上を闊歩する数多の動物たちが如何にして現在の姿に至ったのか、その進化の道筋に興味があります。
なぜ一部の (早くに分岐したような) 動物群は祖先状態を保持しやすい (ように見える) のか?
進化が急速に生じる段階と緩やかに生じる段階は何が違うのか?
分類群に特有の特徴はどういったものがあり、その進化の前段階には何があったのか?
このようなクエスチョンを心にとめて、節足動物を題材に、形態や分子メカニズムの進化史を推定しています。
本サイトで発信される内容・見解は個人的なものであり、所属組織等とは関係ありません。