当日について2022

当日について順次詳細を記載していきますので、時折確認をお願い致します。「発表会」ではなく「選考会」です。審査を第一優先とした運営をしてまいります。

浜松市では1日300名以上の感染が確認されております。(2022/1/27)「中止」することなく、出来るだけの対応をしてまいりたいと思います。ご理解とご協力をお願い致します。

・濃厚接触者と判断された方は保健所の指示に従って行動をお願い致します。当選考会が自粛期間内になる場合は参加を遠慮下さるようお願い致します。

・最大5名までは変更致しませんが、状況を鑑みご参加ください。最大5名×5組+審査員・スタッフ=30名とキャパの1/4に設定しております。

駐車場につい

アオイ楽器店第2駐車場をご利用ください。

画像の黄色の点線のように鋭角に曲がろうとすると下り坂の途中で折り返しが必要になるため、後続車や自転車の追突などの危険性が高まります。赤色の実線のように進入頂けるとスムーズかと思います。

出入り口について

コロナ対策として接触をできるだけ減らすため、特別に会場への出入りはアオイ楽器店第2駐車場より搬入口を使用し、直接ホールへご入場頂きます。本番中にドアの開閉があると支障をきたすこともあります。ドアの開閉は係の者が行います。

早く来られても時間までお待ち頂く事となります。寒いところでお待ち頂くと指が動きづらくなることも考えられますのでご注意ください。

入場(時間)について

ホール内には5組のみが入場しているようになります。(最初の5組は15分前から入場可)1組が出て1組が入るという方式で行ってまいります。全体の集合時間はございません。

最初の5組は一度に入り、最後の5組は一度に出ることになります。(プログラム順をご参照ください)

1組というのは出場者関係者(講師含む)となり、本人含めて5名までとさせて頂きます。小さなお子様をお連れの方は演奏者の妨げにならないようご配慮願います。

ホール内に長時間滞在するのは審査員・楽器店スタッフのみとさせて頂きます。

すべての演奏をお聞きになりたい方は配信でご覧ください。

ホール内には5組のみの入場制限とさせて頂きます。例えばNo.8の方はNo.3の方が演奏終了し、退場することで入場できます。

入場受付

受付に氏名をお伝え、検温、消毒をお願い致します。

入場の際は関係者ご一緒にご入場ください。

待機

客席に1ブロック5席を5ブロック用意致しております。

順番毎に座席を指定させて頂きます。係の者が誘導致します。

待機中はお静かにお願い致します。小さなお子様はできるだけご遠慮願います。

携帯電話、スマートフォン、アラーム付き時計、ゲーム機などは予め音が鳴らないよう設定ください。

演奏準備

演奏順が近くなりましたら指定の場所に移動してください。

演奏者の次の方とその次の方(二席分)は演奏後の準備時間に移動してください。※1曲だけ待機席で待つ状態です。

セッティングについて

椅子の高さ調整・位置、補助ペダルやアシストペダル・足台等のセッティングは出場者もしくは付添者が持参し、取付け・取外しを行ってください。(YJPC要項に準じます:P.16)

当方では画像にある補助ペダル・足台の用意をしておりますのでお使い頂けます。

※マスク着用は任意とします。

※前の方が演奏後のお辞儀をしたら準備にとりかかってください。(ステージは少々暗くなっております)

※係の者が鍵盤消毒をしておりますので、セッティングの時間は充分にあると思います。

※演奏終了後、お辞儀をしたら取外しを行ってください。

演奏

足台や消毒等の準備が整いましたらステージを明るくします。

その後、番号を呼ばれたら舞台中央でお辞儀をし、着席してください。

準備ができましたら演奏をお願いします。

演奏後は椅子の前でお辞儀をし、お戻りください。

補助ペダル等を使用された方は外してください。

演奏後、退出(受付)(準備)

演奏後はマスクを着用ください。

発表会ではなく「選考会」として行っております。コロナの感染状況、駐車場の台数の関係もございますので演奏後にはご退出ください。

1曲終わると▶次の曲の方(鍵盤消毒・演奏準備・セッティング)

1曲終わると▶入場者(6つ前の演奏が終わりましたらご入場・受付)

演奏者▶演奏後退出

ご注意

当日の体調確認

ご出場者・同伴者、体調を確認の上ご来場ください。発熱や風邪の症状があったり、コロナ感染の疑いがある場合は辞退くださるようお願い致します。

花束・祝電等

一切禁止とさせて頂きます。

録音・撮影

一切禁止とさせて頂きます。また配信はYoutubeライブを使用致しますが、Youtubeライブには録画機能はございません。もし記録する手法があったとしてもご遠慮ください。

換気について

こまめに換気を行いますので、会場内が寒いかもしれません。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

事前オリエンテーション

当日の流れ、動画説明となります。今朝、急いでスマートフォンで撮ったものですので、わかりづらい点等ございましたらご容赦ください。

配信はこちら

当日時間になるまで見られません。状況により開始時間が前後する場合があります。当日中は見ることができます。「限定公開」となっております。

A部門 11:00~

https://youtu.be/gjt4jOY3eOw

B部門 13:00~

https://youtu.be/84WNT3ev4oI

C部門 14:30~

https://youtu.be/bN4CiAxW9fI

D部門のリンクが変更となりました。ご注意ください。(2022/1/30 11:40)

各部門のURL(https://youtu.be・・・)をコピーし、遠方のご家族の方などにお知らせすることもできます。